活動の様子(H24~H26)

カテゴリ:お知らせ

5/15(火) 今週は新体力テスト週間です

【新体力テスト開始】

今週は、新体力テスト週間です。

各学年で、50m走、ソフトボール投げ、反復横とび、握力、上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳び、20mシャトルランの8種目を実施します。

正確に記録を取るために1年生と6年生、2年生と6年生がペアになってテストを行います。

今日は、四年生の男子児童が、20mシャトルランで97回という好記録をマークしました。



明日は、今日より最高気温が7℃あがって24℃になるようです。

汗ふき用のハンカチやタオルの持参をお願いします。

【1年生清掃活動参加】

今週から1年生が、縦割り班の清掃活動に加わります。

今週は、各清掃場所の班長さんが、清掃前と清掃後に1年生の教室まで送り迎えに行きます。

1年生の清掃の役割は主に、教室のからぶきと机・椅子運びです。

優しい上級生に清掃の仕方を教わりながら、一生懸命働いています。

5/14(月) 陸上競技練習スタート(5,6年生)

本日から5、6年生の陸上練習が始まりました。

来月の矢板市内大会に向けて、5,6年生の参加希望児童75名が、放課後に陸上の練習に取り組みます。

今日は、練習初日。

児童代表の選出、練習の流れの確認、全体基本練習、種目別練習(自由参加)、下校班の確認等を行いました。

自己の記録向上に向けて、一人一人が頑張ってほしいですね!

 
以下、陸上練習の詳細です。

1 期間・・・5月14日(月)~7月10日(火)    市内大会→6月13日(水)  地区大会→7月11日(水)

2 時間・・・月→15:15~16:30(16:45下校)  火、木、金→16:00~16:30(16:45下校)

3 対象児童・・・5、6年生の陸上大会参加希望者

4 種目・・・100m、80mハードル、1500m〈男子)・1000m(女子)、走り幅跳び、走り高跳び、ボール投げ、400mリレー

5 その他

・雨天時は、体育館で体力養成の練習を行います。

・練習や体育の授業で出した記録や練習態度等を考慮して、5月25日の練習後までに選手を決定していきます。〈大会の補助役員にまわってもらう児童もでてきます)

・陸上の練習と並行して、他の部活動も練習をします。陸上の練習が終わり次第、選手はそれぞれの部活動に合流します。

5/10(木) 日食に伴う登校時刻の変更について

【日食について】

5月21日(月)の日食が近づいてきました。

当日、日食が起こる時間帯が午前6時~9時頃まで(ピークは7時半頃)ということで、登校時間に重なることから、通学路における児童の安全確保の意味で下記のとおり登校時刻を変更します。

1  期日     5月 21日(月)

2  登校時刻  9時20分(1時間遅れ)


保護者の皆様には、お子様が登校途中に観察しないなど安全面での御指導をお願いします。

また、このような機会は、自然・科学への関心を深める好機でもありますが、不適切な観察方法により目を傷めるおそれもあるので、太陽を直接見ないよう、ご家庭でもお話し下さい。

なお、当日は天候に関係なく1時間遅れの登校、下校は通常通り(15:00学年下校)です。

129年ぶりの天体観測ショーを、安全に楽しみたいものですね!


【家庭学習について】

さて、矢板小学校では、家庭学習の目安となる時間を「学年×10+10」分としています。

例えばこの式に4年生を当てはめると、家庭学習時間は、4×10+10=50分となります。

各学年で毎日宿題が出ていますが、もっと勉強したい子はどんどん自習学習に取り組ませてあげてください。

矢板小学校では、宿題以外の自習学習をがんばっている子がたくさんいます。

頑張っている子の中には、昨年1年間に自習学習ノートが29冊になった子もいます。

毎日の学習の積み重ねは、基礎学力向上の源となります。

 

↓威風堂々と積み重なる6年生Mさんの自習学習ノート。昨年1年間で29冊!!下級生への手本とするために、学校に持ってきてもらいました。

中身も見やすくきれいにまとまっています。
 
  

家庭学習は、毎日同じ時間帯に行うと学習習慣が身につきやすくなるそうです。

家の人に「宿題やったの?」と言われなくても、毎日自分から進んで学習する習慣が身につくといいですね。

5/8(火) 5月の生活目標



5月の生活目標の1つ目は、「くつをきちんとそろえよう」です。

靴箱の靴やトイレのスリッパがいつもきちんと揃えられているととても気持ちが良いものです。

履き物を揃えるとも揃います。

そして、心が美しくなります。

どんなに急いでいても、「次の人が使いやすいように」という思いやりの気持ちをもって、スリッパをきちんと揃えられる子は素晴らしいですね。

学校だけでなく家でも、玄関の靴やトイレのスリッパを揃えることを続けられるとさらに素晴らしいですね。
 
 

『はきものをそろえると心もそろう  心がそろうとはきものもそろう

ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない

だれかがみだしておいたら  だまってそろえておいてあげよう

そうすればきっと矢板小の そして 世界中の人の心もそろうでしょう』


生活目標の2つ目は、「身支度を整え、清掃をしっかりしよう」です。

清掃をするときは髪かぶりをきちんとかぶり、隅々まできれいに清掃できるように指導しています。



矢板小学校では、様々な学年の児童が縦割り班で一緒に清掃をしています。

来週の月曜日からは、各清掃場所に1年生も加わって一緒に清掃をします。

5/1(火) 今日から5月

今日から5月です。

青葉・若葉が目にしみるすがすがしい季節となりました。

校庭では、たんぽぽの綿毛が春風

に舞い、木々や草花の緑がより深く感じられるようになってきました。



5月5日は「子どもの日」、端午の節句とも呼ばれます。

端午の節句に合わせて、今日の給食では、「かしわ餅」が出ました。



「かしわ餅」は、5月5日に備える柏の葉に包んだお菓子のことです。

かしわは昔から、男性的でおめでたい樹とされており、神事でよく使われました。

かしわの木というのは、次の新しい芽が出ない限りは、古い葉が落ちずにつき続けているのだそうです。

それが「家の系統が絶えない」という縁起担ぎとなって、かしわの葉で包んだお餅を食べるようになった、とのこと。

「端午の節句」に餅をかしわの葉で包んで供えたのは江戸時代の中期からと言われています。


↓栄養教諭のM先生が、給食中に各クラスを回って、かしわ餅の由来について子ども達に説明してくれました。



【お知らせ】

・明日、1~4年生は遠足です。忘れ物がないように、持ち物を確認してください。良い体調で遠足に行けるように、今日は早めに就寝させてあげてください。

・明日は、「お弁当の日」です。5、6年生も、忘れずにお弁当を持参させてください。

・本日、全学年、「保健関係連絡袋」を持ち帰りました。「腎臓検診の結果」と「結核健康診断問診票」が入っています。問診票は、10日(木)までに、学校に提出してください。

・明日は水曜日ですが、学年下校になります。学年によって、下校時間が変わりますので、学年便りや連絡帳で確認してください。

・明日は、普段通りに登校班での登校です。


明日は1~4年生が遠足ですが、天気が心配ですね。一日雨となる予報です。

今日より最高気温が、7度も下がって肌寒くなりそうです。

防寒対策と雨具の持参をお願いします。