東部小学校からのお知らせ

2017年9月の記事一覧

給食、おいしい!

 東部小は、安全でおいしい手づくり給食を毎日食べることができます。
 今日のメニューは、レバーの香揚げ、ほうれん草のからし和え、太平燕スープ、梨でした。
 臭みのあるレバーですが、ていねいな下ごしらえと調理で、おいしいおかずに早変わり。児童たちも残さず食べて大満足です。

 

学習しやすい教室に

 かしこく やさしく たくましく  かしこく ~教室を整える~
 教室は児童たちが毎日生活し、学び、食事をするところ。
 全面は派手になりすぎて気が散らないように、背面は児童たちの活動が見えるように、側面や廊下には学習の成果を、と担任の先生たちは考え、工夫し、整えています。どの教室も4月と比べてとても明るくなりました。
 写真は2年生の教室。児童たちの学習の成果であふれています。設置が終わった空調機も写っています。
 
 

防犯教室 2,3年生も実施

 今日は、B日程で2時10分下校です。2,3年生は、1時55分から防犯教室に参加しました。最近、子どもを標的にした犯罪が全国で、発生しています。不審者に遭ったら大きな声で「助けてー」叫ぶことの重要性を教わりました。練習では、教室の窓ガラスが割れんばかりの大きな声でした。
 

脱穀機 今も健在

 9月の7日に刈った稲・・・乾燥をして、今日は脱穀体験をしました。約50年前の脱穀機を使いました。昔の人は、人力で脱穀できるこんな良い機械を考案したかと思うと、感動します。資料館にあります。機会があれば是非ご覧ください。
 

落ち葉の季節

 秋も本番秋分の日が終わりました。東部小は、木々の緑が美しい学校です。秋になると、銀杏が黄色いじゅうたんをグランドに敷き詰めます。高学年は、朝、奉仕作業で落ち葉を掃いています。奉仕の心を持つ立派な児童です。
 

Let's 吹奏楽!

 吹奏楽部は、市内音楽祭に向けて、昨日から新しいドリルに取り組み始めました。
 これまでと違い、ステージ上での演奏となるため、人と人との距離が近く、すれ違いがとても難しいようです。
 東関東大会も来週に迫っています。がんばりましょう。
 また、保護者の皆様、毎回御協力ありがとうございます。

 

4年生校外学習

 4年生は、20日に校外学習に行ってきました。
 房総のむらではグループ別に作品作りの体験をし、施設内の散策や昔遊びを体験しました。
 その後、航空科学博物館に移動し、様々な展示を見学しました。頭上を離発着する飛行機に驚き、屋外に展示された航空機に乗り込み、楽しい1日を過ごしました。
 来年の林間学校をにらみ、仲間との協力の心を強くした校外学習でした。

 

楽寿園に行ってきました。

 かしこく、やさしく、たくましく ~福祉の心を育てる~
 6年生は、楽寿園に2回目の訪問をしてきました。
 今回は、お年寄りの方々とゲームを楽しみました。トランプ、将棋、オセロなど、グループごとに用意したゲームを持参し、楽しいひとときを過ごしました。お年寄りの方々のたくさんの笑顔に触れることができ、児童たちも大満足でした。
 その後、認知症についての講義を受講し、サポーターキャラバンのオレンジリングをいただきました。
 児童たちにやさしい心を育てるための取組です。
 

2年生公民館を見学

 地域の公民館・・・東部公民館を見学しました。施設の利用の方法や公民館が果たしている役割を一生懸命に聞きました。サークルを行っている方々ともふれあい、有意義な見学会でした。
 

つかまえた!

 1年生は、生活科の授業で「虫取り」を行いました。
 お借りしている畑の横で、バッタを追いかけ、捕まえました。ずいぶんと大物を捕まえ、歓声を上げている児童もいました。
 このような体験を通して、自然や科学に興味を持ったり、命への慈しみの心を育てたいと思います。コーディネーターの清水さん、毎回お世話になります。

 

台風一過

 台風が、日本列島を縦断しました。野田市でも深夜に風が強まりました。学校では、給食室の門側のプラタナスの木が倒れました。今日は、処理ができませんでしたので、近寄らないようにしてください。あさひの送迎も注意をお願いします。連休明けも気温の高い日が続く予報です。
「台風 イラスト」の画像検索結果

東部中体育祭に行ってきました!

 東部中の体育祭に行ってきました。
 東部小OBの2人が紅白の団長となり、みんなをリードしていました。卒業生の活躍する姿を見るのは、とても嬉しいことです。本校の児童たちも、このようにたくましく育ってほしいと願ってやみません。

 

4年生 校外学習

 かしこく・やさしく・たくましく  ~4年生~
 4年生の社会科見学で、清掃工場とここうのとりの里に行ってきました。「くらしを守る仕事」の学習です。
 工場では児童たちは意欲的に質問し、ゴミの処理能力に驚いていました。こうのとりの里でも、野田市の環境保全の取組に興味津々でした。
 大変勉強になりました。どうもありがとうございました。

  

夏休み後 初の集団下校

 夏休みが終わり、早くも週間が経過しました。学校生活もリズムにのり、児童は部活動や学習にじっくりと取り組んでいます。今日は、集団下校の日です。多くの地域の方々、ご協力ありがとうございました。
 

3年生 社会科見学

 今日は、3年生が社会科見学で「ベルク柳沢店」を見学させていただきました。
 ベルクで働く人の様子や仕事の内容を聞き、厨房の仕事を見せていただき、家の人に頼まれた買い物をしました。
 お忙しい中、対応していただきました店長様はじめ、従業員の皆様、本当にありがとうございました。学校も、社会に貢献できる人間を育てられるよう、努力してまいります。

 

活躍の足跡を掲示

 校長室の廊下掲示板には、東部っ子の活躍の足跡が掲示されました。校長先生が撮った写真を行事ごとにまとめたものです。東部小学校が地域に支えられ、地域とともに歩む姿、学校行事での活躍が一目瞭然です。ご来校の際には、是非ご覧ください。
 

145周年 航空写真撮影

10時11分、定刻に小型航空機が東部小の上空を旋回しました。校庭では、全校が校章を人文字で作り上げました。地上から見るとわかりませんが、空から見ると「絵」になっているんだろうと思います。東部小は、145年目を迎えます。歴史・地域・保護者・児童・職員・すべてのものに感謝です。
 

地域の避難訓練

 本日、東部公民館でふれあいドッジボールの実行委員会がありました。小学校では、メンバーも決まり、当日が楽しみです。実行委員会の終了頃に、東部公民館で、避難訓練がありました。公民館を利用している人たちが、一斉に避難しました。芝生広場では、消火器の使い方を学びました。
 

土曜授業 第6回目

 地域の指導者に支援いただき、第6回目の土曜授業を行いました。算数の指導を中心に、担任の先生と連携をとりながら、児童の学力向上に向けて学習を進めています。
 

東部地区3校合同稲刈り

 天候も何とか回復し、3校で稲刈りを実施することができました。春に植えた稲は、すくすくと育ち、黄金色の穂を付けていました。一斉に稲刈りを行い、たくさんの籾を収穫しました。東部地区長の深津さん、東部地区、福田地区の土地改良区の皆様、更生保護女性会、PTA役員・保護者の方々、市役所の農政課の方々、そして関根ファーム・地域コーディネーターの清水さん・・・多くの方々の支援ありがとうございました。
 

稲刈り合同会議

 実りの秋!稲刈りを7日に控え、3校で稲刈りの合同会議を開始しました。稲の刈り方を清水コーディネーターから丁寧に教えてもらいました。当日は、予報では曇です。
 

オープンサタデークラブ

 第1、第3土曜日は、オープンサタデークラブの日です。東部小学校は、生け花の会場になっています。東部小学校の児童を中心に、市内から小中学生が集い、生け花を学んでいます。玄関の作品は、生け花の先生が毎回生けていただき、作品を展示しています。

再始動!

 夏休み明けの土曜日の学校に、久しぶりに吹奏楽の音色が帰ってきました。1ヶ月後に迫った東関東大会に向けて、夏休み終盤のブランクを感じさせない引き締まった表情で練習に励んでいます。
 頑張れ! 吹奏楽部!

 

元気に登校 学校に活気が戻りました

 今日は夏休みが終わり、最初の登校日でした。みんな笑顔で登校しました。登下校時の門の通過も順調でした。
全校集会では、校長先生から夏休みのがんばりを評価する中で、多くの児童が「できた」の手が挙がりました。今後、運動部、吹奏楽部は、大会があります。みんなで協力し、いい9月にするようにとの話がありました。
 8月の22日、千葉県小学校バンドフェスティバルの表彰を行いました。以前も掲載しましたが、「金賞」「ヤマハ賞」そして、東関東大会への推薦により、出場権を得ました。