文字
背景
行間
日誌
日々のできごと
委員会・部活動説明会
4月11日(月)5、6校時に委員会・部活動説明会が体育館にて行われました。各委員会や部活動が4分間の中で工夫して全校生徒の前で紹介していました。
【委員会】
・生徒会(生徒会の朝礼の司会・準備など)
・整美委員会避難訓練後の清掃、紙ごみリサイクルなど)
【部活動】
・吹奏楽部(GReeeen「愛唄」の演奏&楽器紹介)
・文芸部(プロジェクターを活用し、百人一首の様子を紹介)
・剣道部(試合形式の練習)
・男子バスケ部(1on1、レイアップシュート、3ポイントシュートなどの練習紹介)
【委員会】
・生徒会(生徒会の朝礼の司会・準備など)
・整美委員会避難訓練後の清掃、紙ごみリサイクルなど)
【部活動】
・吹奏楽部(GReeeen「愛唄」の演奏&楽器紹介)
・文芸部(プロジェクターを活用し、百人一首の様子を紹介)
・剣道部(試合形式の練習)
・男子バスケ部(1on1、レイアップシュート、3ポイントシュートなどの練習紹介)
第70回入学式
平成28年度 第70回入学式が行われました。160名の新1年生が入学しました。新入生の皆さん、ご家族の皆様、ご入学おめでとうございます。
学校長式辞では「凡事徹底」のお話がありました。
新入生代表の誓いの言葉では、今日のこの気持ちを胸に伝統ある多摩中学校の生徒としての誇りと自覚を持ち、実りある学校生活を送りたいと思います。」という強い決意が述べられました。
新入生も本日から多摩中学校の生徒になり、一人一人が充実した日々を過ごせるように何事にも頑張ることが期待されます。
新入生呼名
新入生誓いの言葉
在校生歓迎の言葉(3年A組:土井琉志亜さん)
新入生の退場(1年A組)
新入生の退場(1年B組)
新入生の退場(1年C組)
新入生の退場(1年D組)
新入生の退場(1年E組)
新入生の退場(1年F組)
学校長式辞では「凡事徹底」のお話がありました。
新入生代表の誓いの言葉では、今日のこの気持ちを胸に伝統ある多摩中学校の生徒としての誇りと自覚を持ち、実りある学校生活を送りたいと思います。」という強い決意が述べられました。
新入生も本日から多摩中学校の生徒になり、一人一人が充実した日々を過ごせるように何事にも頑張ることが期待されます。
新入生呼名
新入生誓いの言葉
在校生歓迎の言葉(3年A組:土井琉志亜さん)
新入生の退場(1年A組)
新入生の退場(1年B組)
新入生の退場(1年C組)
新入生の退場(1年D組)
新入生の退場(1年E組)
新入生の退場(1年F組)
着任式・始業式
いよいよ、平成28年度が始まりました。登校時に各学年の昇降口で新しいクラスと担任の発表がありました。
そして新2、3年生の生徒が体育館に集まり、着任式を行いました。お世話になった3名の先生(戸澤道彦先生、野見山佳奈先生、渡辺昭子先生)が他校に異動し、新たに3名の先生(呉賢治先生、久岡将大先生、直江哲弥先生)を多摩中学校にお迎えしました。
その後、始業式が行われ、宮島葵さん(3年B組)と小林智香さん(2年D組)が生徒代表で決意の言葉を発表しました。堂々と新学期への意欲を感じる発表で、これからの1年間が素晴らしいものとなることが期待されます。校長先生より「天は自ら助くる者を助く」とお話がありました。
明日は入学式です。先輩として素晴らしい姿勢を見せてほしいものです。
直江哲弥先生のお話
呉賢治先生のお話
久岡将大先生のお話
校歌(指揮:3B土井玲菜さん、伴奏:3D松田悠さん)
2年生徒代表決意の言葉(2D:小林智香さん)
3年生徒代表決意の言葉(3B:宮島葵さん)
校長先生からのお話
そして新2、3年生の生徒が体育館に集まり、着任式を行いました。お世話になった3名の先生(戸澤道彦先生、野見山佳奈先生、渡辺昭子先生)が他校に異動し、新たに3名の先生(呉賢治先生、久岡将大先生、直江哲弥先生)を多摩中学校にお迎えしました。
その後、始業式が行われ、宮島葵さん(3年B組)と小林智香さん(2年D組)が生徒代表で決意の言葉を発表しました。堂々と新学期への意欲を感じる発表で、これからの1年間が素晴らしいものとなることが期待されます。校長先生より「天は自ら助くる者を助く」とお話がありました。
明日は入学式です。先輩として素晴らしい姿勢を見せてほしいものです。
直江哲弥先生のお話
呉賢治先生のお話
久岡将大先生のお話
校歌(指揮:3B土井玲菜さん、伴奏:3D松田悠さん)
2年生徒代表決意の言葉(2D:小林智香さん)
3年生徒代表決意の言葉(3B:宮島葵さん)
校長先生からのお話
修了式
3月25日(金)修了式が行われました。3年生が卒業し、新しく2年生の代表が指揮と伴奏を務めました。初めてでしたが、 土井江玲菜さん(2C)の指揮も 松田悠さん(2A)の伴奏も立派でした。その後に、2年の泉怜くん(2B)、1年の平久江悠達くん(1D)の代表生徒が今年の振り返りと新学年の抱負を話しました。そして、校長先生から代表生徒の朝井くん(2A)、井谷くん(1A)に修了証が渡されました。
修了式後に皆勤賞(今年度1年間)2年生46名、1年生42名やサポートスクール努力賞2年生3名、1年生7名などの表彰が行われました。
4月6日(水)始業式に元気な姿で登校することを待っています。
修了式後に皆勤賞(今年度1年間)2年生46名、1年生42名やサポートスクール努力賞2年生3名、1年生7名などの表彰が行われました。
4月6日(水)始業式に元気な姿で登校することを待っています。
第69回 卒業証書授与式
第69回卒業証書授与式が行われました。
卒業生が堂々と入場し、一人一人に校長先生より卒業証書を手渡されました。校長先生から式辞、来賓の方からお祝いの言葉をいただきました。
そして卒業生代表の言葉、卒業生全員による合唱の時には、今までの日々が自然と思い出され、多くの卒業生が涙を流し、会場の多くの人々に感動を与えました。
卒業証書授与式後、1・2年生によるお見送りをしました。
多摩中学校を卒業した146名のみなさん、この3年間で学んだことをそれぞれの道で生かして頑張ってください。卒業おめでとうございます。
卒業生が堂々と入場し、一人一人に校長先生より卒業証書を手渡されました。校長先生から式辞、来賓の方からお祝いの言葉をいただきました。
そして卒業生代表の言葉、卒業生全員による合唱の時には、今までの日々が自然と思い出され、多くの卒業生が涙を流し、会場の多くの人々に感動を与えました。
卒業証書授与式後、1・2年生によるお見送りをしました。
多摩中学校を卒業した146名のみなさん、この3年間で学んだことをそれぞれの道で生かして頑張ってください。卒業おめでとうございます。
卒業式予行
3月14日(月)、卒業式予行が行われました。1・2年生にとっては初めての3年生との合同練習でした。1・2年生に対して立派な姿を見せてくれました。また、予行後に3年生は体育優良生徒、皆勤賞、精勤賞、日本赤十字東京支部による表彰を行いました。
卒業式当日は、卒業生にとって素晴らしい式になることを祈っています。
【体育優良生徒】清水悠斗くん(3A)、藤本真美さん(3A)
【日本赤十字東京支部より表彰状】秋山麻結さん(3A)
【皆勤賞】25名
【精勤賞】17名
卒業式当日は、卒業生にとって素晴らしい式になることを祈っています。
【体育優良生徒】清水悠斗くん(3A)、藤本真美さん(3A)
【日本赤十字東京支部より表彰状】秋山麻結さん(3A)
【皆勤賞】25名
【精勤賞】17名
1学年「職場訪問発表会」
3月12日(金)5時間目に1学年の生徒が体育館で、11月に実施した職場訪問の発表会を行いました。訪問先で伺った話や質問した内容とその回答、体験した内容等を原稿にまとめ、クイズや実演などで構成しました。各班とも、7分間の持ち時間いっぱい、元気に発表しました。発表していない時は、他の班の発表を見学し、興味のある事業所について、お互いに学ぶことができました。
3年生「球技大会」
3月4日(金)、3年生球技大会「ドッジボール大会」を実施しました。
学級委員の生徒が実行委員となり、企画、運営を行いました。当日の朝は、サッカー部その他有志の生徒が校庭のライン引きを手伝ってくれました。さすが、ボランティア精神に溢れる生徒たちです。チーム名はA組(ハンバーガー、ロールパン)、B組(やきそばパン、カレーパン)、C組(クリームパン、あんぱん)、D組(メロンパン、食パン)で、アンパンマンにちなんで名づけられました。コート名も「愛」「希望」「勇気」「夢」という名前で、遊び心満載で和気あいあいと楽しいレクレーションとなりました。
接戦の末、優勝は3年B組でした。おめでとう!!
学級委員の生徒が実行委員となり、企画、運営を行いました。当日の朝は、サッカー部その他有志の生徒が校庭のライン引きを手伝ってくれました。さすが、ボランティア精神に溢れる生徒たちです。チーム名はA組(ハンバーガー、ロールパン)、B組(やきそばパン、カレーパン)、C組(クリームパン、あんぱん)、D組(メロンパン、食パン)で、アンパンマンにちなんで名づけられました。コート名も「愛」「希望」「勇気」「夢」という名前で、遊び心満載で和気あいあいと楽しいレクレーションとなりました。
接戦の末、優勝は3年B組でした。おめでとう!!
2学年「校外学習~浅草・両国方面」
3月1日(火)、2年生は3年生の9月にある京都・奈良方面の修学旅行に向けて、東京駅集合場所の確認と両国と浅草方面の班行動による校外学習を行いました。
冷たい北風でしたが晴天に恵まれ、事前に班ごとにで決めたコースを見学しました。江戸切子を体験する班や今年の11月に移転される築地市場を見学する班など、東京の魅力を感じることができた1日でした。
どの班も班長がよく班をまとめ、しっかりした班行動ができ、修学旅行のよい練習ができました。
冷たい北風でしたが晴天に恵まれ、事前に班ごとにで決めたコースを見学しました。江戸切子を体験する班や今年の11月に移転される築地市場を見学する班など、東京の魅力を感じることができた1日でした。
どの班も班長がよく班をまとめ、しっかりした班行動ができ、修学旅行のよい練習ができました。
多摩中学校研究発表会
2月17日(水)午後から多摩市公立学校研究奨励校として研究発表会を行いました。多摩中学校は「国際社会で活躍できるグローバルな人材の育成」を目指し、言語活動を育成する学習活動を中心に、研究を進めてきました。2年間に渡る研究で、相手の思いを受け止めたり、自分の考えを発信したりとコミュニケーション能力を高めてきました。
今後も継続して研究・実践に取り組んでいきます。
1年A組 理科
1年B組 英語
1年C組 国語
1年D組 数学
2学年 伝統文化発表会
3学年 道徳
F組 世界の国調べ発表
今後も継続して研究・実践に取り組んでいきます。
1年A組 理科
1年B組 英語
1年C組 国語
1年D組 数学
2学年 伝統文化発表会
3学年 道徳
F組 世界の国調べ発表
東京駅伝に多摩中の生徒が出場!
2月7日(日)好天に恵まれ第7回「東京駅伝」が調布の味の素スタジアムで開催されました。多摩中からは、2年生7名が市の代表として活躍しました。
結果は、50チーム中、女子27位、男子28位でした。
代表選手
女子:江藤日和里さん、織田千代さん、野口真亜瑠さん、前田真里さん
男子:斉藤正太くん、三好絋暉くん、山本一樹くん
結果は、50チーム中、女子27位、男子28位でした。
代表選手
女子:江藤日和里さん、織田千代さん、野口真亜瑠さん、前田真里さん
男子:斉藤正太くん、三好絋暉くん、山本一樹くん
英語検定実施
1月23日(土)第3回英語検定を実施しました。2級から5級にかけて42名の生徒が受検しました。筆記とリスニングの問題があり、長時間にもかかわらず、合格を目指して取り組んでいました。すべての受検者からよい報告が聞けることを祈っています。
今回も英語検定実施にあたり、学校支援地域本部の皆様にご協力いただきました。
ありがとうございました。
今回も英語検定実施にあたり、学校支援地域本部の皆様にご協力いただきました。
ありがとうございました。
【速報】スキー教室 最終日
第1学年の移動教室も3日目最終日も早朝の気温マイナス9℃と冷え込みましたが、前日と同様に雲ひとつない絶好のコンディションの中、スキー実習を行いました。リフトの最高点まで行くグループもあり、南アルプスの山々を見下ろしながらシュプールを描き、急斜面を滑り降りてきました。3日間でスキーの技術がかなり上達しました。それだけでなく、集団行動、特に時間を守る、一人一人が考えて行動できるなど生活面でもひとまわりもふたまわりも成長できた移動教室でした。3日間、大きな怪我や発熱もなく、16時15分、予定より30分早く学校に到着し、無事、移動教室が終了しました。
【速報】スキー教室 第2日目
朝の気温はマイナス10℃で凍てつく寒さでしたが、午前中は雲一つない快晴で、積雪、雪質ともによく、絶好のコンディションでスキー実習ができました。昨日はあまりうまく滑れなかった人も今日はリフトに乗って少し急な斜面も滑ることができるようになりました。午前・午後の実習5時間半で力を出し切った心地よい疲労感と満足感で宿舎に戻ってきました。
夕食後はスプーンピンポン玉リレー、王様おにごっこを楽しみました。
夕食後はスプーンピンポン玉リレー、王様おにごっこを楽しみました。
スキー教室 1日目
第1学年は、1月20日(水)から3日間、多摩市立八ヶ岳自然の家で移動教室を実施しています。
一昨日の雪で道路状況が心配されましたが、新雪におおわれた白銀の里に無事到着することができました。
早速、1日目のスキー実習が富士見高原スキー場で行われました。インストラクターの先生から丁寧な指導を受け、初めての人も転びながらも、曲がったり止まったりする技術の習得に一生懸命に取り組んでいました。
実習後、宿舎にもどり、入所式が行われ、生徒代表采女さんが「一人一人が自分の役割に責任を持ち、時間やルールを守ろう」と決意を述べました。夕食後、体育館で学年レクのドッジボールを行いました。
入浴をして就寝までのひとときを食堂でトランプなどで楽しいひとときを過ごしました。
体調を崩す人もほとんどなく、移動教室の1日目が無事に終わりました。
一昨日の雪で道路状況が心配されましたが、新雪におおわれた白銀の里に無事到着することができました。
早速、1日目のスキー実習が富士見高原スキー場で行われました。インストラクターの先生から丁寧な指導を受け、初めての人も転びながらも、曲がったり止まったりする技術の習得に一生懸命に取り組んでいました。
実習後、宿舎にもどり、入所式が行われ、生徒代表采女さんが「一人一人が自分の役割に責任を持ち、時間やルールを守ろう」と決意を述べました。夕食後、体育館で学年レクのドッジボールを行いました。
入浴をして就寝までのひとときを食堂でトランプなどで楽しいひとときを過ごしました。
体調を崩す人もほとんどなく、移動教室の1日目が無事に終わりました。
どんと焼きに32名が参加!
1月11日(月)早朝から、多摩第一小学校校庭に32名の多摩中生が集まり、ボランティアで「どんと焼き」のお手伝いをしました。それぞれの分担に分かれて、賽の神のくらの組み立て、持ち込まれたお飾りなどを分別、くらへの飾りつけ、餅花付け、消花の準備などの作業をしました。点火の11時には、たくさんの地域の人が参加する盛大な会となりました。
とても寒い日でしたが、積極的に作業に取り組んでくれました。ありがとうございました。
とても寒い日でしたが、積極的に作業に取り組んでくれました。ありがとうございました。
始業式
1/8(金)、13日間の冬休みが終わり、3学期が始まりました。
始業式では、校歌に続いて各学年の代表者が、1年生は「スキー教室」、2年生は「3年生への準備期間」、3年生は「卒業までの多摩中での生活」を中心として、3学期の抱負を話しました。
その後に、校長先生より今年の干支である「申」という漢字の成り立ちが雷から由来されているなどのお話がありました。
3学期は、まとめの学期です。生徒一人一人が目標をしっかり持ち、充実した学校生活を送ってほしいものです。
始業式では、校歌に続いて各学年の代表者が、1年生は「スキー教室」、2年生は「3年生への準備期間」、3年生は「卒業までの多摩中での生活」を中心として、3学期の抱負を話しました。
その後に、校長先生より今年の干支である「申」という漢字の成り立ちが雷から由来されているなどのお話がありました。
3学期は、まとめの学期です。生徒一人一人が目標をしっかり持ち、充実した学校生活を送ってほしいものです。
二学期終業式
12月25日(金) 二学期の終業式が行われました。各学年の代表者から二学期の反省を発表しました。その後、校長先生から「二学期の振り返りと冬休みの過ごし方」についての話がありました。
終業式後、昨日行われたロードレース大会をはじめ、歯磨きキャンペーン、バレー部、陸上部の表彰が行われました。
それでは生徒の皆さん、良い年を迎えてください。
終業式後、昨日行われたロードレース大会をはじめ、歯磨きキャンペーン、バレー部、陸上部の表彰が行われました。
それでは生徒の皆さん、良い年を迎えてください。
部活対抗ロードレース大会
12月24日(木)の午後に年末恒例の部活対抗ロードレースが行われました。前日まで雨が嘘のような暖かく風もなく絶好のマラソン日和でした。大栗川土手~交通公園~多摩川土手~関戸橋のコースは男子5000mが72名、女子3500mに79名が参加して健脚を競いました。各部とも日頃の部活動での練習の成果を発揮しました。閉会式では、各1位による優勝スピーチが行われ、明日の終業式で表彰が行われます。
閉会式が終わった後、PTAの方々・多摩中学校支援地域本部の方々とハンドメイド部が作った温かいにゅうめんやお茶が出場者、応援者にふるまわれ、ロードレースでの体の疲れを和らげました。
閉会式が終わった後、PTAの方々・多摩中学校支援地域本部の方々とハンドメイド部が作った温かいにゅうめんやお茶が出場者、応援者にふるまわれ、ロードレースでの体の疲れを和らげました。
図書委員が多摩一小で読み聞かせを!!
12月22日(火)今年も多摩中の図書委員会の1・2年生が多摩第一小学校1年生の5クラスに、絵本の読み聞かせを行いました。今年で5回目の開催です。
12月8日(火)の放課後から読む絵本を選び、読み聞かせの練習を重ねました。当日、多摩中の生徒はかなり緊張していました。教室にいくと小学生の皆さんが楽しみに待っており、大きな声で笑ったり一緒に声を出してくれたりと、目をキラキラさせながら聴いてくれました。3冊の絵本を読み終わると、アンコールの声があり、もっと絵本を読んでほしい様子でした。最後に手作りのしおりを小学1年生にプレゼントしました。
12月8日(火)の放課後から読む絵本を選び、読み聞かせの練習を重ねました。当日、多摩中の生徒はかなり緊張していました。教室にいくと小学生の皆さんが楽しみに待っており、大きな声で笑ったり一緒に声を出してくれたりと、目をキラキラさせながら聴いてくれました。3冊の絵本を読み終わると、アンコールの声があり、もっと絵本を読んでほしい様子でした。最後に手作りのしおりを小学1年生にプレゼントしました。
お知らせ
アクセスカウンター
3
5
8
5
9
6
5