学校の様子

令和6(2024)年度

教育長教室訪問

 5校時から6校時にかけて、本年度2回目の教育長教室訪問がありました。矢板市教育委員会から塚原教育長・小原教育監・森本指導主事の3名の方が来校され、全クラスの授業をご覧になりました。

 子どもたちは緊張しながらも、いつもどおりの真剣な姿で授業に臨んでいました。

読み聞かせ

 朝の時間に、お話ポットの会の皆様による“読み聞かせ”がありました。それぞれの教室では、読み聞かせ担当の方の「あたたかみのある語り」に聞き入る子どもたちの姿が見られました。

一番の名将は誰だろう!?

 6年社会科では、安土桃山時代(戦国時代)について学習してきました。本時は“単元のまとめ”という位置づけで、「一番の名将は誰なのかを討論する」という学習展開でした。

 子どもたちは織田信長派・豊臣秀吉派・徳川家康派に分かれ、それぞれの武将の“よさ”をアピールしました。

【信長派】

【秀吉派】

【家康派】

一斉下校

 塩谷南那須地区の小学校教員研修のため、本日の午後は給食後に一斉下校となりました。子どもたちは登校班ごとに並び、担当の先生の話をしっかりと聞いてから下校しました。

手洗い教室

 11月2日(木)、1・2年生を対象に手洗い教室がありました。外部講師の方々からの説明後、子どもたちは“魔法のクリーム”を手に塗り、それを水道できれいに洗う体験をしました。

 手洗いの後にライトをあててみると、クリームを落とし切れていない部分が光ります。思った以上に“洗い残し”があることを知り、子どもたちは丁寧に手洗いをする必要性を実感したようです。

 

掲示物で「先生の思い」を伝える

 3年教室に入ると、様々な掲示物が貼られているのが目に付きます。道徳の授業で学んだ価値(学習内容)をまとめたもの、みんなが生活していく上で気をつけてほしいことなど、担任の先生の「思い」や「願い」が伝わる素敵な掲示物となっていますねキラキラ

絵手紙を書こう

 外部講師の方をお招きし、4,5,6組の子どもたちが絵手紙書きを体験しました。“上手な書き方のコツ”の説明を講師の方から聞いて理解し、子どもたちは素敵な絵手紙を書いていきました。

まとめの問題をとこう

 3年の算数授業。本時は「円や球のまとめの問題をとこう」というめあてで授業が進みました。

 先生からの解き方の説明をきちんと理解し、子どもたちは“まとめの問題”に取り組みました。