文字
背景
行間
2021年11月の記事一覧
学習発表会 紹介集会
学習発表会の各学年の出し物を紹介する集会を行いました。
各学年、衣装をまとい、出し物の内容を少しだけ教えてくれました。
進行は、代表委員会の児童です。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
金曜日は児童鑑賞日ですが、例年のように体育館で全員が鑑賞することができません。
木曜日のリハーサルと金曜日の児童鑑賞日で、隣り合う学年を鑑賞します。(ふた学年を生で鑑賞します。)
生で見られない学年の出し物については、来週、動画で鑑賞します。
もったいないですが、まだまだ油断できませんので仕方ないですね・・・。
【ホームページのお知らせ】
11日(木)にホームページがバージョンアップすることに伴い、切り替え作業を行います。
セキュリティを強化した形になります。(http://からhttps://へ)
12日(金)から新しい、少しきれいな画面になりますのでご覧ください。
ブックマーク登録されている場合は、自動で新画面に誘導される予定です。
1年1組 教室床の補修
連光寺小学校は4年前に校舎改修を終え、教室の床が新しくなりましたが、一部で床板の一番上の部分の化粧板がはがれている箇所が見受けられるようになってきました。
つまずくほどの段差はありませんが、何かの拍子に子供たちが怪我をしては大変です。そこで補修を考えました。
直せば、それを見た子供たちが、大切に使おうという気持ちを持ってもらえるかなという期待も込めて。
床の補修を業者に頼むと、薄い化粧板のみすべてはがして、新しい化粧板を張り直すのですが、けっこうなお値段になりそうです。
まずは試しに、木質のパテで埋めて様子を見てみることにしました。
用務員の竹内さんが早速補修してくれました。
補修前の写真を撮っておけばよかったのですが、取り忘れていました。
違う箇所ですが、これは補修していない部分の化粧板のはがれ。
そして、こちらがパテ埋めをしてやすりで磨いて凸凹をなくした施工後の写真。
本当にツルツルで、さすが用務員さんです!
いい仕事しています(*^^)v。
もう少しアップで床すれすれで見てみると。
素晴らしい~~~!
この上からワックスを塗れば、なんとか行けそうです。
他にはがれている部分、他の教室も、この方法でやってみようと思います。
校長先生の博物館~その4
校長先生の博物館を更新しました。
今回は、紫水晶です。宝石名でいうと、アメシストです。
水晶といっても、水晶玉はあれだけの体積の曇りのない水晶から削り出しますからお高いですが、展示してあるのは、破片みたいなものです。
よく土産屋さんで売られている剣山のような水晶です。
そもそも水晶は石英(硬度7)からできています。
なんでも、溶岩が固まるときに溶岩内に水が入って急激に蒸発すると、このような結晶ができるのだそう。
一見、丸い岩を割ると、内側に剣山のような六角形の水晶がびっしりとあるのだそうです。
だから飾ってある水晶も、裏側は岩肌です。
無色透明のものが高いですが、むしろ色よりも、曇りのない大きさの方が重要のようです。
10cm大ほどの水晶玉なら、3万くらいします。
山梨県や長野県は、水晶が取れることで知られています。
飾ってあるのは、山梨県の昇仙峡で昔々に買ったものです。
確か3000円だったような・・・。
子供たちのお年玉で十分買える値段です(笑)。
こういうものは、「なになに?」と、子供も目の輝き(関心)が違います(*^^*)。
【再掲】令和3年度 学習発表会のお知らせ
11月12日(金)、13日(土)に学習発表会を開催します。
12日(金)は児童鑑賞日、13日(土)が保護者鑑賞日となります。
保護者鑑賞日は、新型コロナウイルス感染症対策として、お子さんの学年のみ鑑賞ができます。また、各ご家庭2名までとさせていただきます。
鑑賞におけるお願いへのご理解・ご協力をよろしくお願いします。
↓学習発表会のお知らせ↓
R03+学習発表会+保護者向け通知.pdf
↓学習発表会プログラム表側↓
R03+学習発表会プログラム表 (1).pdf
↓学習発表会プログラム内側↓
R03+学習発表会プログラム中.pdf
練習のため、体育館に向かう3年生。
衣装がそろい始めると、気合も入ってきます。
学校周辺での駐停車、待ち合わせ等の場所についてのお願い
保護者の皆様がお子さんに付き添っての学校までの送りや、
学校公開や行事の際にお子さんを迎えに来るとき、
また、急病やけが等による早退などの際に車で来校される際、
以下のことにご注意・ご協力をお願いします。
(1)赤丸で囲った部分(駐車場)付近での待ち合わせや車からの乗降はしないでください。
この駐車場は公道ではなく私有地となります。
私有地に無断で入ることは禁じられています。
子供たちにも繰り返し指導をしています。
お子さんとの待ち合わせは、門を入っていただいた体育館前や正門のロータリー内でお願いします。
(2)黄色で囲った部分での車の駐停車はしないでください。
ここは市道ですが、近隣住民の方の生活道路であり、通行に支障をきたします。
下校する児童の死角にもなります。
遅刻や早退など、やむを得ず自家用車でお子さんを送迎する場合は、学校の駐車場に入って駐停車してくださるようお願いいたします。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法