文字
背景
行間
2025年1月の記事一覧
1月10日(金)
1年生 算数では2位数の数え方や唱え方、書き表し方を学習しました。
5年生 外国語科では自分の好きな場所や好きな食べ物について英語で伝え合いました。
4年生 書き初めの清書です。「元気な子」と書きました。集中していました。
4年生 道徳では「思いやり」について考えました。家族や友達などに助けてもらった経験を伝え合いました。
中休み 「校長室で話そう」に応募してくれた3人です。様々な話題について話しました。
3年生 算数では小数の計算をしています。意欲的に問題を解いていました。
6年生 理科で「てこのはたらき」を調べるため実験をしていました。
3年生 図書室では「おすすめ図書」を書く活動の後、図書の返却・貸し出しを行いました。
給食 ごはん、さつま汁、ハンバーグおろしソース、れんこんの塩きんぴら、牛乳 でした。
昼休み たてわり班活動がありました。6年生の企画・準備による遊びを楽しみました。
1月9日(木)
5年生 算数では「比べ方を考えよう」という学習をしています。倍や割合をもとに2つの数量関係を比較しました。
6年生 外国語科では小学校のまとめの授業に入りました。これまでに習った「基本Q&A」をおさらいしました。
にじ組 来月の展覧会に向けて、創作活動を進めています。
4年生 図工では「平面作品」「立体作品」の仕上がり状況について確認していました。
中休み 「校長室で話そう」に応募してくれた2人です。あっという間に時間がきてしまいました。
1年生 体育ではボールを使った運動遊びをしていました。日差しがあって暖かかったです。
3年生 タブレットにキーボードをつなぎ、文字入力をしていました。ローマ字打ちに挑戦します。
2年生 算数では1000より大きい数の学習が始まりました。数の書き方や読み方を学びます。
にじ組 冬休み中に生活科の宿題として行った「笑顔いっぱい大作戦」(家の手伝い)の振り返りをしました。
給食から給食が始まりました。今日の献立は、ツナそぼろ丼、野菜のごま汁、青のりポテト、牛乳 でした。
1月8日(水)
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今日から後期後半が始まりました。休み明け集会を行いました。
にじ組 新しい係や当番を決め、活動内容についてまとめ、掲示しました。
1年生 今日から一緒に勉強していきます。どうぞよろしくお願いします。
6年生 学年集会を行いました。卒業までの50日間の過ごし方を確認しました。
5年生 課題を先に終わらせた人たちが仲良く遊んで待っていました。
中休み 子供たちは寒さを全く感じないようです。晴天の下、元気に走り回っていました。
5年生 学年集会を行いました。6年生になるための準備、見通しを確認しました。
4年生 国語「風船でうちゅうへ」の学習が始まりました。要約したり、考えをまとめたりする言語活動を行います。
にじ組 自立活動の時間です。異学年交流も行い、楽しそうに活動していました。
欠席や遅刻の連絡を「Googleフォーム」で行えます。下のQRコードを読み込むか、URLにアクセスしてください。
【URL】
生きるのがしんどい あなたのためのWeb空間「かくれてしまえばいいのです」
生きるのがしんどい、この世から消えてしまいたいと思ったときは、このホームページを見てください。
24時間365日、誰でも無料・匿名 チャットで相談できます。
まもろうよこころ (厚生労働省)
悩みがある方・困っている方をサポートをするための様々な取組が紹介されています。
多摩第二小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
また、児童・生徒への性暴力の根絶のために、「3ない運動」を推進しています。