今日の東寺方小

今日の東寺方小

1月8日(土)後期後半が始まりました!

1月8日(土)

後期後半がスタートしました!本年度もよろしくお願いいたします。

 全校で29人の欠席者(家の事情・発熱・吐き気・ワクチン・頭痛・体調不良等で)がいましたが、子供たちは元気に登校してきました。

1年生からこま学級までの様子です。

1年3組では、国語「詩」の勉強をしていました。

2年1組では、新しい係を決めていました。

3年1組では、道徳の授業でした。

4年1組では総合「優しい町つくり」のまとめに取り組みました。

5年1組では、漢字のカラーテストを行っていました。

6年1組も算数のテストを行っていました。

こま学級川上グループは、昔遊び「竹ぽっくり・羽根つき」に挑戦していました。

 後半期は52日しか授業がありません。初日から様々な活動・学習が来り広げられました。また、9日10日とお休みを挟みますが、11日には元気に登校してきてください。

 昨日、一斉メールでお知らせいたしましたが、今学期間もオミクロン株の急激な拡大が心配されるところです。

 学校では、今まで行ってきた感染症対策をしっかりと行っていきたいと思います。ご家庭のご協力をお願いいたします。

 基本的な対策の「うがい・手洗い・換気・消毒」のほかに、新たに2つの追加事項をお願いしました。

 子供たちの抵抗力をつけるために、「しっかりと睡眠時間を確保する。」と「栄養のある食事をとる。」です。

 昨年度より子供達には、タブレットを持ち帰ったりさせていますが、例えば土日の2日間で充電が切れてしまった状態でタブレットを月曜日に持ってくる子供もいます。(それだけ長時間使っているということです。)

 ロイロノートの使用時間履歴等を見ると夜中の2時だったりするのです。睡眠はしっかりととらせるようにお願いします。

 また、朝ご飯を食べずに登校してくる子供がいます。低学年からみられることです。とても心配です。12時30分頃までの給食にありつけるまで、前日の例えば夜8時に夕食を摂ったとすると、約16時間以上何も食べていない状態が続くのです。その中でいくらお勉強を頑張れと言っても、おなかがすいて集中できない、力が出ない等の支障も出てきます。バナナ1本でもいい、牛乳1杯でもいい、もう小学生ですから自分でご飯を握っておにぎりでもいいから食べてきなさいね!!と声をかけています。

 子供たちの体力向上のためにも、食事はとても大切です。睡眠と食事のご協力をお願いいたします。

 

1月6日(木)雪です!

1月6日(木)

 あけましておめでとうございます。ご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 天気予報の予想通り、雪が降り積もってきました。

とても冷え込んできましたね。

 元気に遊ぶ学童の子供たち

午後3時過ぎには激しくなってきました

 

 本校は、明後日土曜日からの授業となりますが、朝、残り雪が凍結して滑って転んだりしないように気を付けて登校するようご家庭でのお声掛けをお願いいたします。

 昨日より、都内の感染者数は390人、本日は641人となり、増えてきている状態です。引き続き感染拡大への警戒度を高めつつ、基本的な感染対策を徹底し、子供たちの安全を第一に考えていきます。

 1人1人が、感染しない、感染させないためにも、ご家族に発熱や風症状、体調不良等がみられる場合は、子供達には無理をさせず、登校を控え、早めに休養させてください。その場合は、繰り返しとなりますが、ご家庭の判断で登校を控えても欠席扱いとはなりません。出席停止扱いとなります。保護者の皆様には、子供たちの健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

12月27日(月)寺小学習用具のスタンダード化について

12月27日(月)

 本年度4月、7月、就学時健康診断時11月(新一年生対象)、そして、この12月にも配布させていただいております「寺小学習用具のスタンダード」開始に向けてのご理解・ご協力をお願いいたします。

 

 冬休みは、お年玉をいただいたり、文房具の買い替えなど、新しく学習用具を購入したりする機会が多いと思います。

 香りがしたり光ったりする消しゴムや鉛筆など、文房具もたくさんの種類があります。

 下敷き等も、今流行りのキャラクターものが多いと思いますが、学習に集中するためにも、トラブルを防ぐためにも来年度4月からの学習用具につきましてはシンプルなものをご用意願います。

 個人面談期間で配布させていただいたお便りを今一度ご覧になり、購入の際にはご注意くださいますようお願いいたします。

 

 

12月25日(土)後期前半終了しました

12月25日(土)

今日で、後期前半が終了しました。明日から冬休みに入ります。

最後の日でしたが、とても濃い一日でした。

 朝の放送朝会では、校長からの話と、冬休みの交通安全について話をしました。 

8:40分からは、こま学級の音楽発表会が行われました。

 

 

 

 

次に、2年生のスイミーの音楽劇です。

 

 

 保護者の皆様には2部に分かれていただき、ご不便をおかけしました。子供たちは2回公演でした。2回とも子供たちは全力で、元気にスイミーの音楽劇を披露しました。

 

最後は5年生の発表でした。

 

 

 

 

 5年生は、命について、この発表会を通して考えました。受け継がれていく命を大切にすることを1人1人が意味を問うてくれたと思います。

エンディングで子供たちが練習に取り組んでいるクリスマスプレゼントも流すことができました。

3人のピアニストにも大きな拍手をいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 本日の動画を1月になりましたらHPのほうにアップいたします。しばらくお待ちください。

 また、アンケートにつきましては、 冬休み明けで構いません。お子さんに持たせていただければと思います。

 

今年、保護者の皆様には本当にご理解・ご協力をいただきました。厚く御礼申し上げます。

 どうぞ、よいお年をお迎えください。

 

 

12月24日(金)明日の音楽発表会について

 12月24日(金)

 明日の音楽発表会は、こま学級、2年生、5年生の3学年のみの実施です。お配りしたお知らせを見ていただき、お時間に合わせてご来校ください。

 体育館は冷えますので、温かい服装でお越しください。また、上履きを忘れずにご持参ください。お天気が心配です。傘袋は学校に用意しておりますので、受付にてお受け取りください。

  お願いを再度お読みください。

・当日は体育館に直接お越しください。入場の時間までは体育館入り口にて並んでお待ちください。誘導係がご案内します。
・保護者証を必ず身に付けて、ご入場・ご鑑賞ください。
・鑑賞される保護者は、各家庭2名までといたします。椅子を利用しない乳幼児は人数に含まれませんが、椅子を利用する小さなお子様は1名とさせていただきます。
・当日は、各学年2回公演とし、完全入れ替え制で実施いたします。限られた時間の中での入れ替えとなりますので、案内に従い、円滑な入れ替えにご協力ください。
・上履きと、靴を入れる袋をご持参いただき、靴袋は自席までお持ちください。
・晴天時自転車でお越しの際は、指定された場所に停めてください。
・雨天の場合は傘袋をご用意しております。傘は袋に入れ自席までお持ちください。また、出口に使用済みの傘袋入れを用意いたしますのでそこにお入れください。
・当日は複数の学年が2回公演を予定しているため、混雑による密を避けるため、出口は体育館北側の扉(駐車場側2か所)を予定しております。
・当日の朝は検温や風邪症状の確認をお願いいたします。体調不良などの症状がみられる場合は、鑑賞を見合わせてくださいますようお願いいたします。

 

こま音楽会代替発表保護者手紙.docx

2年音楽会代替発表保護者お知らせ.docx

5年音楽会代替発表保護者手紙.docx