文字
背景
行間
2022年4月の記事一覧
3年生の様子(校外学習)
本日、3年生が社会科の校外学習に行きました。
2年生の生活科では家族や地域との関わりを学習しました。3年生の社会科では範囲を広げ、さくら市について学習します。
その一環として、4月には、学校の周りの様子を、地域ごとの違いや交通の様子などに注目して見学する活動をします。
氏家小学校の周辺には様々な地域や施設があり、充実した学習をすることができます。
2校時に1・4組、3校時に2・3組が実施しました。
子どもたちは、交通ルールを守り、安全に学習することができました。
今回の活動で気が付いたことを、今後、教室で地図などにまとめていきます。
引率サポート隊の皆様には、2校時も3校時も、子どもたちが安全に見学できるように一緒に歩いていただき、本当にありがとうございました。
4年生の様子
今日の4年生の学習の様子です。
道徳の時間です。
読み物教材の中で起きること、登場人物の葛藤について、一人一人考えています。
算数の授業です。
友達と相談し、考えを深めていきます。
チャレンジタイムで、日光東照宮について調べる活動をしています。
6月3日に遠足が予定されていることから、その下調べをしています。
事前の学習をすることで、一層学びが深まります。
理科で、ヘチマの種を植えています。
これから一年間、ヘチマが成長し、実がなり、種ができる様子を観察していきます。
たった一粒の小さな種が、これからどう変化していくでしょうか。
幸せづくりのお手伝い(10-1)(10-2)(11)
幸せづくりのお手伝い(8)(9)
読み聞かせ・3年生の授業
朝の活動で「読み聞かせ」を行いました。
今年度1回目の読み聞かせを実施しました。アリスの会の皆様にお越しいただき、3・5・6年生で行いました。子供たちは、お話によって様々な表情で聞いていました。読み聞かせをきっかけに、本に興味をもち、進んで本を読む子になってほしいと思っています。アリスの会の皆様、ありがとうございました。
3年生の授業の様子です。集中して学習に取り組んでいます。
2年生の授業の様子
2年生の本日の授業の様子です。
生活科の授業で、1年生に学校の様子を紹介するため、クロームブックを活用して動画を撮影しました。
新型コロナウィルス感染防止のために、直接の交流は行わないことにしました。そこで、2年生は1年生に伝えたい場所を工夫して撮影しています。とても分かりやすい動画ができあがりそうです。
国語の授業の様子です。
どの授業も真剣に学習しています。始業式から2週間が過ぎ、すてきな子どもたちと楽しい学級ができてきました。
幸せづくりのお手伝い(6)(7)
臨海自然教室に向けて(5年生)
校長先生からのお話を聴きました
「『One for all, All for one.』〈一人はみんなのために、みんなは一人のために〉の気持ちで、『全員が楽しい』宿泊学習になるようにしましょう。そのためには、周りを見て考えて動きましょう(考動)」との話に、子どもたちはうなずきながら聴いていました。学年・学級での準備も進んでいます。
5年生全員が元気に、楽しく参加できるよう、ご家庭でも、連休中の過ごし方等について話し合ってみてください。
1年生の様子
今日の1年生の様子です。
書写で、ひらがなの学習をしています。
書き順に気をつけて、色分けして書いています。
国語の「なんて いおうかな」の学習をしています。
朝、先生や友達に会ったとき、遊びの仲間に入れてほしいとき、職員室に行ったとき、友達が転んでけがをしたときなど、様々な場面でなんと言ったらいいかを考え、友達と話し合います。
自分の気持ちを伝える力を伸ばし、今後の学級生活や話合い学習の基礎を作ります。
今日は、1年生全クラスの児童が、ICT支援員さんからクロームブックの使い方について教えていただきました。
GIGAスクール構想に伴い、本校でも一人一台の端末が貸与され、1年生から様々な教科等で活用することになります。
保護者の皆様には、ご家庭での使い方の管理等、大変お世話になります。よろしくお願いします。
身体計測も実施しました。
クラスごとに3つのグループに分かれ、身長・体重の測定、視力検査・聴力検査・運動器検診を行いました。
結果は、後日ご連絡します。
子どもたちは引率の先生に誘導されて、静かに礼儀正しく検査を受けることができました。
給食の様子です。
午前中いっぱい、いろいろな活動に取り組んだ後、自分たちで給食を配膳して、おいしく食べることができました。