日誌

活動の様子(R6)

キラキラ 氏小かがやきっず

~すべての子どもが輝く学校~
自分も自分以外の人もきっと輝いている。互いの輝きを見つめていこう!
※ ホームページでは、児童の氏名の部分を○○さんに変えています。

キラキラ 1・2年生のサツマイモ掘り

6月に植えたサツマイモの苗が育ち、いよいよ収穫できる日が来ました。環境整備サポート隊のみなさんが、事前にマルチを外し、つるを切って、子どもたちがほりやすいように準備してくださいました。今日は、1時間目から4時間目まで1・2年生のサツマイモ掘りのお手伝いをしてくださいました。

 

はじめに「お願いします」のあいさつをして、ほりかたを教えていただきました。

児童は夢中でイモ掘りを楽しみました。

 

大きなサツマイモがたくさん掘れました。

 

 

 一人2本ずつお土産を持って帰ります。選ぶのも真剣です。

 環境整備サポート隊のみなさん、大変お世話になりました。

 

 

 

 

持久走記録会

本日の2時間目に5年生、3時間目に6年生の持久走記録会を行いました。1000mのタイムを測定する記録会の部と自分のペースで5分間走るエンジョイランニングの部を実施しました。さわやかな秋空の下、子どもたちは日頃の練習の成果を発揮しようと最後まで頑張って走りました。

5年生の様子です。

6年生の様子です。

 

キラキラ コラボ あいさつ巡回活動&校内あいさつ運動 

本日は、青少年センターのあいさつ運動で多くのみなさんが来てくださいました。おかげさまで、本校のあいさつ運動もあいまって、いつもよりも気持ちのよいあいさつをできる児童がたくさん見られました。あいさつが習慣化していくようにこれからも続けていきたいと思います。

   

ハッピースマイル活動

昼休みにハッピースマイル活動を実施しました。本日も多くの児童が集まり、築山付近の除草を行いました。進んで一生懸命働く姿がすばらしかったです。

キラキラ さくら市20周年記念~大志桜が絵画に~

さくら市が市制20周年を迎える記念に、さくら市ミュージアムにさくら市内の桜の木の絵画が所蔵されることになったそうです。

今日は、画家の中島千波(なかじまちなみ)先生が本校を訪れ、1日かけて大志桜をスケッチされました。児童は、先生がスケッチされる様子に興味津々の様子でした。氏小の自慢の大志桜を選んでいただき、描いていただけるなんて、とても光栄に思います。桜の絵画が完成し、お披露目されるのが今からとても楽しみです。

 

キラキラ 氏小かがやきっず

~すべての子どもが輝く学校~

自分も自分以外の人もきっと輝いている。互いの輝きを見つめていこう!

※ ホームページでは、児童の氏名の部分を○○さんに変えています。

 

1年生の様子

 今日の1年生の授業の様子です。

 

 図工の「ぺったんコロコロ」の活動です。

 4種類のスポンジローラーに絵の具を付けて画用紙に跡をつけ、色々な模様を作ります。

 子どもたちは、作りながらきれいな模様になるようにイメージを広げて、ローラーの使い方を工夫していました。

 

 国語の「しらせたいな、見せたいな」の授業です。

 本校で飼育している、ウサギの「大福」の観察カードを書いています。

 今日は、完成したカードを、クロームブックを使って友だちと共有しました。

 子どもたちは、お互いの良いところを参考に、自分の作品を見直していました。

 

 算数の、たし算の授業です。練習問題に取り組んでいます。

 繰り上がりのある足し算は、10のまとまりを作って計算します。「まとまりを作る」というのは、これから先、上の学年でも繰り返し出てくる考え方です。

 子どもたちは、これまで学習したことを振り返って、集中して学習に取り組んでいました。

 

 国語の「かんじの はなし」の授業です。漢字の成り立ちについて学習しています。

 ひらがな、カタカナを学習した一年生は、いよいよ漢字の学習が始まります。

 これから、たくさんの漢字を覚えていくことになりますが、「山」「火」「日」などは、これから学習する漢字の一部としても使われます。

竜巻・ミサイル避難訓練

 今日の昼休みの後、氏小タイムの時間に、避難訓練を実施しました。

 今回は、竜巻や弾道ミサイルを想定した訓練でした。

 飛散したガラスなどでけがをすることを避けるため、机を廊下側に寄せてその下にもぐり、外側の児童は、椅子やランドセルなどで体を守るようにしました。

 子どもたちは、素早く、真剣に行動していましたが、どの子にも、この訓練の成果が発揮されるような災害等が来ないことを願っています。