学校掲示板

学校からのお知らせ

今日の一コマ~長縄跳び・5年児童会選挙演説~

 業間には、校庭も乾き業間体育が行われました。長縄8の字跳びへの挑戦です。毎回記録をとって、更新すると昇降口に掲示されます。各チームともチーム名や目標を持って練習に励みます。教え合い、学び合いを通して地道な活動となりますが、仲間意識も高まり目標を達成したときの喜びは計り知れません。実のある有意義な活動にしていきたいと思います。
【業間長縄8の字3分間跳び】







































【5年児童会役員選挙演説】
5校時に5年生の児童会役員選挙がありました。立候補者と推薦者代表が公約や推薦理由を力強く述べていました。着々と最高学年への準備が始まっています。







やる気が新木小の伝統を受継いでいきます!
【下校】

学童へ

今日も鉄棒で友達を待っていました

今週も明日を残すのみ!

ジェリーがウトウト・・・可愛い仕草!

トムも日溜まりでぬくぬく!
寒い1日が終わりました!

今日の給食~1年生へ~

 今日の給食は、「ごはん、いわしのさんが焼き、菜の花あえ
大根とえのきのみそ汁、オレンジと牛乳」です。

 給食週間ということで、いろいろなテーマの給食が出されています!
今日は千葉県です♪

千葉県といえば、海の幸山の幸が豊富なことで有名ですが、
それらがすべて入っている給食のメニューとなっています!!!


今日の給食は、1年生にお邪魔しました♪

1年1組は、山崎先生と仲良く給食☆

笑顔でオレンジ片手に「ハイ、チーズ!」

1年2組は、決めポーズをしてくれました!

田牧先生も一緒にピースサイン♪

1年3組は、もぐもぐタイムでした!!

もぐもぐタイムが終わるとみんなで
仲良くおしゃべりしていましたよ(^^)

今日の給食は、おいしかったかな?
明日はどこの料理が出てくるか
楽しみにしててね(・・)☆

冬晴れ~水沢腹堅~

 1月25日(木)今日は、72候「水沢腹堅【さわみずこおりつめる】です。沢の水が氷となり、厚く張りつめる頃を指します。今朝の新木野は、夜間の放射冷却の影響で、一段と冷え込みました。雪解け水が凍ってその上を吹く風が肌を刺すような冷たさでした。今日は、最高気温が2℃という雪国のような寒さです。降水確率は0%、校庭が乾けば子どもたちの元気な姿を見ることができそうです。

南門周辺もまだ雪の溶け残りが・・・寒さに負けず挨拶!

雪をかき分けながらの清掃活動

氷が気になり寄り道

やっと辿り着きました

元気にピースサイン

昇降口もお掃除してくれました

朝陽を浴びて元気に教室へ

先生に挨拶をしていました

2年生も笑顔で!

吹奏楽部もパート練習を頑張る

中庭にダッシュ

集合!みんな待ってるよ!

陸上部も久々の校庭練習

プールは、凍りついていました

筑波山は、朝の冷たい空気の中

富士山の周りの山々もくっきりと!

飼育委員会さんいつもありがとうbyT&J

教室に戻って・・・
一日が始まりました!


今日の一コマ

 暖かな陽射しでしたが校庭は、凍っていた表土が溶けて業間から校庭が使えませんでした。5校時には、1年生が教室前のたたきでこま回しの練習をしていました。紐の掛け方、巻き方などを工夫し一生懸命に挑戦していました。
【コマ回し】

青空は、見えていましたが校庭はまだ使えませんでした

一生懸命に紐を巻いています

廻っているコマに紐が掛けられるかな

「なかなか難しいよ。」

チャレンジ・・・もう少し!

巻き加減、紐を引くタイミング、投げ方!
上手に廻せるまで頑張れ!1年生!
【下校】

雪の上が好き!

今日は、水曜日!少しだけ早帰り!

中庭へ!最後の雪の感触を味わいに?

学童保育へ・・・ちょっと寄り道

鉄棒練習をして友達を待っていました

明日の朝も凍っているかもしれません!気をつけて!

静かに一日が終わりました!
明日も気をつけて来てくださいね!

今日の給食~6年生へ~

 今日の給食は、「セルフおにぎり、鮭の塩焼き、野菜の梅おかかあえ、手作りすいとん、給食週間ゼリーと牛乳」です。

 今日は、学校給食の日!!そこで、給食に関するコラムを1つ紹介します!!!
 明治22年に山形県で始まった学校給食は、戦争により一時中断しましたが、ララ(アメリカの民間団体)などから援助を受け、昭和21年12月24日に東京・神奈川・千葉で再開されました。この日を記念し、「学校給食感謝の日」が定められました。
 その後、給食の意義や役割についての理解や感心を深める週間として、冬休みに重ならない1月24日~30日を「全国学校給食週間」としました。

 今日は、6年生にお邪魔しました☆

6年1組は、給食の準備中・・・

静かに「いただきます!」

6年2組は、みんなでおにぎりポーズ♪

おかわりの時間になると一斉に並び始めます☆

6年3組は、笑顔でピースしてくれました!!

最後に、みんなで真顔・・・真剣に給食を食べています・・・

明日は、千葉県料理の給食です!!
どんな給食か楽しみにしていて下さいね(^▽^)/

雪解けの寒い朝

 1月24日(水)雪解けの空気の冷えた寒い朝となりました。日陰の雪の解け残りは、凍りついて危険です。滑らないように注意して登校するよう声掛けをお願いします。湿度は、今日も低くインフルエンザに罹りやすい状況がいまだ揃っています。我孫子から天王台辺りの学校では、学級閉鎖が相次いでいます。換気・加湿等をこまめに行っていきます。マスク・手袋での登校をお願いします。

今日は、集金日

昇降口解錠は、7:50 只今、準備中

田口管理員さんに見守られながら

氷が一面張っていました

氷を足で割っていました

あちこちの氷が気になって

寒い朝、元気に登校!

次つぎに子ども達が登校してきます

氷の上を歩きながら、気を付けてね!

昇降口前に少しずつ

通路と池の間で待つ子ども達

解錠を前に多くの子ども達

待つ時間もお話

もう少しで解錠

ゆとりを持った登校

雪の塊で遊んでいました

校庭は、天然のスケートリンク

束の間の氷を楽しんでいました

滅多に降らない雪の置き土産

薄氷をつぶして歩く子ども達

トムは、お食事中

ジェリーは、何かに気を取られて

筑波山の嶺は、今日はくっきりはっきり!

富士山の雪も多くなりました!
快晴で1日がスタート!

下校~「雪」解けると何になる?~

 朝には、あんなに積もっていた雪が、午後には水に戻りつつあります。寒い日と暖かい日が定期的にやって来て、春に向かうこの時期を「三寒四温」といいます。温が一つ多いのでだんだん暖かくなる時期のことを指します。「雪」が解けると何になる?答えは「春」です。暖かな陽射しが心の中までしみてきました。春が来ると、進級進学です。

すっかり解けてしまった雪

校庭が湖のようになっていました

太陽の陽射しが眩しく反射

雪だるまのサヨナラの声を聴きに行っているように見えました

子ども達は、雪が大好きです

ちょっと淋しい帰り道

明日も気を付けて来てね

一日が終わりました!
明日の朝も氷点下予報! 凍結に注意してください!
手袋とマスクを忘れずに!

雪遊び~楽しい時間~

 昨日の夕方から降り積もった校庭の雪は、朝には20cm以上になっていました。子ども達は、登校時から雪の校庭に入りたくて仕方がない様子でした。教室で雪遊びの際に気をつけることを担任より聞いて楽しい時間を過ごしていました。
【登校】

校庭を通って大回り

さくらの小径の周りには足跡がたくさん

道路から昇降口まで除雪をして子ども達を待ちました

子ども達の楽しそうな声が聞こえてきました

一年生もとってもうれしそう

雪の上に子ども達の影

待てない雪合戦!雪玉を作る子ども達!
【さぁ、本番】
教室に入り、健康観察を終え、滅多に降らない雪で楽しい時間を過ごしました。

まずは、雪だるま

なかなか大変だね

こちらは、雪の投げ合い

伊藤先生が狙われています

こちらは、雪合戦

何を作ろうか

丸くならない

出来上がった雪だるまは、頭に何が・・・。

こっちでも雪を丸めて

先生を狙っている子ども達

楽しいね

作戦を立てて雪合戦

壊れかけた雪だるま

地面が見えても丸める丸める楽しい雪遊び

BB-8みたいだと教えてくれました

雪だるま家族

マーブル模様の雪だるま

雪も陽射しには敵いません
日中は、本当に暖かくなりました!

今日の給食~3年生へ~

 今日の給食は「ドライカレー・マセドアンサラダ・伊予柑と牛乳」でした。マセドアンサラダとは、ハムやキュウリ、トマトを賽の目に切りマヨネーズで和えた料理のことです。「マセドアン」とは、フランス語で「賽の目切り」を意味します。今日の給食は、子供たちの大好きなドライカレーです。雪でたっぷり遊んで、しっかり食べてインフルエンザを吹き飛ばしましょう!

ジャガイモ・チーズも賽の目に!

1組  雪遊びの後は、楽しい給食♪

2組 沢山食べて勉強も頑張る♡

3組 元気の源は、美味しい給食と休み時間(^o^)/
明日から給食週間!美味しく食べます!