日誌

活動の様子

♪・お楽しみ集会・♪

今月のお楽しみ集会の様子です!(^^)! 

今月の歌は「チョコレート」「くまのこちゃん」です。(^^♪

当番の先生の出し物です。

エプロンシアター「みずはしバージョンにんじんさんはなぜあかい」

LRTに乗って「ベルさくらの湯」へ行きました。

歌の伴奏は「さんぽ」動物今月はアルトサックスの登場です。

みんなアルトサックスに興味津々です音楽

※~※~楽しいひと時を過ごしました~※~※

 

 

 

☆2月のつくし組さん☆

 2月は節分があり、散歩で鬼さんに遭遇しばらく怖がっていたお子さんもいましたが、来年はどうなるか楽しみですね(*^-^*)

今月も元気いっぱいの子どもたちの様子をご覧ください星

 散歩で鬼さんに遭遇する前の子どもたちにっこり

 

 

 

CDでアンパンマンの曲を流すと…みんな近くに集まってノリノリに踊る姿も笑う

 

 

早く外であそびたいなハート

 

ハートハート大好きなお弁当タイムハートハート

 

 もうすぐすみれ組さんになるのを楽しみにしている子どもたち星 着替えやタオルの片づけなど、自分で出来ることを先生たちと頑張っていますにっこり

 

もも組 1月の様子

寒かった1月…雪

もも組さんはお部屋の中でたくさんあそびました!

その様子をちょっぴりご紹介しますキラキラ

 

星絵本の読み聞かせ星

子ども達は絵本の読み聞かせがだ~い好きハート

笑ったり先生の動きを真似したりしながら楽しそうに見てくれます!

 

星おままごと星

スプーンやフォーク、食器のおもちゃを使っておままごと。

お皿に食べ物を乗せて先生やお友だちに「ど~ど!(どうぞ)」

お友だちとのやり取りも増えてきました(*^ ^*)

 

星ボールプール星

たくさんのボールに興味津々!

寝転がってみたり泳ぐように動いてみたり…

 

星トンネルくぐり星

ハイハイで上手に通り抜けています(^^)/

トンネルの中ですれ違うのもお手の物☆

 

星スタンプあそび星

先生と一緒にスタンプをぽんぽん!

自分1人でできるお友だちもいます(^^♪

上手にできたね♪

 

最後に…雪が降ってきたので廊下で観察中ひらめき

でも見ていたのは雪ではなく、デッキを工事していた業者の方々のようでした(笑)

おには~そと!ふくは~うち!

2月2日豆まきをしました!

朝からそわそわしていた子どもたちですが、この日のために作ったお面と三方を持って準備オッケーキラキラ

いろいろな鬼さんが集合星

まずは園長先生のお話。みんなの心の中には「おこりんぼ鬼」「あまえんぼ鬼」「なきむし鬼」といろいろな鬼がいます。その鬼たちををやっつけられるでしょうか?!

 

歌「豆まき」も大きな声で歌い、三方に豆を入れたら準備はバッチリ了解

緊張する子、「鬼をやっつけるぞ!!!」と意気込む子と様々です。

お話が終わったら、すぐさま安全ゾーンに避難急ぎ

鬼たちが来るのを待ちます。

赤鬼先頭に青鬼、緑鬼がやってきました。

 

「おには~そと!ふくは~うち!」

 つくし組もフェンス越しから見学。お兄さん、お姉さんたち頑張ってる・・・

 

大変!園長先生が!

みんなで助けるぞ!!!

逃げていく鬼さんたち

「やったー!やっつけたね!」

怖かったけど頑張ったね花丸

星すみれ組星

星たんぽぽ組星

星ゆり組星

星さくら組星

おやつは鬼のパンケーキでしたピース

 どの顔の鬼がいいかな?(笑)

頑張っている!!!たんぽぽ組

寒い冬も元気いっぱいに身体を動かすたんぽぽ組!

まずは準備体操から!

次はマラソンお知らせ

最後まで諦めずに走り切ります急ぎ

園庭では、縄跳びや鉄棒に挑戦王冠

前回りや逆上がりもできたり?!

そしてこの頃頑張っているのは風呂敷包み星

部屋に戻ると手洗い、うがいをしっかりして着替えます

これからも元気いっぱい!ゆり組への進級に向けて頑張るぞピース