学校の様子(平成29年度)
5/1 5年生イングリッシュ・1
5年生のイングリッシュの時間です。5年生は今年から、教科書を使った勉強が始まります。
5年生と6年生は、教科書があります。ですからそれにそって勉強が進みます。
でも小学生は、会話中心の勉強です。本校では、5年生と6年生は中学校の英語の先生が教えに来てくれます。
最初の授業なので、自己紹介から始まったようです。
5/1 避難訓練5
ここは東昇降口です。3年生が避難しています。
そして5年生と6年生が避難しています。
こちらは西昇降口です。避難しているのは2年生です。
2年生が避難場所めがけて走っている様子です。
こちらは東昇降口、出てきたのは5年生です。
4/30 1年生学校探検2
1年生の学校探検は、校長室を見て、次は保健室に来ました。
その後は、図工室、そして理科室を見ました。
理科室には見たこともないものばかりです。水道もいっぱいありました。
ここは音楽室です。床に段差があります。楽器がありますね。ピアノも大きいグランドピアノです。
4/30 避難訓練4
ここは1年生の教室です。机の上には教科書がのせられています。その机の下にもぐっています。
次の放送が聞こえました。「今の地震で調理室より火災が発生しました。先生の指示に従い、校庭の鉄棒前に避難しなさい。」同じ放送が2度聞こえました。
外には消防自動車が2台来ています。西昇降口です。担任の先生を先頭に、まず1年生が出てきました。
みんな口や鼻をハンカチで押さえています。火災が起こったので、煙を吸い込まないという想定です。
こちらは東昇降口です。こちらもハンカチで口と鼻を押さえて走っています。
4/29 1年生学校探検1
4月27日に1年生が生活科で学校探検をしました。
まず入ってきたのは職員室。そして2番目に校長室に来ました。
不思議そうな顔をしている子もいますね。
写真がいっぱい飾ってあります。
4/29 避難訓練3
ここは3年生教室です。まだ放送は鳴っていません。
放送が鳴りました午前9時38分です。ここは2年生の教室です。「ただ今から避難訓練」を行います。かなり強い地震が起こっています。先生の話をよく聞いて、机の下に避難しなさい。」
すばやく行動した2年生です。一番大切な頭を守ることが第1です。
ここは1年生の教室です。1年生もよくやっています。
4/28 給食
今日の給食です。
メニューは、ぶたカルビ丼、牛乳、和風サラダ、だいこんの味噌汁です。
カロリーは637キロカロリーです。
メニューは、ぶたカルビ丼、牛乳、和風サラダ、だいこんの味噌汁です。
カロリーは637キロカロリーです。
4/28 ミヤコタナゴ
元気です。この間、矢板市の生活環境課の方がお見えになり、カラスガイを2個入れました。産卵するためです。今年もたくさん孵るといいです。
4/28 避難訓練2
訓練前の子供たちの様子です。これは1年生です。
上の左が1年生、右が2年生です。
2年生のクラスでも先生が訓練の注意点を話していました。
「今日は消防士さんが来ていますよ。消防車も来ています。」
訓練が始まる1分前に、消防士さんがスタンバイに入りました。
4/27 避難訓練1
今日の2時間目に今年1回目の避難訓練を実施しました。9時38分に地震が起きて放送、その後火災が起きたので、先生の指示で避難をするという設定です。訓練の前に、職員室では、消防署の方に職員が電話の仕方について指導を受けました。
そして火災報知器を鳴らし、その機械の操作を教わりました。
教室では訓練の前に、担任の先生が指導をしています。ここは1年生の教室です。
避難訓練の前に「やくそく」について学んでいます。
「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の頭の文字を取って「おかしも」と教えています。
口にハンカチなどをして、煙を吸わないように教わっていますね。避難訓練の様子の写真がたくさんありますので、この続きは毎日シリーズでお届けします。