2018年10月の記事一覧
校内合唱コンクール
本年度も審査員に外部から音楽の専門家を招き、5名の方に審査していただきました。審査員からの講評でも「1年生はすがすがしさが、2年生は昨年からの成長が感じられました。そして、3年生は、さすが3年生という歌声で、これは、普段の学校生活がすばらしいことの表れです。感動しました。」など、たくさんのお褒めのことばをいただきました。
最優秀指揮者賞には、3年3組の松嶋峻矢さんが選ばれました。
1学年の金賞は2組 銀賞は1組
2学年の金賞は2組 銀賞は1組
3学年の金賞は1組 銀賞は2組と3組 という審査結果になりました。
◎各クラスと合唱部の曲目
1年1組 Let’s search for Tomorrow
2年1組 明日へ
2年2組 輝くために
3年1組 手紙
3年2組 友~旅たちの時~
3年3組 YELL
合唱部 絆 HANABI
学校アンケート結果掲載のお知らせ
「メニュー」の「学校アンケート結果」を選択し、表示されるリンクをクリックして、ご覧下さい。
地区駅伝競走大会
10月19日(金)、地区駅伝大会が高根沢町民広場周辺道路の周回コースにて行われ、本校からは男女それぞれ2チームずつが参加しました。8月に特設駅伝部を立ち上げ、約3ヶ月、朝と夕に練習を重ねてきました。選手たちは、力の限り走り抜き、次の走者に絆のタスキをつなぎました。結果は、男子Aが6位、女子Aが7位でしたが、大規模校に立ち向かう気迫、頑張りは、讃えられるものでした。男女とも上位3チームに県大会が与えられ、男子は氏家中 阿久津中 矢板中、女子は氏家中 北高根沢中 阿久津中が出場することになりました。
区間 | 距離 | 男子A | 男子B |
1区 | 3.9km | 松嶋峻矢 | 金田成剛 |
2区 | 2.9km | 鈴木太晟 | 沼野真大 |
3区 | 2.9km | 木澤遼人 | 大澤成那 |
4区 | 2.9km | 小寺 昴 | 村上 慶 |
5区 | 2.9km | 渡邉旺太 | 相馬悠希 |
6区 | 2.9km | 小熊陽向 | 菊地春翔 |
区間 | 距離 | 女子A | 女子B |
1区 | 3.1km | 伊藤萌華 | 大嶋一華 |
2区 | 2.4km | 齋藤千紗 | 相馬和加菜 |
3区 | 2.4km | 多田愛咲 | 冨永優奈 |
4区 | 2.4km | 菅俣未奈 | 渡邊ゆうき |
5区 | 2.9km | 岩崎有沙 | 小熊朱羽 |
性に関する指導
塩谷南那須地区英語スピーチコンテスト
本校からは、第1部に1年渡部陽菜さん 2年笹沼春南さん 3年坂部澪音さん 帰国子女などが対象の第2部で3年高原風音さんの計4名が出場しました。夏休み前から原稿を作り、英語の先生とALTの指導のもと、放課後遅くまで練習を重ねて本番に臨みました。4人とも堂々とした素晴らしい発表でした。高原風音さんが最優秀賞となり、11月8日に開かれる県大会に出場することになりました。第1部に出場した渡部陽菜さん、笹沼春南さんは優良賞、坂部澪音さんは優秀賞を獲得しましたが、県大会へは進めませんでした。
普通救命講習
10月15日(月)に2年2組、10月17日(水)に2年1組の生徒が、2校時から4校時までの3時間、応急手当の重要性、心肺蘇生法、AEDの使用法、止血法などを学びました。
初めに、映像を交えて、応急手当の重要性が説明され、救急隊が到着するまでに行った応急手当により、命が助かった例などが示されました。応急手当が必要な場面での体験では、「もしもし、分かりますか。」と意識を確かめ、意識がないときに、周りに手助けを求めることを教わりました。そして実際に「あなた、119番通報をしてください。あなた、AEDを持ってきてください。」と声を出しました。最初は、なかなか大きな声が出せませんでしたが、徐々に恥ずかしさもなくなり、大きな声で、周りの人に協力を呼びかけることができるようになりました。心臓マッサージや息を吹き入れるやり方などの基本的心肺蘇生法も人形を使って学び、緊急時の対応の方法を深めました。この講習で学んだことが、緊急時に役に立つことと思います。
第49回地域交流たかはら秋のスポーツフェスタにボランティア協力
栃木県中学校新人体育大会
10月12日(金)、県新人大会が開催されました。本校からは、先の地区大会で勝ち抜いたバレーボール部と卓球部が出場しました。
バレーボールは、1回戦を危なげなく勝ち上がりました。2回戦は宇河地区代表の強豪校と対戦し、ボールに必死に食らいつき、サーブやブロックを決めるなど健闘を見せましたが、敗戦となりました。
1回戦:片岡中2-0大平南中
2回戦:片岡中0-2瑞穂野中
卓球団体は、1回戦で接戦を展開し、4ゲーム終わった時点で2対2となり、第5ゲーム勝負になりましたが、善戦及ばず敗戦となりました。
1回戦:片岡中2-3若松原中
バレーボール部、卓球部とも諦めない戦いぶりは、素晴らしかったです。
なお、卓球の個人戦は10月13日(土) 陸上競技は10月16日(火)に行われます。
あいさつ運動推進キャンペーンに参加
10月12日(金)片岡地区コミュニティ推進協議会が主催するあいさつ運動が実施されました。片岡コミュニティ会長、駐在所、片岡公民館、婦人会片岡支部の皆さんと共に、本校の生徒20人が参加しました。
小雨の降る中、朝の7時30分から8時10分まで、片岡駅前の東口と西口に分かれて、啓発用クリアファイルを配りながら、通勤や通学途中の人とあいさつを交わしました。
地域の連帯感を強め、犯罪のない安全で安心して暮らせる地域社会をつくるためには、あいさつは欠かせないものです。あいさつが飛び交う地域になるように、本校でも様々な場面で、あいさつ運動を展開していきたいと思います。
第2学期始業式
第1学期終業式から5日間の短い秋休みを挟み、10月11日から第2学期が始まりました。始業式では、校長から「我々の周りでは、台風、地震などの自然災害や悲しい出来事をはじめ、多くの事件や事故が起きています。本校では大きな事件や事故もなく、今日、みんなが元気に登校し、こうして2学期の始業式が迎えられたことに感謝したい。生徒の皆さんも、常に感謝することを忘れず、やるべきことをしっかりやって、1学期よりも成長していくこと期待したい。」いう話がありました。
その後、2学期に向けての抱負を各学年の代表が発表しました。
1年の石﨑姫香さんは「学習では全教科バランスよくやり、分からないままにしておかない。クラスの雰囲気をよくして仲間と共に頑張りたい。」
2年の冨川愛莉さんは「苦手教科に力を入れて家庭学習に取り組みたい。部活動のバレーボールでは、日々練習に励み上達したい。」
3年の福田凜々子さんは「特に苦手な数学を頑張りたい。卒業するときに『楽しかった、充実していた』と言えるようにしてきたい。」
という内容を堂々と述べていました。
最後に、2学期の学級委員任命式を行いました。
それぞれが、リーダー性を発揮し学級をまとめ、学校全体の活性化と充実につなげてくれることを期待したいと思います。
第1学期終業式
10月5日、第1学期終業式を行いました。学校長より日頃の学校生活、部活動、いろいろな行事で、生徒の皆さんが若い力を発揮し、充実した1学期であったという話がありました。また、ノーベル賞を受賞した本庶 佑(ほんじょたすく)さんのことを取り上げて、何か知りたいという好奇心を持つことや納得するまで諦めないということが偉業に繋がるという話がありました。
その後、1学期の反省や今後の抱負を各学年の代表が発表しました。
1年の大町天斗さんは「あいさつや無言清掃がよくできた。野球の新人戦で1回勝てたことがうれしかった。生活面でも部活動でも仲間と楽しくやっていきたい。」
2年の小曽戸彩乃さんは「宿泊学習の実行委員をやって達成感があった。学習では復習を大切にしている。一日一日を大切に過ごして、来年の受験に備えたい。」
3年の坂部澪音さんは「部活動では、仲間の大切さ、運動会では団結の大切さを学んだ。今は、英語の学習を頑張ってやっているが、2学期は苦手教科の克服に頑張る。」
という内容を堂々と述べました。
最後に、地区新人大会、学校音楽祭、読書感想文などの入賞を表彰し、賞状を伝達しました。各分野での生徒の活躍を全校生徒の前で讃えました。
総合的な学習の時間における出前授業
1学年は、総合的な学習の時間で矢板市について学習しています。
10月5日に矢板市役所の職員に来校いただき、出前授業を実施しました。授業内容は、矢板市の観光、農業、文化財の3つであり、生徒は、3,4時間目に3つ内容の中から2つ選んで、話を聞きました。
観光の授業は商工観光課の今津崇人さん、農業の授業は農林課の沼野英美さん、文化財の授業は生涯学習課の津野田陽介さんに担当していただきました。どの授業も、矢板市のパンフレット、写真、映像などの資料を用意していただき、わかりやすく説明していただきました。生徒も真剣に聞き、各自が調べているテーマの学習を深めることができました。今後も矢板市のことをいろいろな方法で調べさせて、テーマに迫りたいと思います。
心の健康教室
こんなときどうする?~もっと言葉に出そう!自分の気持ち~
キャリアスタートウィーク実施
10月1日から4日までの4日間、2年生による職場体験が行われました。矢板市内を中心に、病院、保育園、コンビニエンスストアなど26の事業所で生徒を受け入れていただきました。緊張の中で実際に仕事を体験して、働くことの喜びや厳しさを感じ取ってきました。生徒にとっては、学習に対する意欲を向上させるための貴重な体験になるとともに、今後の進路選択に役立つものとなりました。職場体験にご協力くださいました事業所の皆様に感謝申し上げます。
◎職場体験にご協力をいただいた事業所
国際医療福祉大学 塩谷病院 | ケアプラザ矢板介護老人保健 | きうち産婦人科医院 | 小堀建設 |
片岡郵便局 | 片岡デイサービスセンター | 自衛隊大田原 | 矢板市役所 |
矢板市立図書館 | 長久保犬猫病院 | 矢板大地鍼灸整骨院 | うさぎや矢板店 |
セブンイレブン 矢板中店 | セブンイレブン 片岡店 | 山久 | 山久チーズ |
ちゅーりっぷ | ぴっころ保育園 | かしわ幼稚園 | すみれ幼稚園 |
こどもの森保育園 | 日本調理器 | マクドナルド矢板市役所通り店 | 関東ホンダ |
スーパーサンユー 片岡店 | むとう整骨院 |