東部小学校からのお知らせ

2018年11月の記事一覧

野田市文化祭

 昨日から、野田市文化祭作品展示の部が開催されています。
 本校のあさひ学級児童の作品も展示されています。ぜひ、ご来館ください。

 野田市文化祭 作品展示の部
 日時 平成30年11月2日(金)~4日(日) 9:00~5:00
 会場 野田市中央公民館(本校作品は1階)

 

しょうゆ造りについて学びました!

 昨日、3年生は授業の一環として、物知りしょうゆ館に見学に行きました。
 しょうゆの材料と製造工程を学び、工場見学では、児童たちの高い好奇心を感じることができました。その後のしょうゆ造りとしょうゆを使ったせんべいの味付け体験でも、食い入るような姿勢で見つめ、手を伸ばしていました。
 教室内だけで完結しない学習。このような機会が、子どもたちの好奇心を育て、意欲をかき立てるとともに、学んだことを実際に目で見て体験することの大切である、ということを改めて感じさせられました。
 今日はこれから、4年生と一緒に筑波山登山。児童たちは、どんな体験をし、何を土産に持って帰るでしょうか。では、行ってきます。

 

講談

 10月30日(火)に、東部公民館主催の家庭教育講演会が開催されました。
 毎年、児童たちへの伝統文化公演会を兼ねて開催されています。
 今年度は、「講談」。女性講談師、田辺銀冶さんが、大相撲とマラソンのお話をしてくれました。児童たちはその迫力ある語りに引き込まれ、聞き入っていました。
 このような機会を提供してくれる公民館、PTA役員の方々に感謝です。