今日の東寺方小

今日の東寺方小

3月25日 第49回卒業式を挙行しました!

暖かい春の到来を思わせる1日となりました。今日は第49回卒業式を挙行いたしました。

晴れの舞台に立つ卒業生たちは、生き生きとした目をして卒業式に参加しました。また卒業式をお祝いするために参加している5年生もまた晴れやかな顔つきでした。お天気も良くとても良い卒業式となりました。ありがとうございました。

朝、教室に行くと、卒業生に向けて担任のメッセージが書いてありました。

 6-1

 

 6-2

6-3

 

こま学級6年

 

卒業は終わりではなく始まりです。今日から始まる人生は果てしなく遠い旅である事は言うまでもありません。この果てしない旅への花向けに私の好きな詩を送ります。

 

赤い花は、赤く

白い花は、白く

自分の個性を生かして、力いっぱい自分のために咲けば良いのです。

赤い花は、赤く

白い花は白く

お互いの良さを認め合い、心優しく人のためにも避けば良いのです。

自分のことだけ考え、他人の迷惑をも思わず善悪の判断のないまま咲いた花は

どんなに大きく美しくても、人生の実をつける事はないでしょう。

赤い花は赤く

白い花は白く、

それぞれが助け合い、励まし合い、

謙虚に誠実に世のため、叫ばもっと良いのです。

もっと輝くのです。

卒業生の皆さんのますますの活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

私事になりますが、私も校長として7年間、東寺方小学校にお世話になりました。3月31日をもって退職することになりました。

7年間ありがとうございました。皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします。どうかお元気でご活躍ください。

さようなら。

                   校長伊藤智子