カテゴリ:今日の出来事
県総体② ソフトテニス大会(個人戦)
栃木県総合体育大会のソフトテニス大会は、7月13日(土)に石川スポーツグラウンドくろいそテニスコートで行われました。
本校からは1ペアが出場しました。1回戦は不戦勝で2回戦からの登場でした。惜しくも負けてしまいましたが、強打の応酬だったり、スマッシュボールを後方まで追いかけて打ったりし、積極的なプレーが何度も見られたことがよかったと思いました。本校の顧問ばかりでなく、外部コーチにも実力を高めていただきました。ありがとうございました。そして、選手のみなさん、お疲れ様でした!
県総体① サッカー大会
本校における栃木県総合体育大会の先陣を切ったのは、サッカー大会でした。7月12日(金)にグリーンスタジアムサブグランドにて行われました。
あいにくの雨の中でしたが、前半は互角の戦いで、「先に1点を」と選手はもちろんですが、応援する保護者の皆様も思っていたことでしょう。終盤に連続得点を許したものの、最後まで諦めず精一杯戦う姿が印象的でした。
けがのためにベストメンバーで臨めなくとも、出場した選手はもちろんのこと、応援していた生徒たち一丸となって戦っていました。29年ぶりの扉をこじ開けた選手たちの健闘に、たくさんの感動をもらいました。
生徒会「あいさつ運動」始まる
今年の生徒会活動方針の一つに「さわやかなあいさつをする」とあります。日常的に、気持ちの良い挨拶を心がけることを目標に、校内ばかりでなく、校外でも地域の方に率先して挨拶をすることを目指しています。
そこで、7月から生徒会本部役員が昇降口であいさつ運動を始めました。本校の昇降口は、1・2年生用と3年生用と2か所に分かれています。本部役員は同学年同士グループを組んで、実践していました。さわやかなあいさつが飛び交う学校を、みんなで作っていきましょう!
〇7月17日
〇7月19日
薬物乱用防止教室
7月16日、2・3年生を対象に、薬物乱用防止教室がありました。
一年前に話題になった大麻グミの危険性、薬の正しい飲み方、オーバードーズ(薬を大量に摂取すること)による心身への影響など、生徒の日常生活に関わる内容を、実験を交えながらお話くださいました。
生徒が最も興味を示したのは、エナジードリンクについてです。運動や試験勉強(修学旅行の夜も!)など生徒の身近にあるエナジードリンクは、カフェインの過剰摂取になる危険性があり、どんな弊害があるかを理解することができましたようです。
生徒の感想をいくつか紹介します。
・カフェインには、興奮作用があるため、元気にはなるけど、次の日には疲れたり悪循環が起きたりすることが分かった。
・薬は適量だと「薬」だけれど、使いすぎると「毒」だというのも興味深い話だった。
・自分が使う薬は、自分で管理できる知識を身に付けたい。
・自分の口に入れるものは、何が入っているのかを自分で確認することが大切だと分かった。
私たちには自然治癒力があり、薬はそれを助けるためのものであり、薬を正しく理解して正しく服用する必要性を感じることができたようです。
租税教室
栃木県矢板県税事務所から2名の講師の先生をお招きして、7月16日(火)、3年生を対象に租税教室を実施しました。
今年は初めてデジタルパンフレットを使用しました。公民の学習はこれからですが、生徒が知っている税金にはどんなものがあるのかを確認したり、税金の使われ方をDVDを見ながら理解したりしました。
税に関する作文を夏季休業中の課題として、3年生は取り組みます。今回の講話の内容を思い出し、デジタルパンフレットを活用しながら、作文をすることになるでしょう。今回の租税教室をきっかけに、日々のニュースなどで話題にされる「税金」に関心をもって聞くことができることを期待します。