文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
気持ちを楽にする23のくふう♡
保健室前の廊下に、「気持ちを楽にする23のくふう」という掲示がありました。
思わず立ち止まって読んでしましました。
これは、コロナ禍ででもそうでなくても、私たちが日常的に抱えている様々なストレスを、どのようにして楽にしていますかということを、子供たちへのアンケートをもとにまとめたものです。
23個の工夫が書かれています。
学校公開の折に、ぜひご覧になってください。
実際に実行している、または無意識のうちにやっている人、やっていることもあるかもしれませんね。
いくつか紹介してみましょう。
個人的には14番がとても気に入りました。
親子間でのスキンシップは、それが短時間であったとしても、気持ちを落ち着かせることにとても大切です。
ぜひ、意図的に、意識的に、お子さんに触れてあげてください。
みんなのストレスが、23個のくふうで、少しでも少なくなりますように♡
熱中症予防のため、マスクの使用についてご家庭でも話し合ってみてください
東京都教育委員会から、夏のマスクについて注意喚起のお知らせが届きました。
各教室に掲示するとともに、教室内でも今週児童に配布し確認していきます。
今年度は全校朝会でも複数回、マスクについての注意喚起を行いました。
・登下校中に友達と近くで話さなければしなくてもよい。
・聞くことがメインになる授業や全校朝会、体育の時などでは、ずらしたり外したりしてよい。
・「暑い」「調子が悪い」と感じたときは外して深呼吸。
など、具体的な場面を話しています。
子供が熱中症になりやすいと言われるのは、
・子供は大人よりも日常的に体温が高いです。
・大人より地面に近い空間(地面の輻射熱がある)で生活をしています。
・熱を逃がすということを考えた場合、大人よりも体の体積が小さいことは熱を逃がしにくいといえます。
これが熱中症になりやすいといわれるゆえんです。
ご家庭でも場所や状況に応じたマスクの着脱について、食卓で話題にして話し合ってください。
梅雨と教育活動
関東地方は梅雨入りしましたが、この時期は教育活動が天候に右往左往されます。
雨が降ればもちろん外での活動が厳しくなりますし、晴れれば晴れるで、予想以上に気温が上がったり、日射が強かったりします。熱中症も心配になります。
また、最近よくあるように、突然のゲリラ豪雨のような降り方も懸念材料です。
今日は、4年生の多摩川学習(川の中に入って、水生生物を探すガサガサの予定でした)と、2年生のまちたんけんを校外学習として予定していましたが、どちらも延期です。
天気には勝てません。
ヤギは、雨(というより水)が苦手なので、最近脱走続き(汗)でしたが、おとなしく雨やどり・・・。
体育館脇のビワの木には、鈴なりの実が大きくなってきました。
数年前のGWに房総に出かけたときに試食した高級な「ビワ」のように甘くなってくれることを願って・・・(笑)。
1年生 花壇に種を植えました
1年生が教室前の花壇に種を植えていました。
植えるのは、「ひまわり」「ほうせんか」「ふうせんかずら」「おしろいばな」のようです。
アサガオを植えた時を思い出して、指先の深さまで土に穴をあけ、種を入れてそぉっと土をかぶせました。
6月も中旬になり、気温もだいぶ上がってきています。
すぐに芽が出て生長していくことでしょう。楽しみですね。
校長先生の博物館~その7
4年生の多摩川の学習に合わせて、「校長先生の博物館」を更新しました。
今回は「泥岩」の中にある「化石」です。
武蔵五日市駅近くの秋川の河原で掘り出したものです。
「スナモグリ」というエビの仲間のハサミの部分の化石です。
とても形がきれいに残っていました。
これを見た4年生の男子が、校長室の廊下から話しかけてきました。
「どうして先生はこんなに化石を見つけられるの???」
確かに、子供たちから見たらそう見えますよね。いろんなものを見せていますから。
でも、この化石も、夏休みに半日河原でひたすらハンマーを振りかざして泥岩を砕いて見つけたものです。
無心にハンマーを振っているときは、それはそれで楽しいのですが・・・(笑)。
夏休みなどに、自由研究を兼ねて化石を掘ってみたい、単純にやってみたい、等のご家庭がありましたら学校公開の折にでもお声がけください。
よく見つける場所をお教えします !(^^)!。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法