令和6(2024)年度
下野新聞と地域新聞「矢板わくわく通信」掲載記事
下野新聞(10月18日発行)と地域新聞「矢板わくわく通信」に掲載された片岡小学校関係記事を紹介します。
校歌合唱隊
校歌録音合唱隊が結成され(1週間)、校歌の練習をしました。朝、校内放送で流しています。運動会閉会式でも流します。
下をクリックしてください。校歌録音の動画です。
https://drive.google.com/file/d/1He2uptfqjQo4g22YRRHlF1ETSuqOPB4n/view?usp=sharing
https://drive.google.com/file/d/125qXjBzeTm1Y3yNJC29ad7O1yiFRMzW5/view?usp=sharing
外掲示板リニューアル&心に響く言葉
2学期 校舎に東側外掲示板・掲示物がリニューアルされました。
また、職員室にの「心に響く言葉」もリニューアルされました。
創立150周年記念マスコット「かたりん」人形
創立150周年記念準備が着々と進んでいます。以前ご紹介した創立150周年記念マスコット「かたりん」人形。(PTA総務部 中村様の手作り)記念式典では体育館に飾ります。
運動会練習
来る運動会(10月22日)の練習が始まりました。短期練習で集中してがんばる子ども達です。
家庭学習ノート紹介
21名の児童の家庭学習ノートを紹介します。秋休みも1日1ページ、こつこつと学びを続けてきた様子が分かります。
2学期始業式
10月13日(木)8:10~8:25 5日間の秋休みが終わり今日から2学期が始まりました。オンライン2学期始業式の校長講話は「2学期の登校日数、2学期前半の主な行事、具体的なめあてを立てて生活しよう」でした。続いて、学習指導主任からは「2学期の学習について」、児童指導主任からは「2学期の生活について」、保健主事からは「2学期の健康について」のお話がありました。どの学年・学級も、落ち着いた態度で2学期初日を過ごしました。2学期もよろしくお願いいたします。
1学期終業式
10月7日(金)13:00~13:15 オンライン1学期終業は、校長講話(1学期振り返りスライド5分、1学期の振り返り4分、頑張ったこと・心に残ったこと記入5分)でした。記入したカードは、担任と校長で全て確認しました。たくさんの頑張りと思い出の詰まった1学期でした。1年生95日間、2~6年生97日間、地域・保護者の皆様のご理解とご協力の下、大過なく学校生活を送ることができました。ありがとうございました。5日間の秋休みを安全に気を付けてお過ごしください。2学期もよろしくお願いいたします。
6年算数 ICTを活用した授業
10月7日(金)1校時 6年算数 単元名「円の面積の求め方を考えよう」の学習で、本時は「多様な方法で円を含む複合図形の面積の求め方を考え、図や式を用いて説明することができる。」の学習をしました。ICTを活用した授業に、小学校算数研究会部会長様、市学力向上推進リーダーが参観しました。タブレットを有効に活用し、考えや意見を交流し合う6年生の学びの姿は、圧巻でした。
児童表彰
10月5日(水)13:00~ 校長室にて塩谷南那須地区青少年読書感想文コンクール良賞受賞児童の表彰伝達を行いました。表彰伝達式に先立ち、お昼の放送で入賞者の紹介をしました。受賞した3名の児童の皆さん、おめでとうございます。
読み聞かせ
10月4日(火)8:10~8:25 お話ポットの会の皆様による「読み聞かせ」がありました。静かな心豊かな時間で1日がスタートしました。お話ポットの会の皆様、ありがとうございます。
PTA常任委員会
10月5日(水)17:30~18:00 PTA常任委員会を開き、来る運動会(10月22日予定)について話合いをもちました。保護者の皆様からは、PTA会長をはじめとする総務委員会と保健体育委員会の皆様が、学校側からは、校長、教頭、教務主任、体育主任、養護教諭、事務主任が、話合いに参加しました。創立150周年記念マスコット「かたりん人形」もお披露目となりました。「かたりん人形」は、PTA総務部の中村様の手作りです。参加された皆様、ありがとうございました。
職員研修「人権教育」
10月5日(水)15:30~16:00 職員研修「人権教育」の様子を紹介します。半年間、総合教育センターで研修してきた人権教育主任が講師となり、「人権」について知識を深めました。
家庭学習ノート紹介
4名の児童の家庭学習ノートを紹介します。調べ学習をしたり絵を描いたりと工夫して取り組んでいてすばらしいです。
創立150周年記念企画 体育館「将来の夢」掲示物製作
10月5日(水)創立150周年記念企画で体育館に掲示する「児童の将来の夢」掲示物製作の様子です。事前に学年ごとに児童一人一人が記入した「将来の夢」を、大きな台紙に貼り付けます。スクールパートナーズの皆さんがご協力くださいました。来る11月11日創立記念式典までに、体育館後方に貼り付けます。(平成18年度に製作した「児童の夢」と令和4年度の「児童の夢」の入れ替えをします。)スクールパートナーズの皆様、ありがとうございました。
校歌録音
10月4日(火)昼休み 片岡小学校の校歌を録音し直そうと、音楽主任の先生が呼びかけたところ、歌が好きな児童が集まってきました。その様子を紹介します。録音が完成しましたら、ホームページで紹介します。
家庭学習ノート紹介
7名の児童の家庭学習ノートを紹介します。ページを重ねるごとに個々の学習も充実してきていることが分かります。
発表集会
9月29日(木)13:20~13:35 2・5年生のオンライン発表集会を実施しました。2年生は、鍵盤ハーモニカ「かっこう」、身体表現付き歌「虫の声」、5年生は、リコーダー合奏「星笛」「茶色の小瓶」を披露しました。司会の教頭先生のリードで、感想発表もしっかりでき、ステキなオンライン発表集会となりました。次回は、11月16日(水)3・6年生です。
いちご一会とちぎ国体 花いっぱいリレー
いちご一会とちぎ国体を応援するために、片岡小学校では各学級ごとにプランターに花を植えました。矢板市で行われる競技会場に、各小中学校で植えた花のプランターが飾られます。花いっぱいリレーを通して応援しています。
家庭学習ノート紹介
3名の児童の家庭学習ノートを紹介します。1日1ページのがんばり、ステキです。
4年社会科校外学習「防災館」
9月28日(水)4年生は社会科の学習で栃木県防災館に出かけました。体験を通して学んできたことを今後の学習で深めていきます。
オンラインお昼の放送(栃木県紹介動画)
9月29日(水)給食時の黙食時間を利用して、栃木県紹介動画1・2を流しました。よかったらお家でも、お子さんと視聴ください。
下のURLをクリックください。
●紹介動画1
https://drive.google.com/file/d/1Qc3j7LZDRHj8N3cpDaKHyAamFY2IMvNh/view?usp=sharing
●紹介動画2
https://drive.google.com/file/d/1rgKVevJ7AlOMsgBTLkdD3RFOlHJIR9oj/view?usp=sharing
6年社会科校外学習(日光東照宮)
9月27日(火)6年生は社会科歴史の学習で日光東照宮を見学してきました。東照宮で学んできたことを、今後、授業で深めていきます。6年生の保護者の皆さま、お子さんにどんなことを学んできたのか聞いてみてください。
よさこいソーラン練習風景
9月26日(月)2校時 運動会(10月22日予定)で披露するよさこいソーランの練習風景を紹介します。しっかり動きをマスターした6年生が、4年生に教えています。すばらしいです。
なかよし班清掃再開
9月26日(月)13:20~13:35 なかよし班(6年生をリーダーとする縦割り班)清掃が再開しました。保護者の皆さま、お子さんがどこの清掃場所になったのかお家で話題にしてみてください。
家庭学習ノート
8名の児童の家庭学習ノートを紹介します。漢字・計算・日記・作文・調べ学習他、いろいろ工夫して学習に取り組んでいます。すばらしいです。
片岡前岡地区 交通安全運動
9月23日(金)8:00~8:30 片岡前岡地区国道4号沿いで、矢板警察署様指揮の下、片岡シニアクラブ長生会様(会長大類様)や近隣の皆様、近隣の児童が交通安全を呼びかけました。
家庭学習ノート紹介
5人の児童の家庭学習ノートを紹介します。今年度4月から、本ホームページで紹介してきた家庭学習ノートが200冊を超えました。1日1ページのがんばりを根気強く続けている片岡っ子です。
児童表彰 学童軟式野球秋季大会塩谷地区予選 優勝
9月21日(水)ノーブルホームカップ第24回関東学童軟式野球秋季大会塩谷地区予選 優勝の表彰伝達を校長室で行いました。野球部の皆さん、おめでとうございます。県大会も健闘を祈ります。
1年遠足 うつのみや動物園
9月21日(水)1年遠足「うつのみや動物園」の様子を紹介します。1年生の保護者の皆さま、今日はお子さんからの「楽しかった思い出」をたくさん話題にしてください。
校内「相談ポスト」紹介
片岡小学校の中・高学年児童昇降口を入ると正面に掲示板「なかよしコーナー」があります。そこには「相談ポスト紹介」があります。相談ポストは保健室入口に設置されています。「あんなこと、こんなこと」悩みをためずに気軽に相談ください。
秋の交通安全運動 片岡駅前
9月21日(水)7:30~8:00 片岡駅東口において秋の交通安全運動が実施されました。村上教育長様はじめ、地区内議員様、地区内区長様、安協片岡支部様・女性部様、交通安全母の会様、市の担当者様、片岡駐在所様、乙畑駐在所様などの皆様が、交通安全を呼びかけました。ちょうど児童の登校時間とも重なり、子ども達はしっかりとあいさつをして学校に向かいました。23日(金)には片岡前岡地区の交通安全運動(国道4号沿い)も実施されます。
家庭学習ノート
5年生児童の家庭学習ノートを紹介します。しっかりとした美しい文字でどのページも工夫して学習しており、力が付いているていることが分かります。すばらしいです。
いちご一会ダンスコンテスト決勝大会写真
去る6月25日(土)宇都宮オリオンスクエアで行われた「いちご一会ダンスコンテスト決勝大会」の写真を、県内にお住いの方が撮影したとお届けくださいました。4年教室廊下にコーナーを設けました。あの時の感動が蘇りました。
市学力向上推進リーダーによる4年国語科「ブックトーク」の授業
9月16日(金)5校時 市学力向上推進リーダーによる4年国語科「ブックトーク」の授業の様子を紹介します。
学校支援ボランテイア養成講座
9月16日(金)矢板市教育委員会生涯学習課では、各学校の要望に応じて学校支援ボランテイアを配置してくださっています。本校でも家庭科ミシンボランテイアをお願いしています。本日は、本校のランチルームでベテランのボランテイアが、ボランテイア活動に参加してみようという方々に、ミシンボランテイアのノウハウを教える講座が開催されました。その様子をお知らせします。学校支援ボランテイアの皆様、いつもありがとうございます。
3年社会科校外学習(サンユー見学)
9月14日(水)3年生は、社会科の学習で、片岡のサンユースーパーマーケットを見学しました。働く人の仕事の様子やお店の工夫を学びました。この後、見学して分かったことを授業で深めていきます。サンユーの皆様、毎年 大変お世話になります。ありがとうございます。
家庭学習ノート紹介
2名の児童の家庭学習ノートを紹介します。毎日の積み重ねが自分の力になります。「継続は力なり」みんな頑張っています。
図書室紹介
片岡小学校の図書室は、大変開放的で「知識が広がり、夢が広がり、知らない世界が見えてくる。」そんな空間です。図書館教育主任の先生と図書事務の先生が子ども達のためにいろいろ工夫してくれています。
3年親子学び合い活動時に、お話ポットの会の皆様から紹介していただいた本のコーナーがありました。
9月に関連した本コーナー
絵本と一緒に平和を考えるコーナーは、何冊か貸し出し中でした。
大類さんから寄贈いただいている本です。
矢板市図書館から届く「だいしんパック」コーナーです。
4年生作成「本のポップ」紹介です。
児童会図書委員が考えたクイズコーナーです。
6年生が作成したお話ポップコーナーです。
放課後は、図書事務の先生が丁寧に消毒をしてくださいます。
なかよし班遊び
9月14日(水)13:20~13:35 なかよし班遊び(縦割異学年班)の様子を紹介します。6年生のリーダーシップの下、ドッチボール・中線踏み・ドッチビー・だるまさんが転んだ・鬼ごっこ・・・・と校庭や体育館狭しと飛び回る元気な片岡っ子です。活動の後は手洗い・うがい・消毒・水分補給を忘れません。
片岡ソーラン第1回練習風景(6年)
9月13日(火)5校時 体育科 運動会(10月22日予定)に披露する4~6年生「片岡ソーラン」、今年度初めての練習の様子を紹介します。6年生は、早めに動きのポイントをマスターして、4・5年生に教えることになっています。1年振りに踊ったとは思えないほど初回からよく動いていて感心しました。適宜水分を取りながら頑張っていました。頼もしい6年生です。
一部動画で練習風景を紹介します。下のURLをタップください。
https://drive.google.com/file/d/1bsb2Qc-yVgxl6VIPzV8YJwl4r0ku4hoc/view?usp=sharing
https://drive.google.com/file/d/1SWQg-ZncYxyibC11IvNWh9Jn-ZQowPGr/view?usp=sharing
いちご一会とちぎ国体 ダンスリレー(お昼のオンライン放送)
9月13日(火)今日のオンラインお昼の放送は、「いちご一会とちぎ国体 ダンスリレー動画」でした。それを紹介します。お家でも楽しく見ながら、とちぎ国体を応援しましょう。
https://drive.google.com/file/d/1yMKQVshrqgTamMbb7KGk4Csr3EwFczoU/view?usp=sharing
秋の交通安全運動啓発(片岡シニアクラブ長生会)
9月13日(火) 片岡シニアクラブ長生会様(会長・副会長)が来校され、秋の交通安全立哨運動についてお話をいただきました。本校の前岡地区近辺の児童が、春と秋に、警察署の指揮下で片岡シニアクラブの皆様と交通安全を呼びかけています。来る9月23日(金)秋分の日8:00~交通安全運動が実施されます。
読み聞かせ(スクールパートナーズ)
9月13日(火)8:10~8:25 見守り隊兼スクールパートナーズの地域ボランテイアの小室様が来校し、1年生に紙芝居「おだんごごろごろ」の読み聞かせをしてくださいました。子ども達はお礼に歌「だんご3兄弟」を贈りました。
職員研修「情報教育」
9月12日(月)15:00~15:30 情報教育主任兼GIGAスクールリーダーが担当し、職員研修「情報教育」を行いました。「情報モラル教育について」「効果的な教師用タブレット活用法」です。毎回、短時間で有意義な研修となっています。
児童会 代表委員会
9月12日(月)13:20~35 児童会代表委員会の話合いの様子です。各学級から集められた運動会(10月22日予定)のスローガンを検討しています。3年生以上の学級代表、各委員会代表の児童が活発に意見を出し合っています。
】
給食のお話
9月12日(月)12:20~12:30 給食の時間を利用して栄養教諭の先生からオンライン「給食のお話」がありました。新型コロナウィルスの影響で販売不振が続く地元農畜水産物のよさをみなさんに知ってもらうことを目的に、昨年に続き今年も無償で提供していただいた鮎の甘露煮です。本ホームページ左側にある「給食だより」をタップしてください。毎日、給食メニューの紹介をしています。
3年外国語活動の様子
9月12日(月)2校時 3年外国語活動は、英語専科の先生とALTで授業を進めます。
3年親子学び合い活動
9月9日(金)5校時 3年親子学び合い活動の様子を紹介します。お話ポットの会の皆様に来ていただき、「親子で楽しむ絵本と児童書 ~想像するっておもしろい! ~」についての内容です。3年生の学年委員長様はじめ保護者の皆様、ありがとうございました。お話ポットの会の皆様、いつもありがとうございます。
家庭学習ノート紹介
15人の児童の家庭学習ノートを紹介します。1日1ページの学習の積み重ねが、将来の自分を助けます。みんな頑張っています。