令和6(2024)年度
ICT支援員サポートによるタブレット活用授業
9月6日(火)1・2校時3年生、3・4校時4年生の授業にICT支援員が担任のサポートに入り、タブレット活用スキルを教えてくださいました。教え合う児童の姿も微笑ましかったです。その様子を紹介します。
読み聞かせ
9月6日(火)8:10~8:25 お話ポットの会の皆様による読み聞かせがありました。静かにそして心豊かに一日のスタートが切れました。お話ポットの会の皆様、ありがとうございました。
創作活動教室(2・3・4組)
9月5日(月)1校時 荒井先生を講師にお招きして、2・3・4組児童は、創作活動「デインプルアート
教室」を楽しみました。その様子を紹介します。荒井先生、毎年、ありがとうございます。
一斉下校の様子
9月5日(月)14:45 一斉下校の様子を紹介します。時間厳守で静かに集まり、担当の先生からの指示を受けて速やかに下校する子ども達。夏休み明け、とても落ち着いて生活している子ども達の様子から、各ご家庭で規則正しく安心した生活を送られていたのだと感心しています。9月7~8日は6年生が修学旅行です。二日間の6年生不在での登校状況を確認して下校しました。職員は、通学路の危険個所点検と下校指導を兼ねて一緒に歩きました。
家庭学習ノート紹介
夏休み明け。53名の児童の家庭学習ノートを一気に紹介します。たくさんのノートが提出され、うれしい悲鳴を上げています。児童は、夏休中、大変よくがんばりました。
竜巻対応避難訓練
9月1日(木)13:20~13:35 なかよしタイムを利用して、竜巻対応避難訓練をオンラインで実施しました。保健主事の先生が準備したビデオを視聴し、竜巻に遭遇した時の対処法を学びました。視聴して分かったことを振り返りカードにまとめました。その様子を紹介します。
児童の振り返りカードを順不同で紹介します。(その都度更新します。)
オンライン給食講話
8月31日(水)給食の時間を利用して、栄養教諭の先生からオンライン給食講話を行いました。夏休み明け、給食が再開したこともあり、衛生面やマナーについての内容でした。現在も給食は、前を向いての黙食ですが、よく噛んで落ち着いてしっかり食べるので、残量も少なく効果も大です。給食の様子も併せて紹介します。
みどり活動
8月31日(水)13:30~13:45 みどり活動の様子を紹介します。本来でしたら朝の活動で予定していたのですが小雨が降っていたので、昼休み後に時間を移動して学年花壇の除草作業を全校生で行いました。準備・片付けは、環境委員会の児童が行ってくれました。短時間で夏休み中に伸びた草がだいぶ取り除かれました。一生懸命に働く子どもたちです。
片岡クラブ(女子ソフトボール)全国大会出場結果報告
去る7月30日に滋賀県草津市で行われました「第36回全日本小学生女子ソフトボール大会」に出場した片岡クラブ(本校4名在籍)。児童と親の会代表の方がそれぞれに結果報告をしてくれました。結果報告書は、学校だよりと一緒に地域に回覧いたします。
オンライン夏休み明け集会
8月29日(月)8:10~8:20 オンライン夏休み明け集会は校長先生のお話「めあてをたてて生活しよう」でした。5分間のお話の後、5分間感想記入を実施しました。お子さんがどんな感想を綴ったのか、お家で話題にしてみてください。
2~6年生の聞き取りメモ(感想)を順不同で紹介します。
創立150周年記念用DVD動画編集大詰め
8月23日(火) 創立150周年記念用DVD動画編集が最終段階に入りました。地域の富川さんのスタジオでの編集の様子です。富川さんと地域おこし協力隊渡辺さんの編集風景を紹介します。
本動画(20分構成)は、11月11日に式典で流します。また、このほかにも思い出ショット動画&写真が入ったDVD、記念誌、記念バンダナ・下敷き・クリアフアイルを、式典当日、児童に配ります。昨年度の卒業生で本校に弟妹がいない中学生にもお配りします。さらにこのセットを地域の皆様に2000円で50部販売します。売上金で運動会用テントを購入します。記念セットは、残り10部となりましたので、購入をご希望の方は、片岡小学校0287(48)0510まで連絡ください。
記念DVD
バンダナ
フアイル(A4判)
下敷き(A4判)
職員研修「学力調査分析」
8月8日(月)9:40~ 職員研修「学力調査分析」の様子を紹介します。矢板市学力向上推進リーダーの講話を参考に、3年生矢板市学力調査、4・5年生とち木っ子学力調査の本校の結果分析を行い、夏休み明けの授業に還元していきます。学習指導主任のリーダシップの下で、国語科、算数科、理科チームに分かれて、分析、本校の強み、課題、今後の手立て等を検討しました。
職員研修「教育法規」
8月8日(月)9:00~ 職員研修「教育法規」の様子を紹介します。担当の教頭先生が準備した「役に立つ教育法規」(全7ページ)で、教職員が研修を深めました。
以下の資料は省略します。
広報やいた(8月号)
広報やいた(8月号)の表紙を「片岡小学校4年元気キッズ」が飾りました。保護者や地域の皆様は、広報矢板(8月号)でご覧ください。6月25日オリオンスクエアで行われた「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会開催100日前イベント ダンスコンテスト決勝」の写真です。
片岡長生会の皆様による七夕飾り付け
8月6日(土)午前中 片岡公民館正面に片岡長生会の皆様が3本の「七夕飾り」を飾りました。「片岡小学校」「片岡保育園・こどもの森保育園」「片岡長生会」の飾りです。夏休み前に本校児童が一人一つずつ、短冊に願い事を記しました。子ども達の願いが叶うことを祈っています。片岡長生会の皆様、ありがとうございます。
オンライン矢板市PTA連絡協議会研修会
8月5日(金)10:00~11:30 オンライン矢板市PTA連絡協議会研修会(矢板市教育会との共催講演会)がありました。日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士 鈴木いづみ氏による「ジュニアスポーツ選手のための栄養と食事」の講演を、職員は各自教室で拝聴しました。また、PTA副会長様方は、3年教室から参加しました。お世話になりました。
学校保健委員会
7月27日(水)14:00~15:00 学校薬剤師大貫様を招聘して「学校保健委員会」を行いました。PTA会長、PTA副会長、PTA保健体育委員、学校教職員が参加しました。保健主事から本校の健康診断の結果報告、情報通信機器の家庭での活用状況報告、健康ドリンク(エナジードリンクを含む)児童服用状況調査結果の説明をしました。その後、大貫学校薬剤師から健康ドリンク(エナジードリンクを含む)の体に及ぼす影響についてご講話を頂きました。PTAの皆様からも貴重なご意見を頂き有意義な「学校保健委員会」となました。学校薬剤師大貫様、PTA正副会長様、PTA保健体育委員様、お世話になりました。研修内容については、後日、プリントや学校メール等で広く保護者の皆様にお知らせいたします。また、児童には、保健指導等を通して指導・支援していきます。
夏休み前の学習の足跡 etc..
廊下の壁に、夏休み前の学習の足跡が掲示されています。一部紹介します。
個人懇談
7月25日、26日、28日、29日午後 個人懇談(希望制)を実施しています。来校される保護者の皆さま、お世話になります。
夏休み前集会
7月20日(水)13:20~13:40 オンライン夏休み前集会の様子を紹介します。校長からは「4・5・6・7月のふりかえり」、学習指導主任からは「夏休みの学習について」、児童指導主任からは「夏休みの生活について」、保健主事からは「夏休みの健康について」のお話がありました。児童は、教室から静かに各先生方のお話を聞いていました。明日からの夏休み、有意義にお過ごしください。
プール納め
7月20日(水) 6月13日のプール開きから本日まで、児童は水泳学習を満喫しました。天気の関係で入水できた日は19日間でした。今日で水泳学習は終了です。夏休み中のプール開放はありません。また夏休み明けの水泳学習もありません。水泳学習期間、プール機械操作、入水のための水温・気温・塩素濃度・PH濃度チェック、薬品投与等の仕事を、図書事務兼スクールサポートスタッフの先生が全て行ってくれました。おかげで担任は、朝は児童とともに教室で過ごすことができました。また、保護者の皆さまには、朝の健康アプリ入力等、大変お世話になりました。
心に響く言葉
片岡小学校の職員室には、教職員に向けた言葉を掲示してあるコーナーがあります。これは、教頭先生が定期的に掲示しています。時々立ち止まってその言葉を噛みしめます。その心に響く言葉を紹介します。
4年国語の学習インタビューの様子
7月20日(水)1校時 4年国語科「新聞を作ろう」の学習の様子です。新聞づくりに必要な記事を、校内の先生方にインタビューしています。「4年生新聞」の完成が今から楽しみです。
全国大会出場(ソフトボール)・関東大会出場(サッカー)壮行会
7月14日(木)18:00~ とちぎフットボールセンターで行われた壮行会(まちづくり矢板主催)の様子が下野新聞(7月16日発行)で紹介されました。片岡小学校からは、片岡クラブが全日本小学生女子ソフトボール大会に出場、ベルフエ矢板U-12が、関東U-12サッカー大会に出場します。健闘を祈ります。
片岡クラブ
ベルフエ矢板U-12(チアダンスチーム「フエアリーズ」の児童も紹介します。)
家庭学習ノート紹介
7名の児童の家庭学習ノートを紹介します。こつこつがんばっている子どもたち、すばらしいです。夏休みもこの調子で学習を続けてください。
6年国語科授業風景
7月15日(金)5校時 6年国語科の授業の様子を紹介します。市学力向上推進リーダーと教頭先生が参観しました。
タブレットを活用し意見を交流しながら学びを深める6年生。タブレット活用能力は見事です。
家庭学習ノート紹介
4名の児童の家庭学習ノートを紹介します。1日1ページ以上の自主学習を続ける片岡っ子です。
児童表彰
7月13日(水)お昼の放送で「令和4年度矢板市小学校陸上競技記録会5・6年生 片岡小学校の部」の各種目(50mハードル、走り幅跳び、ボール投げ)上位(1~3位)入賞者を紹介しました。昼休み、校長室にて1位入賞者の表彰伝達を行いました。入賞した皆さん、おめでとうございます。また、校内記録会に参加した5・6年生の皆さん、自己ベスト更新に向けて頑張ったことに大きく拍手を送ります。
6年男子50mハードル第1位 おめでとうございます。
6年男子走り幅跳び第1位 おめでとうございます。
6年男子ボール投げ第1位 おめでとうございます。
6年女子50mハードル及び走り幅跳び第1位 おめでとうございます。
6年女子走り幅跳び第1位 おめでとうございます。
6年女子ボール投げ第1位 おめでとうございます。
5年男子50mハードル第1位 おめでとうございます。
5年男子走り幅跳び第1位 おめでとうございます。
5年男子ボール投げ第1位 おめでとうございます。
5年女子50mハードル第1位 おめでとうございます。
5年女子走り幅跳び第1位 おめでとうございます。
5年女子ボール投げ第1位 おめでとうございます。
6年生各種目1位
5年生各種目1位
「かたりん」人形制作中
片岡小学校のゆるキャラマスコット「かたりん」ですが、スクールパートナーズ家庭科ボランテイアの中村様に以前人形制作を依頼しました。「途中の試作段階です。」と、学校にお持ちいただきました。そのレベルの高さに感心しました。創立150周年記念式でお披露目となります。さらに細かい部分の制作に入るとのことです。中村様、ありがとうございます。
授業参観
7月13日(水)3校時1・2・6年生、2・3組、4校時3・4・5年生、4組の授業参観の様子を紹介します。どの児童も、少し緊張しながらも、日頃の学習の成果を発揮しようと頑張っていました。参観くださいました保護者の皆さま、ありがとうございました。今日の授業のオンラインアンケート(7月15日18時締切)へのご協力もよろしくお願いいたします。
1年親子学び合い活動
7月13日(水)2校時 1年生の「親子学び合い活動(鉛筆立てをつくろう)」の様子を紹介します。1年生は、お父さん・お母さんと作った「鉛筆立て」を宝物にすることでしょう。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
見事に完成しました~。
児童会代表委員会の様子
7月11日(月)昼休み 児童会代表委員会の話合いの様子を紹介します。議題は「運動会(10月22日実施予定)のスローガンについて」です。早め早めに計画を進めている児童会。活発な話合いが展開されていました。
みどり活動
7月11日(月)8:10~8:25 みどり活動の様子を紹介します。暑さ対策で、昼の活動を朝の活動に切り替え短時間で実施しました。スクールパートナーズのボランテイアの護者様4名にも参加いただき、学年花壇がきれいになりました。よく働く片岡っ子です。ボランテイアの皆様、ありがとうございました。
児童表彰
7月7日(木)児童表彰の様子を紹介します。
第38回全国小学生陸上競技交流大会栃木県大会男子1000m 優勝 おめでとうございます。
第25回わんぱく相撲なすのがはら場所 準優勝 おめでとうございます。
5年 総合的な学習の時間「福祉~認知症サポーター養成講座~」
7月7日(木)5校時 5年生は総合的な学習の時間「福祉」の授業で、認知症サポーター養成講座に参加しました。その時の様子を紹介します。矢板市地域包括支援センターの皆様、ありがとうございました。
七夕短冊作成
7月7日(木)朝の会の時間に、彦星と織姫が七夕短冊用紙を各学級に配付しました。片岡シニアクラブさんからの依頼です。今年も8月7日旧七夕に片岡公民館に七夕飾りを飾るそうです。子ども達は、それぞれに願いごとを短冊用紙に記入しました。
家庭学習ノート紹介
6人の児童の家庭学習ノートを紹介します。漢字練習、計算問題、調べ学習、絵日記etc.・・・。一人一人が楽しく自主学習に取り組んでいる片岡っ子です。
家庭学習ノート紹介
2年生の児童の家庭学習ノートを紹介します。いろいろな生き物を調べ、絵と文でまとめているページがたくさんあり、オリジナル生き物図鑑ノートとなっていました。
3年国語科研究授業・授業研究会の様子
7月6日(水)5校時 3年国語科研究授業の様子を紹介します。3年生は少し緊張しながらも時間いっぱい学びを深めました。教室掲示から、これまでの学習の足跡がうかがわれました。
児童下校後は、宇都宮大学共同教育学部附属小学校の見目真理先生を講師に招聘し、児童の学力向上と教師の授業力アップのための職員研修会をもちました。見目先生、貴重な講話をありがとうございました。
6年国語科の授業から
7月6日(水)4校時 6年国語科の今日の授業は、矢板市学力向上推進リーダーによる師範授業でした。グループでタブレットを使って意見を交流している姿がすばらしいと感じました。
避難訓練(地震・火災)
7月6日(水)2校時 地震が起きそのあと理科室から火災が発生したという流れで、避難訓練を実施しました。児童はどの学年も「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」を守って冷静に安全に避難できました。消防署員の皆さんからたくさん褒めていただきました。校庭避難後は、教室に戻り、校長室からのオンライン講話となりました。「自分の命は自分で守る」を体験を通して学習しました。
読み聞かせ
7月5日(火)8:10~8:25 お話ポットの会の皆様による「読み聞かせ」がありました。朝からゆったりとした豊かな気持ちで一日のスタートができました。お話ポットの会の皆様、毎回すてきなお話をありがとうございます。
一斉下校・少年指導員によるあいさつ運動
7月4日(月)14:45 一斉下校に合わせて青少年指導員によるあいさつ運動がありました。元気にあいさつをして、元気に下校する片岡っ子です。青少年指導員の皆様、ありがとうございました。
なかよし班あそび
7月4日(月)13:20~13:30 なかよし班(学年縦割り班)による「なかよし班遊び」がありました。6年生のリーダーシップの下、鬼あそび、中線踏みあそび、だるまさんがころんだ、ドッチボールetc.を楽しみました。先週ほどの危険を伴う暑さではありませんでしたが、時間を短くして楽しみました。活動後は十分に水分補給をしました。
家庭学習ノート紹介
6名の児童の家庭学習ノートを紹介します。1日1ページの積み重ねが確実に力になっています。今年度になって本ホームページで紹介してきた児童の家庭学習ノートが100冊を超えました。
とちぎテレビ「矢板大好き」コーナーYouTubu
6月23日(木)18:00~とちぎテレビイブ6プラスで放送された「矢板大好き」が、YouTubuにアップされました。テレビで放送されなかった場面も上映されています。よろしかったら下をクリックしてご覧ください。
https://www.city.yaita.tochigi.jp/soshiki/hishokouhou/yaita-daisuki-dcut20220623.html
なかよし班(学年縦割り班)清掃開始
6月29日(木)13:20~13:35 今日からなかよし班(学年縦割り班)清掃が開始されました。6年生のリーダーシップの下、清掃分担場所を掃除します。今日は、清掃の仕方の確認をメインに行いました。一部紹介します。
いちご一会とちぎ国体 他県応援旗制作
来る「いちご一会とちぎ国体」において、矢板市は「サッカー」「軟式野球」「オリエンテーリング」の会場となります。他県から参加される選手の皆さんに、矢板市内小中学校では、応援旗を制作しました。片岡小学校の制作作品を紹介します。
4年生制作「福井県」、5年生制作「山梨県」
6年生制作「長野県」
歯科校医さんによる「歯科講話」
6月29日(水)2校時1年生、3校時3年生は、歯科校医金子先生による「歯のお話」がありました。
教育相談
6月27日(月)~6月29日(水)13:20~14:25 教育相談がありました。児童一人一人と担任が懇談します。児童の「あんなこと・こんなこと」相談を聞いたり何気ない話をしたりしました。
また、担任以外にも相談したいことがある場合には、保健室入口付近にある「相談ポスト」に相談内容を書いて投函します。