東部小学校からのお知らせ

2017年6月の記事一覧

土曜授業 一人一人の力を高めるために

今日は、土曜授業第5回目です。土曜授業アシスタント6名の方々の支援を頂き、学習を進めました。1年生は、1+0 1+1 1+2 1+3 ・・・・カードを並べ、数のきまりを学習しました。規則正しい順番に並べられたカードから思い思いの考えを発表しました。
 

6年生ボランティア清掃

今日は、部活の無い日です。始業までの朝の時間でボランティア清掃を行いました。校門から校舎前を力を合わせ掃き掃除を行いました。奉仕の心・・・生きていく上に大切なものです。
 

情報モラル講習会 1000か所ミニ集会

5年生児童及び保護者・地域の方々を対象に情報モラル講習会を実施しました。地域の方々にも広報し、地域で考える機会とした「1000か所ミニ集会」も兼ねての実施でした。意見交換会では、スマートフォンやゲーム機を正しく使うための約束事をどのようにすればよいのかや影の部分からどのように子どもたちを守るかなど、活発な意見交換を行いました。講師は、教育ネットの金澤氏でした。
 

第2回授業参観ありがとうございました

 今日は授業公開日でした。保護者をはじめ、学校評議員の方々にも授業を見ていただきました。
 児童たちははりきって手を挙げ、元気に発言していました。職場体験にきていた東部中2年生の先輩たちも、今日で最後。よく頑張っていました。
 たくさんの保護者に来ていただき、教室に入りきれない学級もありました。沢山の保護者の参観どうもありがとうございました。