日誌

活動の様子(H31)

1~3年遠足

暑い中がんばった遠足

5月24日(金)は1~3年生の遠足でした。晴天に恵まれましたが、季節外れの暑さでした。こまめな水分補給や休息時間を臨機応変にとることに気をつけて対応しました。各学年とも計画されたことに取り組んで、無事楽しんで帰って来られたようです。出発式の中で学校長より話のあった通り、「なかかよくする子」を目指し、班行動では、協力しようとする態度が見られたり、他の人のことを考えた行動がとれたりしている人もたくさんいました。暑い中でも頑張って自分のできることに全力取り組んでいる姿は立派でした。

1年 宇都宮動物園
syuppatusiki1 nyuujyou
kirin1 uma

2年 那須りんどう湖レイクビュー
syuppatusiki2 nyuujyou2
bata-dukuri doubututonofureai

3年 ツインリンクもてぎ
syuppatusiki3 setumei
asimo go-ka-to

第1回なかよしタイム

初めてのなかよしタイム

5月22日(水)に、なかよしタイムがありました。前日の「なかよし集会」で顔合わせをしたメンバーで活動しました。全員揃った班から、6年生の合図に従って遊びの場所に移動して取り組みました。協力して枠を書いている班もありました。6年生が考えた遊びは、どの班のも、みんなで楽しめる工夫を考えたものになっていました。
jyunbi ドッジボール darumasan onigokko 
迷ってたり困ってたりする下級生を優しくリードしている6年生もいたようです。素晴らしいですね。みんなでなかよくを目指して今後も活動できるといいですね。

4年校外学習

社会科見学

5月20日(月)、5月22日に4年生の社会科見学がありました。人数が多いので、2クラスずつに分かれて、日付をかえて環境衛生センター浄水場に行きました。
4年生は、家庭に届く水や家庭から出て行くゴミについて社会科で学習しますが、教科書の写真ではなく実物を見て、実際に雰囲気を感じることができました。お忙しい中、働いている方が時間を取ってくださり、説明を聞くこともできました。
 seisoukoujyou arumigomi
 jyousuijyou jyousuijyou2

見学したことを生かして学習を進め、生活の中でどんな工夫をしていったらいいのか考え、実行できる人になってほしいですね。

なかよし集会

ようこそ1年生

5月21日(火)に、なかよし班ごとに1年生を迎える会を行いました。
※なかよし班とは、どの学年からも数名ずつ参加してできている班(縦割り班とも言います)です。
はじめに、企画委員会の児童が中心になって、開会行事が行われました。TVを使った校内放送を通して、実行委員長があいさつをしました。
jikkouinntyouaisatu 
そして、企画委員から各教室に楽しいクイズを届けることもできました。
quiz quiz2 quiz3 quiz4

班ごとの活動です。自己紹介をした後、なかよしバスケットをしました。6年生がルールを説明し、みんなが楽しめるよう取り組んでいました。
jikosyoukai ru-rusetumei ru-rusetumei2 nakayosibasuketto

最後に閉会行事がありました。学校長の話を聞き、なかよしする心、協力する大切さを改めて確認しました。
gakkoutyounohanasi

今後、毎月1回程度実施される「なかよしタイム」で、6年生が計画した遊びを班ごとにしていく予定です。新たなメンバーでの活動、楽しみですね。

校長室から 学校外での活躍












校長室で表彰を行いました。3人ともおめでとうございます。
今後ますますの活躍を祈念しています。
1、2枚目の写真は、「わんぱくずもうなすのがはら部屋」において準優勝の表彰です。
3、4枚目の写真は、こどもピアノコンクール東日本大会で入賞の表彰です。
5、6枚目の写真は、「わんぱくずもうなすのがはら部屋」において3位の表彰です。