文字
背景
行間
豊っこ日記
2017年11月の記事一覧
落葉拾い
11月16日、朝の児童集会の時間に学校周りの遊歩道と校庭の落葉拾いをしました。
落葉拾いは、環境教育とボランティアマインド醸成の一環として毎年実施しています。
学年ごとに区画を区切り、落ち葉を集めます。ケヤキやコナラなど堆肥作りに適した葉は、学校林入口と防災倉庫横にある堆肥作りの箱に入れます。
春になったら腐葉土として畑にまき、リサイクルします。
サクラの葉や常緑樹なのど固い葉は堆肥作りに適さないので箱には入れません。
10分という短時間の作業ですが、全校300人で動くので、たくさんの葉を集めることができました。
6年生は校庭南側の遊歩道を 5年生は校庭東側の遊歩道を 4年生は正門前と「つる石」付近を担当しました。
すぐにリヤカーがいっぱいになります。堆肥づくりの箱に入れました。パンパンです。
落葉拾いは、環境教育とボランティアマインド醸成の一環として毎年実施しています。
学年ごとに区画を区切り、落ち葉を集めます。ケヤキやコナラなど堆肥作りに適した葉は、学校林入口と防災倉庫横にある堆肥作りの箱に入れます。
春になったら腐葉土として畑にまき、リサイクルします。
サクラの葉や常緑樹なのど固い葉は堆肥作りに適さないので箱には入れません。
10分という短時間の作業ですが、全校300人で動くので、たくさんの葉を集めることができました。
6年生は校庭南側の遊歩道を 5年生は校庭東側の遊歩道を 4年生は正門前と「つる石」付近を担当しました。
すぐにリヤカーがいっぱいになります。堆肥づくりの箱に入れました。パンパンです。
運営委員会
11月はふれあい月間です。
各委員会が「ふれあい月間」にふさわしい活動を考えて実施しています。
運営委員会は、木曜日にあいさつ運動をしています。
明日、11月17日の貝取北センター交差点でのあいさつ運動は、
駐在さんが本庁勤務日のため、PTAサポーター制の方3名での活動になります。
よろしくお願いいたします。
各委員会が「ふれあい月間」にふさわしい活動を考えて実施しています。
運営委員会は、木曜日にあいさつ運動をしています。
明日、11月17日の貝取北センター交差点でのあいさつ運動は、
駐在さんが本庁勤務日のため、PTAサポーター制の方3名での活動になります。
よろしくお願いいたします。
展覧会2日前
11月15日、展覧会2日前です。
立体作品(工作)と家庭科作品を搬入し、ほぼ、作品がそろいました。
ギャラリーに共同作品の「ちょうちょ」を張りました。
立体作品(工作)と家庭科作品を搬入し、ほぼ、作品がそろいました。
ギャラリーに共同作品の「ちょうちょ」を張りました。
4年 体育・保健領域「育ちゆく体とわたし」
11月13日、15日に学級担任と養護教諭のチームティーチングで体育の授業を行いました。
4年生では保健の授業で第2次性徴を扱います。
これから始まる体の変化について学習します。
4年生では保健の授業で第2次性徴を扱います。
これから始まる体の変化について学習します。
学校林委員会
11月はふれあい月間です。
各委員会が「ふれあい月間」にふさわしい活動を考えて実施しています。
学校林委員会は、学校林での宝探しを企画しました。
折り紙で折った作品が宝です。
楽しい休み時間になりました。
入場を待ちわびる子どもたち
見つけました
各委員会が「ふれあい月間」にふさわしい活動を考えて実施しています。
学校林委員会は、学校林での宝探しを企画しました。
折り紙で折った作品が宝です。
楽しい休み時間になりました。
入場を待ちわびる子どもたち
見つけました
☆ 連絡・手続き等
服務事故防止ポスター
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
☆ 学習支援コーナー
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。
☆ カウンター
1
0
4
6
2
7
7