活動の様子(過去分)
3年生校外学習(日本調理機、矢板警察署)
【3年生校外学習「日本調理機、矢板警察署」】
3年生は、社会科で「工場でものを作る人のくふう」と「じこやじけん人びとをどう守るの」の学習をしています。
今日は、その校外学習で、「日本調理機」と「矢板警察署」に行ってきました。
最初に訪れたのは、矢板市片岡にある「日本調理機栃木工場」。
「日本調理機」は、フードサービス産業を支える総合厨房機器メーカーです。
工場内に入って、洗浄機器、調理機器、炊飯機器などの製作工程を見学しました。
これから日本各地に出荷される各種厨房機器製品も紹介してもらいました。
また、1台数億円もする大型機械が、コンピュータプログラムにより自動的に動き、ステンレスを一瞬にしてカットする様子を見て、子ども達は目が点になっていました。
子ども達は、担当の方にたくさん質問をしたり、分かったことをメモしたりして、自分の課題解決に役立てていました。
中には、「年間の売上はいくらですか?」や「大変な仕事は何ですか?」など、鋭い質問をする子もいて、担当の方を驚かせていました。
子ども達は、たくさん質問をしたり、分かったことをメモしたりして、自分の課題解決に役立てていました。
社員の方々に分かり易く丁寧に説明していただき、日本調理機が、「安全・安心・おいしい」をテーマに信頼性の高い高品質な製品作りに邁進していることを学ぶことができました。
次に訪れた場所は、「矢板警察署」。
人々の安全を守る警察署の仕事や交通事故を防ぐための活動について、警察官からお話を聞きました。
↓パトカーと白バイを間近で見て、歓声をあげる子ども達。
警察署の中に入って、さらに詳しく説明をしていただきました。
「地域係」「交通係」「刑事係」「警備係」それぞれの部署の仕事の内容を分かりやすく説明していただきました。
「矢板市内では、1年間に交通事故は何件発生していますか?」「どろぼうをつかまえるコツは何ですか?」など、たくさんの質問を投げかける子ども達。
法律やきまりを市民一人一人がきちんと守って、みんなが安全で楽しい生活ができるように働くことが警察官の仕事の目的であることを学ぶことができました。
↓パトカーの前で、クラスごとに記念撮影。
あいさつ運動実施
【あいさつ運動週間】
今週は、「あいさつ運動週間」です。
先週の代表委員会で決議された「あいさつ運動週間」。
クラスの代表委員の児童が、学校の北門入口と昇降口前に立って、「元気な声であいさつをしよう!」「あいさつでハッピー」などと表示されたプラカードを持ちながら、登校した人に「おはようございます!」とあいさつを毎朝呼び掛けています。
1~3年生は、クラスのあいさつ係の児童が、教室の入り口前であいさつをよびかけています。
明るく元気な「おはようございます!!」のあいさつは、とても気持ちがいいですね!
あいさつは、人と人、心と心をつなぐものです。
あいさつをすることによって、自分の気持ちが明るくなるだけでなく、周りの人も明るくなります。
あいさつは、元気で楽しい学校生活を送る第1歩です。
あいさつのあは、「明るく元気に」
いは「いつも」
さは「人よりも先に」
つは「続けよう」
あいさつは、「明るく元気に、いつも、人よりも先に、続けよう」です。
先生方と気持ちのよいあいさつができるだけでなく、友達や学校に来るお客さんにも、そして、地域の人、もちろん家族にも気持ちのよいあいさつの輪が広がっていくといいですね。
「明るく元気なあいさつがとびかう矢板小学校」をめざして、今日も子ども達は頑張っています!
12/13(金)のお知らせ
【年末の交通安全県民総ぐるみ運動】
12月11日(水曜日)から12月31日(火曜日)までの21日間は、「年末の交通安全県民総ぐるみ運動」です。
交通安全運動の実施に伴い、今週月曜日から矢板小学校学区内の主要交差点において、矢板警察署や矢板市役所の方々、本校職員等が朝の立哨を行っています。
交通ルールをきちんと守って、道路の右側を一列で安全に歩きましょう!!
【畑を耕しました】
1年生の保護者の方に、トラクターで学校の畑を耕して頂きました。
とてもきれいになりました。
収穫を終えた畑は、春までしばらくお休み。
畑の中には、入らないように子ども達に話しました。
【来週は、持久走記録会】
持久走強化週間は、今日で終了。
いよいよ来週には、各学年で「持久走記録会」を行います。
今日も、たくさんの子ども達が、昼休みに持久走の練習を頑張りました。
体育の時間にも、持久走の練習をしています。
毎回、タイムを計って、自己記録の更新を目指します。
【学習発表会お世話になりました】
昨日は、学習発表会お世話になりました。
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。
子ども達の成長の様子をご覧いただけたことと思います。
来年度の参考にするために、今日は3年生が2年生に学習発表会のグループ発表を見せました。
自信をもって堂々と発表する3年生。
2年生はみんな、興味深そうにしっかりとした態度で聞いてくれました。
また、1年生は、6年生に発表を見てもらいました。
1年生のかわいらしい発表を、温かく見守り拍手を送る6年生。
「恋するフォーチュンクッキー」のダンス発表では、6年生から「アンコール」が!
1年生と一緒に6年生も踊って、楽しい雰囲気の中、発表会が終わりました(^^)
学習発表会開催!
【学習発表会開催】
本日、2,3時間目に「学習発表会」を開催しました。
以下、今日の各学年の発表の様子を紹介します。
↓1年生「できるようになったよ」 国語や音楽、生活で学習したことを発表しました。
↓2年生「教えてあげたいな~ぼく・わたしの発明☆発見~」 手作りのおもちゃや小さな旅での発見、音読劇について発表しました。
↓3年生「この町大好き 矢板の町たんけん」 矢板市について調べたことをまとめて、たくさんの矢板の良さを発表しました。
↓4年生「地球にやさしく」 地球温暖化やごみ問題などの地球環境問題について、原因や影響、自分達に出来ることをグループごとに工夫して発表しました。
↓5年生「みんなでつなげよう 72人の心の輪」 マットの連続技、組体操、リコーダー演奏を発表しました。
↓6年生「われら地球人」 世界遺産や世界の文化、日本の文化(日光、北海道の魅力等)について、グループでごとに発表しました。
↓5、6組「パワー全開、5・6組」 音読やリズム表現、特技などを元気いっぱい発表しました。
お忙しい中、来校していただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。
子ども達の成長の様子を感じていただけたことと思います。
また、「感想カード」への御記入、ありがとうございました。
子ども達への心温まるたくさんの「感想カード」が集まりました。
本日記入できなかった「感想カード」は、明日、お子様に持たせてくださっても結構です。
子ども達へのたくさんの温かいメッセージをお待ちしています!!
明日は「学習発表会」です
【明日は学習発表会】
明日は、いよいよ「学習発表会」です。
各学年、明日の本番に向けて、準備と練習を積み重ねてきました。
子ども達は、「各教科で学んだ成果」や「総合的な学習の時間に追求してきたこと」の学習のまとめを一生懸命発表しますので、どうぞ温かい目で見守っていただければと思います。
また、学習発表会を御覧頂いた後、自分のお子様や他のお子様への励みとして、以前に配付した「感想カード」を記入していただけると助かります。
家の人の温かいメッセージは、子ども達の今後の自信へとつながります。
その日に書けなかった場合は、来週お子様に持たせて提出してください。
↓今日は、リハーサルを兼ねて、4年生が3年生の前で発表をしました。
以下、明日の「学習発表会」の日程です。
10:00~11:00 1~3年生、5・6組
10:00~11:15 4~6年生
<明日のお知らせとお願い>
・御来校の際は、名札・上履きをご持参ください。
・駐車場は、校庭をお使いください。
・子ども達の発表中は、教室内・廊下での私語を慎んでください。子ども達は、一生懸命発表しています。
・各昇降口前に置かれている「感想カード」に、ぜひ御記入をお願いします。
↓今日もたくさんの子ども達が昼休みに持久走の練習を頑張りました。
来週は、いよいよ各学年で「持久走記録会」を実施します。