学校の様子

令和6(2024)年度

心に響く言葉

 片岡小学校の職員室には、教職員に向けた言葉を掲示してあるコーナーがあります。これは、教頭先生が定期的に掲示しています。時々立ち止まってその言葉を噛みしめます。その心に響く言葉を紹介します。

全国大会出場(ソフトボール)・関東大会出場(サッカー)壮行会

 7月14日(木)18:00~ とちぎフットボールセンターで行われた壮行会(まちづくり矢板主催)の様子が下野新聞(7月16日発行)で紹介されました。片岡小学校からは、片岡クラブ全日本小学生女子ソフトボール大会に出場、ベルフ矢板U-12関東U-12サッカー大会に出場します。健闘を祈ります。

 

片岡クラブ

 

ベルフ矢板U-12(チアダンスチーム「フアリーズ」の児童も紹介します。

 

 

6年国語科授業風景

 7月15日(金)5校時 6年国語科の授業の様子を紹介します。市学力向上推進リーダーと教頭先生が参観しました。

タブレットを活用し意見を交流しながら学びを深める6年生。タブレット活用能力は見事です。

児童表彰

 7月13日(水)お昼の放送で「令和4年度矢板市小学校陸上競技記録会5・6年生 片岡小学校の部」の各種目(50mハードル、走り幅跳び、ボール投げ)上位(1~3位)入賞者を紹介しました。昼休み、校長室にて1位入賞者の表彰伝達を行いました。入賞した皆さん、おめでとうございます。また、校内記録会に参加した5・6年生の皆さん、自己ベスト更新に向けて頑張ったことに大きく拍手を送ります。

6年男子50mハードル第1位 おめでとうございます。

 

6年男子走り幅跳び第1位 おめでとうございます。

 

6年男子ボール投げ第1位 おめでとうございます。

 

6年女子50mハードル及び走り幅跳び第1位 おめでとうございます。

 

 

6年女子走り幅跳び第1位 おめでとうございます。

 

 

6年女子ボール投げ第1位 おめでとうございます。

 

5年男子50mハードル第1位 おめでとうございます。

 

 5年男子走り幅跳び第1位 おめでとうございます。

 

 

5年男子ボール投げ第1位 おめでとうございます。

 

 

5年女子50mハードル第1位 おめでとうございます。

 

 

5年女子走り幅跳び第1位 おめでとうございます。

 

 

5年女子ボール投げ第1位 おめでとうございます。

 

6年生各種目1位

 

5年生各種目1位

「かたりん」人形制作中

 片岡小学校のゆるキャラマスコット「かたりん」ですが、スクールパートナーズ家庭科ボランテアの中村様に以前人形制作を依頼しました。「途中の試作段階です。」と、学校にお持ちいただきました。そのレベルの高さに感心しました。創立150周年記念式でお披露目となります。さらに細かい部分の制作に入るとのことです。中村様、ありがとうございます。

 

授業参観

 7月13日(水)3校時1・2・6年生、2・3組、4校時3・4・5年生、4組の授業参観の様子を紹介します。どの児童も、少し緊張しながらも、日頃の学習の成果を発揮しようと頑張っていました。参観くださいました保護者の皆さま、ありがとうございました。今日の授業のオンラインアンケート(7月15日18時締切)へのご協力もよろしくお願いいたします。

1年親子学び合い活動

 7月13日(水)2校時 1年生の「親子学び合い活動(鉛筆立てをつくろう)」の様子を紹介します。1年生は、お父さん・お母さんと作った「鉛筆立て」を宝物にすることでしょう。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

 

見事に完成しました~。

 

 

児童会代表委員会の様子

 7月11日(月)昼休み 児童会代表委員会の話合いの様子を紹介します。議題は「運動会(10月22日実施予定)のスローガンについて」です。早め早めに計画を進めている児童会。活発な話合いが展開されていました。

みどり活動

 7月11日(月)8:10~8:25 みどり活動の様子を紹介します。暑さ対策で、昼の活動を朝の活動に切り替え短時間で実施しました。スクールパートナーズのボランテアの護者様4名にも参加いただき、学年花壇がきれいになりました。よく働く片岡っ子です。ボランテイアの皆様、ありがとうございました。

児童表彰

 7月7日(木)児童表彰の様子を紹介します。

第38回全国小学生陸上競技交流大会栃木県大会男子1000m 優勝 おめでとうございます。

 

第25回わんぱく相撲なすのがはら場所 準優勝 おめでとうございます。

 

 

七夕短冊作成

 7月7日(木)朝の会の時間に、彦星と織姫が七夕短冊用紙を各学級に配付しました。片岡シニアクラブさんからの依頼です。今年も8月7日旧七夕に片岡公民館に七夕飾りを飾るそうです。子ども達は、それぞれに願いごとを短冊用紙に記入しました。

3年国語科研究授業・授業研究会の様子

 7月6日(水)5校時 3年国語科研究授業の様子を紹介します。3年生は少し緊張しながらも時間いっぱい学びを深めました。教室掲示から、これまでの学習の足跡がうかがわれました。

 

 児童下校後は、宇都宮大学共同教育学部附属小学校の見目真理先生を講師に招聘し、児童の学力向上と教師の授業力アップのための職員研修会をもちました。見目先生、貴重な講話をありがとうございました。

 

 

 

6年国語科の授業から

 7月6日(水)4校時 6年国語科の今日の授業は、矢板市学力向上推進リーダーによる師範授業でした。グループでタブレットを使って意見を交流している姿がすばらしいと感じました。

 

避難訓練(地震・火災)

 7月6日(水)2校時 地震が起きそのあと理科室から火災が発生したという流れで、避難訓練を実施しました。児童はどの学年も「さない・けない・ゃべらない・どらない」を守って冷静に安全に避難できました。消防署員の皆さんからたくさん褒めていただきました。校庭避難後は、教室に戻り、校長室からのオンライン講話となりました。「自分の命は自分で守る」を体験を通して学習しました。

 

読み聞かせ

 7月5日(火)8:10~8:25 お話ポットの会の皆様による「読み聞かせ」がありました。朝からゆったりとした豊かな気持ちで一日のスタートができました。お話ポットの会の皆様、毎回すてきなお話をありがとうございます。

なかよし班あそび

 7月4日(月)13:20~13:30 なかよし班(学年縦割り班)による「なかよし班遊び」がありました。6年生のリーダーシップの下、鬼あそび、中線踏みあそび、だるまさんがころんだ、ドッチボールetc.を楽しみました。先週ほどの危険を伴う暑さではありませんでしたが、時間を短くして楽しみました。活動後は十分に水分補給をしました。

 

家庭学習ノート紹介

 6名の児童の家庭学習ノートを紹介します。1日1ページの積み重ねが確実に力になっています。今年度になって本ホームページで紹介してきた児童の家庭学習ノートが100冊を超えました。

とちぎテレビ「矢板大好き」コーナーYouTubu

 6月23日(木)18:00~とちぎテレビイブ6プラスで放送された「矢板大好き」が、YouTubuにアップされました。テレビで放送されなかった場面も上映されています。よろしかったら下をクリックしてご覧ください。

https://www.city.yaita.tochigi.jp/soshiki/hishokouhou/yaita-daisuki-dcut20220623.html

いちご一会とちぎ国体 他県応援旗制作

 来る「いちご一会とちぎ国体」において、矢板市は「サッカー」「軟式野球」「オリエンテーリング」の会場となります。他県から参加される選手の皆さんに、矢板市内小中学校では、応援旗を制作しました。片岡小学校の制作作品を紹介します。

 

4年生制作「福井県」、5年生制作「山梨県」

 

6年生制作「長野県」

 

 

教育相談

 6月27日(月)~6月29日(水)13:20~14:25 教育相談がありました。児童一人一人と担任が懇談します。児童の「あんなこと・こんなこと」相談を聞いたり何気ない話をしたりしました。

 

 また、担任以外にも相談したいことがある場合には、保健室入口付近にある「相談ポスト」に相談内容を書いて投函します。

 

3年 リコーダー講習

 6月27日(月) 3年生になると音楽の授業でリコーダー演奏が始まります。今日はリコーダー講師を招聘して、いろいろな長さ(大きさ)のリコーダーがあることを知り、その音色を楽しみました。みんなが持っているリコーダーはソプラノリコーダーです。

 

 

いちご一会とちぎ国体 ダンス決勝の様子(4年生)

 6月25日(土)13:00~ 宇都宮オリオンスクエアで、いちご一会とちぎ国体ダンス決勝大会が行われました。本校の4年生が動画審査を勝ち抜き、決勝に出場しました。体育科の表現運動の学習で創作した「忍者の修行」を取り入れ、基本形のいちご一会ダンスにオリジナル忍者ダンスを盛り込みました。発表当日は大変な暑さでしたが、「片岡小学校4年元気キッズ」のメンバーは、笑顔で元気に踊り切り、会場から大きな拍手をもらいました。矢板市から「ともなりくん」も応援に駆け付けて一緒に踊ってくれました。また、保護者ボランテアの皆様、大変お世話になりました。なお、ダンス決勝の様子は、「国体100日前イベント」のYouTubuに動画が掲載されています。

 https://www.shimotsuke.co.jp/feature/movemate/articles/628b4d217765616dd5000000

さつまいも畑の世話

 6月23日(木)のさつまいも畑の様子です。5月下旬に校庭西側高台の畑で、地域の齋藤さんのご好意でさつまいもの苗植えをしました。その苗が順調に育っており、齋藤さんが除草の世話もしてくださっています。本当にありがとうございます。

 

音楽鑑賞教室(エレクトーン演奏 石下有美先生)

 6月22日(水)3校時1~3年生、4校時4~6年生の音楽鑑賞教室がありました。塩谷町にお住まいの石下有美(いしおろしゆみ)先生のエレクトーン演奏を堪能しました。エレクトーン1台でオーケストラの音色を奏でる演奏会に、子ども達は大喜びです。本校の音楽主任の先生のピアノ演奏と石下先生の鍵盤ハーモニカのコラボもありました。

タイムマネジメントカード紹介

 6月7日~6月13日の1週間は、片岡中学校区4校(片岡中学校、片岡小学校、安沢小学校、乙畑小学校)のタイムマネジメント週間でした。家での時間の使い方を見直します。メデアと離れて生み出した時間で、学習したり読書をしたり運動したり楽器の練習をしたり手伝いをしたり親子で団らんしたりと有意義に過ごした様子が、タイムマネジメントカードから伺えます。アットランダムでカードを紹介します。

とちぎテレビ イブ6プラス 4年生取材の様子

 6月16日(木)5校時 とちぎテレビ イブ6プラス 4年生ダンス取材の様子を紹介します。元気いっぱいに「いちご一会ダンス」を踊る4年生。とちぎテレビのだいじさん(だいまじん)が子ども達と一緒にダンスを踊りました。なんとともなりくんも駆けつけて一緒に踊ってくれました。今日の取材の様子は、6月23日(木)とちぎテレビ イブ6プラス18:00~の「矢板大好き」コーナーで紹介されます。ぜひ見てください。

 

 

 

県民の日集会

 6月15日(水)給食時 教務主任の先生が「栃木県民の日」にちなんだスライドをオンラインで上映しました。保護者の皆様、お子さんにどんな内容のお話だったのか聞いてみてください。

ICT支援授業

 6月14日(火)2校時3年生、3校時4年生のICT支援授業(情報モラル 著作権)の様子を紹介します。3・4年生の保護者の皆さま、お家でお子さんにどんな学習だったのか聞いてみてください。

紙芝居ボランテイア

 6月14日(火)8:10~8:25 紙芝居ボランテアによる1年生の読み聞かせの様子です。見守り隊の小室さんが、登校班の見守りをしながら学校においでいただき、1年生に紙芝居をしてくださいました。1年生は紙芝居を楽しみました。お礼に紙芝居にも登場した「おばけ」の歌を披露しました。小室さん、ありがとうございました。

3年外国語活動

 6月13日(月)2校時 3年外国語活動の様子です。5・6年外国語の授業及び3・4年外国語活動の授業は、英語専科の先生とALTで授業を進めます。No  Japanese.(日本語は使いません) の授業の流れも回を重ねる度に定着してきています。

 

教育実習生研究授業

 6月10日(金) 5月30日から2週間に渡り、本校の卒業生2名が教育実習に来ていました。2校時5年国語科、3校時2年算数科において、それぞれ教育実習による研究授業がありました。校長・教頭・教務主任・担当学年担任・学力向上推進リーダーが授業を参観しました。この2週間、2名の実習生は一生懸命に授業サポートに入り、休み時間は子ども達ととてもよく遊んでくれました。「小学校の先生になる。」という夢の実現に向けて日々精進ください。