東部小学校からのお知らせ

東部小学校からのお知らせ

安心の街

3年生が 社会科見学で野田警察署と野田市消防署にいきました。

さあ 出発です!

警察署に着きました。ちょっと緊張しています。

移動交番の中も見学しました。

警棒や手錠、防刃チョッキなど実際に触りました。本物です。

白バイ 大きくてかっこいいですね!

警察署内も見学させていただきました。色々な部屋がありました。

次は消防署です。救急車を見せていただきました。

素早い着替えにびっくり!緊急時にはすぐ出動します。

はしご車の高さ35メートル。とても高い!

みんなで記念撮影!

私たちが安心して暮らせるよう、安全を守ってくれていることがわかりました。

いつもありがとうございます。

【今日の給食】

東部っこカレー 牛乳 わかめとツナのサラダ

ハニーナッツ スイートスプリング

 

 

集中して

 朝練 全力疾走!

6年生 担任が出張中でも静かに自習中。さすがですね。

理科の実験中。

4年生 味噌づくりについてまとめています。

3年生 クロームブックで調べ物もすいすい!

2年生 面白いおもちゃを考え中。目指せ おもちゃ博士!

あさひ学級では、折り紙やカードなども使って学習を深めています。

1年生 発表準備を力を合わせてやっています。

5年生 上手に彫刻刀を使っています。

【今日の給食】

チャーハン 牛乳 東部っこジャンボ餃子 ほうれん草のタンタンスープ

青のり大豆 ポンカン

ほんとにジャンボな餃子です!!食べ応え抜群!

 

やる気満々

1年生 生活科の学習でやった「コマまわし」にはまっています。

上手に回せる子もいますね。

5時間目は国語の授業研究会でした。先生方がたくさん参観しました。

先生方へインタビューしたことをまとめています。発表に向けてやる気満々!!

あさひ学級では絵カードでことわざを学習しています。

5年生 面積の出し方を自分で考えています。

 今まで習ったことを使ってやってみよう!

2年生  辞典やクロームブックを使って言葉調べ。

3年生 算数ドリル頑張っています!!

4年生 上手になりました。

6年生 朝の歌声 きれいなハーモニーが聞こえます。

【今日の給食】

ごはん 牛乳 野菜たっぷりチャプチェ チーズサラダ

 マーボー大根 はるか

大根がトロトロで美味しかったです。

日頃の備え

部活動が昨日から始動!!寒い中、みんな頑張っています!

【今日の給食】

発芽玄米ご飯 牛乳 いわしバーグ わかめの胡麻和え

いも煮 ネーブル

山形名物のいも煮、やさしい味でした!

 

6年生が防災の出前授業を行いました。災害はいつやってくるかわかりません。

日頃の備えが大切ですね。

マイタイムラインを作成しました。

1年生 音楽で鑑賞の学習。目覚まし時計の音をトライアングルで

表現してみました。そっくりですね!!

2年生 カッターで紙を切っています。上手に穴をあけています。

   

3年生 ソフトバレーボールに挑戦!みんな楽しそうです!

花を咲かせましょう

もうすぐ大寒。さすがに寒い日が続いていますが、

保健室前では、桜草が可愛い花を咲かせています。

今日と明日は、校内書き初め展を行います。

正門の修理が完了しました。軽く開けられるようになりました。

5年生 元気に縄跳び練習。見事なジャンプです。

アイラ先生と楽しくEnglish!

6年生 英語のやりとり頑張っています。

あさひ学級ではゲームを楽しみながら。

1年生 国語の学習です。友達と発表の練習ですね。

2年生  図を動かしたり分けたりしてかけ算を見つけています。

3年生 クロームブックの操作もスムーズになりました。

   上達しましたね!

4年生 国語辞典の使い方をしっかり身につけましょう。

【今日の給食】

ソフトフランスパン 牛乳 鶏肉のピストゥ キャロットラペ

ブイヤベース ミルクプリン

今日はちょっとおしゃれにフランスのメニューです!