学校日記

学校日記

3年間の記録です

早咲きの桜の蕾も膨らんできました。3年生の中学校生活もあとわずか。

ご卒業おめでとうございます。

3年間図書室で使った貸出カードをお返ししました。

入学してから図書室で読んだ本を振り返ってみてください。

今まで図書室を利用してくれて、ありがとうございました。

司書 前薮かをり

司書の前薮先生が一人一人に素敵なカードとオリジナルの栞を作ってくださいました。

 

Carbon Half カーボンハーフ 3年生

本日、3年生が副校長先生からカーボンハーフに関する授業を受けました。

「なぜ、異常気象が増えているのか」「二酸化炭素がなぜ温暖化を引き起こすのか」

など問題や現状を知り、他人事ではなく、自分の未来の問題として考え、どう行動するのか。

そして、新しい世界へ進む3年生。自分たちで自分たちの未来を創っていくのだというメッセージに生徒たちも真剣に耳を傾けていました。

卒業式まであと1週間。一日一日を大事に過ごしています。

薬物乱用防止教室 3年生

3年生が薬物乱用防止教室に参加しました。

薬物乱用防止教育協会E-DAP(NPO法人)の古瀬智之さん 古瀬清華さんを招き、様々な薬物の種類や危険性、薬物の乱用が体や心にどのような影響を及ぼすかなどの理解を深めました。

また、そのような事態に巻き込まれないよう自分をいかに守るのか、男子・女子に分かれて具体的な話も聞きました。生徒たちは、薬物による依存の怖さと絶対に手を出してはいけないという思いを強くすることができたようです。

これから、高校生活など、行動範囲や人との交流が大きく広がっていく3年生が、危険ドラック等とは無縁の健康な生活が送れるよう願っています。

作品展示会

3月4日(土)より保護者の皆様に作品展示会を行っており、多くの方々に御参観いただきました。御多用のところ、ありがとうございました。

7日(火)、9日(木)の午後(15:45~16:45)も公開しておりますので、どうぞ御参観ください。

一部をご紹介します。

1年生の作品

2年生の作品

3年生

 

性教育講演会 3年生

3月4日、3年生が産婦人科医 松葉悠子先生(勝どきウィメンズクリニック)をお招きし「思春期の生と性の知識について」の講演を受けました。

性に対して学ぶことは、恥ずかしいことではなく、きちんとした知識と理解がとても大切なのだということを知り、生徒たちも真剣に話に耳を傾けていました。

ユニセフ協会より感謝状を拝受しました。

1月末に、生徒会を中心にユニセフへのアフリカ栄養危機緊急募金を募りました。
たった2日間での募金活動であったにもかかわらず、募金金額は12,599円も集まりました。


特に3年生は社会科の授業で、栄養不良の子ども達を調べる腕周りのメジャーを使い、
実際に栄養不良の子ども達がどんなに腕が細く、命の危険があるのか学び、その重大さを感じたことが、この募金活動につながったのだと思います。

ご協力ありがとうございました。

 

命のメジャー。二の腕周り11.5cm未満の子どもは重度の栄養不良。

 

ネットリテラシー講習(1年生)

2月20日

これからの社会生活に必要な力としてネットリテラシー(インターネットの情報や事象を正しく理解し、それを適切に判断、運用できるようにする能力)、その中でも情報モラルについての講義をしました。

①勝手に人の写真を撮ったり利用する等の行為
②SNS上で、悪口や批判など攻撃的な書き込みをする行為

このような事がどんな事態を招く可能性があるのか。

自分が被害者にも加害者にもならないよう、よく考え、理解を深めてほしいと思います。

今週、金曜日から定期考査です。
しっかり体調管理をしながら、がんばりましょう。

職業レディネステストの結果(2年生)

本日、2年生が事前に行っていた「職業レディネステストの結果で分かること」と「生かし方について」、ハローワークの山本氏に教えていただきました。

結果をひとつのきっかけとして、、約1万7000種類を超える職業の中から、自分の興味がある分野がどんなところなのかを知って、「その職業に就くには何が必要か」「どうやったらなれるのか」「今、何をすべきか」など、今後の進路学習に活かしていってほしいと思います。

職業レディネステスト(2年生)

2年生は、先日職業レディネステストのガイダンス、そしてテストを行いました。
これは、将来働くということに対して、仕事に対する興味・関心や自信から、自分のパーソナリティを理解するテストとなります。

まずはハローワークの方をお招きして、職業レディネステストの見方や考え方を教えていただきました。

保護者の皆様へ(お知らせ)

東京都教育委員会よりフリースクール等に通う不登校児童・生徒及び保護者の支援ニーズやフリースクール等の活動内容を把握するため、調査研究協力者(任意)を募集するとの連絡がありました。

詳しくは添付しました以下のファイルを御確認ください。

なお、募集についての通知と募集要項につきましては、本日、担任より生徒の皆さんに配布しています。

 

1.保護者通知.pdf

2.募集要項.pdf

3.フリースクール等に通う不登校児童・生徒支援調査研究事業に関するQ&A+.pdf

4.(別紙)フリースクール等に通う不登校児童・生徒支援調査研究事業の申請に当たっての留意事項+.pdf

5.【第2号様式】申請書.pdf

6.【第3号様式】確認書(学校・教育委員会用).pdf

7.【第4号様式】確認書(フリースクール等用).pdf

令和4年度 PTA総会 紙面開催

聖ヶ丘中学校 保護者の皆様へ


 日頃よりPTA活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。令和4年度PTA会長の中馬です。様々な面で普段の生活が様変わりし、皆さまそしてご家族も変化する日常の対応に追われる日々である事とお察し致します。コロナ禍も3年目を迎え、PTA自体も、やるべきものと自粛すべきものの取捨選択を常に考えさせられる日々となっております。
 本日は皆さまに今年度の聖ヶ丘中PTA活動につきましてのご連絡です。何卒お目通しの程、宜しくお願い致します。既にお伝えしております通り、学校運営が落ち着きを取り戻し、準じてPTA活動が可能であると判断されるまで、令和4年度のPTA活動も規模を縮小して行います。取りまとめ役の中馬以下、ご厚意により10名の補佐役員も決定致しました。


【PTA総会の代わりとなる承認につきまして】

 本来ならば総会をもって前年度の活動及び新年度の活動案等を承認致しますが、今年もPTA総会の開催は不可能と判断致しました。よって、必要最低限の情報【PTA全体の活動報告】【今年度の活動計画案】【R3年度決算書】【R4年度予算案】を下記URLにアクセスしていただき、ご確認願います。その上で、何かご意見がある方は中馬まで連絡をしていただき、全員ご納得していただいた時点で承認とさせていただきます。

R3会務報告.pdf

https://drive.google.com/file/d/1-SgKuT6MkKDvw1s8oGo_3WtvDnBy8rvc/view?usp=drivesdk

 

 R3決算報告書.pdf

https://drive.google.com/file/d/1XWJ63hExTwjxyXkGbaD-LRCQ6tYqeim1/view?usp=drivesdk

 

R4活動計画.pdf

https://drive.google.com/file/d/1V_7lvuZ3vuljTRmTKBmaZpowRwO1CgQI/view?usp=drivesdk

 

R4予算案.pdf

https://drive.google.com/file/d/1JtyrGb5MIUyw66VT70YO1qC6cHO013bS/view?usp=drivesdk


【PTA会費につきまして】

   毎年5月に徴収させていただいていますPTA会費につきまして、今年度は徐々に学校行事や対外活動等が開催される兆しである事を加味し、通常時と同額の【2000円】を徴収させて頂きたいと思っております。徴収時期は6月30日を予定しております。時期が近づいて参りましたら、再度ご連絡致します。何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
   対外的な活動(青少協、中P連)は現在ほぼ活動休止状態となっておりますが、昨年度も会議等は開催され、不確定ではありますが徐々に再開の方向かと考えております。青少協の行事につきましては活動が再開され、皆様へご協力のご依頼をさせていただく事もあるかと思いますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

 

【その他情報提供です】

 中P連主催の毎年8月に開催されていました【高校説明会】はコロナ禍、中P連会長校の負担軽減の観念から、今後も中止の方向となっております。


 以上でございます。

 

 皆様そしてご家族の安全を最大限に確保しながら、出来る事は再開するという流れの一年間になるかと思います。


                                    

                           聖ヶ丘中PTA会長 中馬 幸代

 



必ずお読みください!

保護者の皆様

多摩市教育委員会学校支援課より春休みを迎えるにあたり新型コロナウイルス感染拡大の防止について、大切なお願いを配布いたしました。

本日、お子様を通じて、各ご家庭に届いているかと思いますが、念のためホームページ上でもご覧いただけるようにいたしましたので、もしまだお手元に届いていらっしゃらないようでしたら、こちらをご覧ください。

よろしくお願いいたします。

 

(保護者宛)PDF版+新型コロナウイルス感染拡大の防止について(お願い).pdf

 

 

 

一人で悩まず相談しよう!

 

    不安や悩み事があるとき、一人で抱え込むのではなく、誰かに相談してみよう!

 

   誰に相談しようか? 家族? 友達? でも、心配かけるのは嫌だな! 

 

   それなら、第3者の大人に相談してみたら・・・・・・・。

 

     相談窓口はこちら→【多摩市】相談窓口一覧.pdf

保護者・地域の皆様へ

文部科学大臣メッセージ

 「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」の発信

 

児童虐待根絶に向けて市教委を通じ、文部科学大臣より保護者・地域の皆様に向けメッセージが発信されましたのでお伝えします。

くわしくはこちら→文部科学大臣からのメッセージ.pdf

SDGs縦割りクラスの取組より ~1組の保護者の方へのお誘い~

今、聖ヶ丘中学校では、各学年同じ組どうしでつくる縦割り集団で、「自分たちに今できること!」をコンセプトにSDGsの取組を行っています。その中で、3年1組、2年1組、1年1組でつくる1組集団が、清掃活動を企画しています。この清掃活動は単なるゴミ拾い(ボランティア活動)とは違い、ここまで取り組んできたことにつながっています。どんなつながりがあるのか?ぜひ、一緒に考えてみてください。

 

この後の紹介する文章も活動の様子(写真)も全て生徒が作成したものです。↓ ↓ ↓ ↓