日誌

活動の様子

☆つくし組家庭教育学級☆

10月24日(火)

益子北公園に集合にっこり

暑いくらいの晴天の中、パパやママ、おじいちゃんやおばあちゃんとたくさん遊んできましたハート

 

 

芝生をLRTが走ります電車

運動会の再現です。フリーパスで何回も乗車していました興奮・ヤッター!

 

輪投げやボーリングもやったよ星

 

 

いっぱいあそんだら、美味しいお弁当の時間です笑う

 

 お忙しい中、参加していただきありがとうございましたにっこりたくさんの笑顔あふれる日になって、先生たちも嬉しい気持ちになりましたハート

 

 

 

 

☆園外保育~SL乗車・益子北公園~☆

10月20日(木)

この日を楽しみにしていた子どもたち♪天気にも恵まれ、いざ!しゅっぱ~つ(^^)/

 

久下田駅から乗りました!

「改札口からは出ないで待ちましょう!」と言われてもやっぱり待ち遠しい。ジリジリと前へ…(笑)

他の電車もみることができました。車掌さんやお客さんに手を振ってみると、優しく振りかえしてくれましたにっこり

「きたー!」 音楽  SLは「煙」「音」「臭い」で分かります。

車内では、友だちや先生とお話したり、乗り降りする他の幼稚園や保育園のお友達に手を振ったり、楽しく過ごすことができました!

 七井駅でSLを降りバスで益子北公園にとうちゃ~く!!

SL乗車中から「お腹すいた~」

遊ぶ前に腹ごしらえです。はじめにお弁当を食べました☆

「いただきま~す」今日もおいしいお弁当ありがとうございます。

 

「ごちそうさまでした」

「さあ!遊ぼうにっこり

とても楽しい一日でした!

帰りのバスの中では、疲れてしまったのか、寝てしまう子が多かったですzzzz・・・・

ステキな思い出ができましたキラキラ

10月 もも組の様子

秋が深まりお外でもお部屋の中でも過ごしやすくなってきました。

深まる秋の活動の様子を少しだけお伝えします!

 星お散歩星

もも組は現在生後6か月から1歳6か月のお友達が11名います。

歩けるようになった子は先生と手をつないで歩きます(*^-^*)

避難車や4人乗りのベビーカーに乗って行く子もいます星

気持ちよさそうに眠っている子もいますね(^^♪

 

星室内あそび星

スズランテープのカーテンがお気に入りハート

 くぐったり、引っ張たり、隠れたり…

先でこちょこちょしようとするとくすぐったそうにしています(*´艸`)

 

星読み聞かせ星

 大型絵本で大盛り上がり!

先生が「だ~る~ま~さ~ん~が~?」と言うと一緒に体を動かします。

 

 たくさんあそんで楽しかったね。

少しずつ寒くなりますが、これからも元気いっぱいあそぼうねキラキラ

9月 お楽しみ集会

10月17日(火)

ホールに全員集合星

もも組、つくし組、すみれ組の小さなお友達も集まってくれました!

さくら組のお兄さん、お姉さんたちは背筋を伸ばして椅子にピシッと座っていますね花丸

季節の歌『とんぼのめがね』、『ぱんだちゃん』からスタートです音楽

みんな大きな声で上手に歌っていました!

 

今月の出し物はパネルシアター:『もくもく雲のレストラン』

「これなぁ~んだ?」という先生のクイズに「はぁ~い!!」と元気な返事をしてくれました(^^)/

身を乗り出して見ていますね(^^♪

楽しかったね星

次回もお楽しみに!

毎日楽しいことばかり♪~すみれ組~

汗がだらだら流していた夏が終わり、心地よい風が吹く秋へと変わりましたねにっこり

さて、毎日にぎやかな声が聞こえるすみれ組を覗いてみましょう了解

 星大好きな外あそび星

星シールあそび星

星「ドングリ」「栗」一歩園を出ると宝物がいっぱい星音楽

『きれいなドングリだ』『色がきれいだね』などとお気に入りのドングリや栗を集めていましたハート

毎日楽しいことがいっぱい!!思う存分あそんでたくさん思い出ができるといいな~キラキラ