日誌

2024年12月の記事一覧

2学期 終業式

12月25日(水)

8月29日から始まった2学期、長い学期ではありましたが、本日最終日を迎えることができました。この日の終業式では、1年、2年、3年、5組の代表生徒が、今学期の授業や行事等の振り返りと3学期に向けた抱負をしっかりと伝えることができました。また、校長からは、今学期に様々な経験で学んだことを、次のチャレンジに活かしてほしいというお話がありました。3学期は、令和7年1月8日(水)からスタートします。良い年が迎えられますように!

2学期末大掃除

12月24日(火)

暑かった8月29日から始まった2学期も明日(12/25)、終業式となります。この日は、いつもはなかなか清掃することができない教室の窓やロッカーなどをきれいにしました。最後に環境美化委員がワックス掛けをしてくれました。これで清々しい気持ちで新年を迎えることができそうです。皆さんお疲れ様でした。

笑顔と学びの体験活動プロジェクト

12月19日(木)

都教委主催の「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」で謎解き脱出ゲームに取り組みました。この体験活動では、仲間と協力しながら謎解きに挑戦することを通して、伝え合う力や思考力等の向上を図るゲームとなっています。

グループに与えられた問題は難しく、忍者スタッフによるアドバイスや、信長役、蘭丸役のスタッフによる励ましなどにより、生徒たちは謎解きに意欲的に挑戦していました。生徒からは、「仲間と協力して楽しかった」「一人ではできないことを協力してできた」といった感想があり、一つずつ謎が解けたときには、生徒の笑顔が多くありました。