ブログ

2023年1月の記事一覧

1月30日の学校の様子

2年生の数学の時間では、平行四辺形になるための条件について考えていました。

また、英語の時間では、現在形、過去形、過去分詞形について確認するとともに、発音で間違いやすい部分については何度も練習していました。

一方、パルテノン多摩では連合図工美術展が開催されており、代表生徒の作品が展示されています。期間は2日木曜日の正午までです。

1月27日の授業の様子

2年生の家庭科の授業では、購入する様々な方法について考えていました。

また、3年生の英語の授業では、マイトレジャーというテーマについて、生徒一人一人が英語で発表していました。その後はALTの先生が冬休み期間に体験したことについて英語で紹介がありました。

1月26日オンライン英会話

 今日は都立高校・推薦入試日でした。これまで3年生が準備してきた努力の成果を十分に発揮してくれることを期待したいと思います。

 また、学校では2年生が外国人講師とのオンランによる英会話に挑戦していました。2年生は、今年度2回目となります。前回の経験も生かし、落ち着いて英会話に取り組んでいました。

最後の実習が終わりました!

本日スキー教室最終日。最後の実習が終わりました!

晴れていましたが、気温はマイナス9℃。寒いなかでも最後までスキーを楽しむことができ、充実した時間となりました。

スキー教室3日目

おはようございます。

スキー移動教室も最終日の朝を迎えています。昨日の夜の学年レクは鶴牧中クイズ大会で盛り上がりました!

最終日の朝は帰りの準備や掃除など忙しい朝です。

最終日も元気に行きましょう!

スキー教室2日目の様子②

昼食を終え、午後の講習を行っています。雪が時折降る中ですが、生徒たちは楽しそうに講習を受けています。

どんどん滑れるようになり、「楽しい!」「もっと滑りたい!」という声を耳にしました。

スキー教室2日目 スキー講習

2日目午前の講習を行っています。だんだん滑れるようになってきて、スキーの楽しさを感じる場面が多くなっています。どんどん上達している姿が見られます。

本日は、午前3時間、午後2時間の講習を予定しています!

1月24日(火)スキー教室2日目

おはようございます。2日目が始まりました。体調不良者もおらず、これから朝食の時間になります。食事係が準備をしてくれています。主体的に動いている姿は、とても立派です。

夜の学年レク!

ご飯を食べてゆっくり休んだら

体育館での学年レク大会!

今日はクラス対抗ドッチボール大会で盛り上がってます!

一年生スキー移動教室

無事に八ヶ岳少年自然の家に到着しました。天気は曇りです!

入所式を行なっています。

午後の昼食後にはいよいよスキー実習の始まりです!

1月20日の学校の様子

週明け月曜日は曇一時雨か雪という予報が出ています。登校時には十分気をつけてほしいと思います。

さて、今日は晴天に恵まれた1日でした。校庭では、保健体育の授業としてハンドボールに元気に取り組む生徒の姿がありました。

また、総合的な学習の時間では、2年生は12月に行った校外学習の成果を模造紙にまとめていました。班ごとに作成した作品はどれも力作でした。

1年生は、月曜日から始まる移動教室の事前指導が行われました。充実した3日間になることを願っています。

3年生は、今週末には多くの私立高校で推薦入試が行われます。これまで準備してきた成果をしっかりと発揮してきてください!頑張れ、3年生!

 

1月19日の授業の様子

技術の時間では、製図の授業が行われていました。12種類の図を見て、それを投影図で書き表す作業に取り組んでいました。とても集中していました。

また、投影図専用の黒板を全員が見やすいように、上部に手作りのフックを金属金具で取り付ける工夫もされていました。

また昼休みには、寒さにも負けずにたくさんの生徒が校庭で遊んでいました。

1月18日の授業の様子

理科の授業では、火成岩の観察が行われていました。タブレットのカメラ機能を使って撮影し拡大させたり、ルーペを使用したりして、観察を行っていました。

美術の時間では、等角投影図に関する理解を深め、今後の作品作りの見通しを立てていました。

1月17日の授業の様子

2階のホールでは、保健体育の授業でボッチャが行われていました。トライするたびに技術が向上し、白熱した対戦が繰り広げられていました。

また、国語の書写の授業では、草書体の練習が行われていました。動画などでコツを掴み、各自が一生懸命に練習して上手に書き上げていました。

1月16日の授業の様子

本日は5時間目の英語の授業で、2年生の「オンラインスピーキング」を行いました。

本年度これが2回目のオンラインスピーキングとなります。生徒達は緊張しながらも英語を上手く使って楽しそうに会話を行っていました。

また、1年生の数学の時間では、平面図形のまとめの問題に挑戦していました。作図にもしっかりと取り組めていました。

3年生の社会の時間では、グローバル化と日本経済について学習していました。自由貿易と保護貿易の考察やTPPのことなど実生活との結び付きが強いテーマについて思考を深めていました。

1月13日の授業の様子

1年生の英語の少人数指導では、過去形の学習が行われていました。また2年生では、受動態の学習が行われていました。どちらのクラスも生徒の皆さんが活発に発言していました。

また、1年生の社会では、南米の熱帯雨林の面積の減少に関する学習が進められていました。地球の中で起きている現実を知り、自分たちの行動を考える機会となりました。