学校からのお知らせ
4月5日 着任式・始業式
新木小学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
今日は、はじめに着任式を行い、新しく新木小学校に来られた先生方お迎えしました。
その後は始業式を行いました。校長先生から、新しい学校教育目標「いい声 いい顔 いい姿 ~一生懸命がかっこいい~」の話があり、みな真剣に聞くことができました。担任発表や学級・学年開きでは、子どもたちの元気な返事とあいさつがあり、令和6年度の素晴らしいスタートをきることができました。
地域や保護者の方々の力を借りながら、今年度の教育活動を進めていきたいと思います。よろしくお願いします。
6年生 社会科見学③
お弁当を食べて、これから学校へ戻ります。
6年生 社会科見学②
6年生 社会科見学①
佐倉にある国立歴史民俗博物館に見学に来ました。
1年生 昔あそび
町づくり協議会の方々を招いて、昔あそびを教えていただきました。
めんこ、けんだま、わなげ、こまなど、伝統的なあそびに親しみました。
児童会引き継ぎ式を行いました!
児童会役員の引き継ぎ式を行いました。
新木小のために、これまで頑張ってくれた役員の子からの挨拶がありました。
ありがとうございました。
そして、これから頑張ってくれる新役員の子の抱負を聞くことができました。
よろしくお願いします。
4年 社会科見学③
佐原の街を散歩して、これから学校へ戻ります。
4年 社会科見学②
メモを取りながら、しっかり見学しています。
4年 社会科見学➀
伊能忠敬記念館の見学に行ってきます。 外は寒いです。
3学期始業式
学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。
始業式では、まず校長先生から新年のあいさつと能登半島地震についてのお話がありました。
そして、大谷選手からいただいた野球グローブの紹介もありました。
続いて、6年生の代表者による1月の生活目標についてのお話がありました。
最後は、あらきっ子の歌で「赤い屋根の家」を歌いました。
今年も新木小、新木っ子をよろしくお願いします!
2学期終業式
2学期の終業式を行いました。
2学期を振り返っての作文発表では、3年生と6年生の児童が代表で素敵な発表をしました。
各学年の代表児童が校長先生より通知表をいただきました。
教室では、担任が一人ひとりに言葉をかけながら通知表を渡していました。
本日で、2学期が終わりました。保護者の皆様には、本校の教育活動に対し、たくさんのご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。
少し早いですが、皆様よいお年をお迎えください。
3年 校外学習②
はしご車やポンプ車・化学車・救助工作車などを見せてもらったあとは、消防署内を見学です。
3年 校外学習①
我孫子西消防署の見学です。
4年 校外学習⑦
遊覧船に乗って千葉港見学です。
カモメに大興奮!
4年 校外学習⑥
お弁当を食べ終わり、午後の見学がスタートしました。
4年 校外学習⑤
少し早いですがお昼の時間です。
4年 校外学習④
4年 校外学習③
4年 校外学習②
千葉市科学館に予定時刻よりもだいぶ早く到着しました。
ガイダンスを行い、班別行動で見学スタートです。
4年 校外学習①
4年生が校外学習(千葉市科学館、千葉港)に向けて、出発しました。