文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
3・4年生 多摩市福祉交流会「ひとときの和」
6/27(火)、3・4年生が多摩市福祉交流会「障がい者と共にひとときの和」を行いました。
多摩市視覚障害福祉協会や多摩市聴覚障害者協会、多摩市身体障害者福祉協会など様々な方から、
手話・点字について学んだり、車椅子試乗・介助体験を行ったりしました。
本交流会を通して、子どもたち一人一人が自分たちにできることを考え、行動にうつしてくれるこ
とを期待しています。
3年生 社会科「農家の仕事」
6/19(月)、3年生が社会科の時間、「農家の仕事」について学習しました。
農家の方から、堆肥の作り方や無農薬で野菜をつくる工夫などのお話を聞きました。
学校でもよく目にするカエルやカマキリが無農薬で野菜をつくるのに、なくてはならない存在で
あることも学ぶことができました。
3・4年生 5人制サッカー(ブラインドサッカー)体験
6/16(金)、3・4年生が「5人制サッカー(ブラインドサッカー)」体験を行いました。
東京ヴェルディのコーチの方から教わりました。
目の不自由な状態でサッカーをする難しさや相手の立場に立って声かえを行うことの大切さなどを
「5人制サッカー」体験を通して、学ぶことができました。
3年生 食育「体がよろこぶ食事」
6/14(水)、3年生が「体がよろこぶ食事」について学習しました。
食べ物を好きなものと苦手なものに分け、それらがそれぞれ「赤の食品」「黄色の食品」「緑の食品」
のどれに分類されるかを栄養教諭の田中先生から教わりました。
「赤の食品」「黄色の食品」「緑の食品」それぞれの働きやどんな食品かについても学びました。
最後に、この学習を受け、「これからの生活にいかしたいこと」を考え、発表しました。
4年生 社会科見学
6月2日(金)多摩清掃工場へ社会科見学に行きました。
集まったごみがどのように処理されているのか、実際に見て学びました。
たくさんの方が関わって、安全にごみを処理してくださっていることを知り、「分別をしっかりしたい」という思いをもっていました。
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。