日誌

活動の様子(H31)

4・5・6年生の農園活動~環境サポート隊の活動より

 環境サポート隊の方々に教わりながら、5月16日(木)には、5年生がカボチャの苗を植えました。また、5月30日(木)に、6年生が大豆の種まきを行い、昨日と今日の2日間にわたり4年生がさつまいもの苗を植えました。

まずは、5年生
カボチャの苗の植え方を真剣に聞きます。

元気にしっかりと育つように丁寧に心を込めて植えました。

隣の畝では、先日野菜を植えた3年生がしっかりと観察記録を取っていました。



6年生は大豆の種をまきました。鳥にいたずらされないように
囲いをしてくださいました。


そして、昨日と今日の2日間、4年生がさつまいもの苗を植えました。

マルチ張りにもチャレンジしました。なかなかむずかしいようでした。

こんなにきれいに植えられました。おいしい芋が実るといいですね。

環境サポート隊の方々、連日本当にありがとうございました。

ミニ・ヒマワリを育てよう~飼育栽培委員会と環境サポート隊の協働より

 6月3日(月)の委員会活動の時間に、飼育栽培委員会の児童25名が環境整備サポート隊の方に教わりながら、ミニ・ヒマワリの種を蒔きました。

まずは、準備をして、蒔き方の説明を聞きます。

やさしく、分かりやすく教えて下さいました。
飼育栽培委員会の子どもたちの目も輝いています。

一人一人が一生懸命に種を蒔きました。

水やりを忘れずに行って、立派なヒマワリに育てます。

昨年度から始めた飼育・栽培委員会の児童と環境サポート隊の方々との協働作業です。2年目も新しい計画を実行していこうと思います。