今日の給食(R2)

今日の給食 8月31日


今日は、豆乳 についてのお話です。

豆乳は、大豆から出来るのを知っていますか? 大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめ、布でこすと豆乳ができます。牛乳のように飲まれたり、料理に使われたりします。牛乳ににていますが、牛乳とちがうところは、脂肪分が少ないことです。

原料である大豆は、肉に負けないくらいの量のたんぱく質を含んでいることから「畑の肉」と呼ばれています。

大豆から作られるものには、豆乳の他に豆腐や油揚げ、厚揚げなどがあります。大豆には、骨を強く丈夫にしてくれるカルシウムもたくさん含まれているので、皆さんに食べてほしい食品です。
  

 今日のメニュー
   ・ ごはん    ・ 牛乳

 ・ さばの塩焼き    

 ・ ごまずあえ

   ・ 豆乳仕立ての野菜汁

 

今日の給食 8月28日


今日は、豚肉 についてのお話です。

豚肉は、牛肉やとり肉に比べて約10倍ものビタミンB1が豊富に含まれています。ビタミンB1は「疲労回復ビタミン」とも言われます。

ビタミンB1は、ご飯などに含まれている糖質の分解を助けてくれる働きがあります。脳や神経が働くには、糖質からのエネルギーが必要になります。ビタミンB1が不足すると、糖質が十分に分解されず、疲れやすくなってしまいます。

今日は、焼き肉にたくさんの豚肉を使っています。

 

 今日のメニュー
   ・ ごはん    ・ 牛乳

 ・ 焼き肉    

 ・ はるさめサラダ

   ・ 韓国風みそ汁

   

今日の給食 8月27日


ポークビーンズはアメリカの家庭料理で、名前の通り豚肉と豆を煮込んだ料理です。アメリカでは、白インゲン豆を使います。

ほかにもじゃがいもやたまねぎ、にんじんなどたくさんの野菜を入れて、トマト味で煮込みました。コトコトじっくり煮ると甘みが出て、よりおいしくなります。

ポークビーンズは豆と豚肉、野菜を煮込んでいるので、栄養バランスも良く、成長に必要な成分が自然にとれる料理です。
  

今日のメニュー
   ・ セルフ照り焼きチキンサンド

  (丸パン 照り焼きチキン) ・ 牛乳

 ・ キャベツサラダ

 ・ ポークビーンズ

 

今日の給食 8月26日


今日は、ひじき についてのお話です。

ひじきは海藻の仲間です。ひじきというと、黒い色を思い浮かべますが、とれる前は、濃い茶色をしています。

とれたひじきは干した後、水を加えて沸騰させます。その後、太陽の下で乾燥させてできあがります。使うときは、水に戻して使います。

ひじきは、貧血を防ぐ鉄や、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。体がどんどん成長しているみなさんには、ぜひ食べてもらいたい食品です。

今日のひじきとゆばの炒め煮には、ひじきとゆばの他に油揚げ、竹輪などが入っています。
 

今日のメニュー
    ・ ごはん    ・ 牛乳

 ・ あじフライ  ソース

 ・ かきたま汁

   ・ ひじきとゆばの炒め煮

  

今日の給食 8月25日


今日は、かぼちゃについてのお話です。

カボチャの原産地は、アメリカです。日本に伝えられたのは、17世紀のことで、カンボジアから伝えられたので、かぼちゃと呼ばれるようになりました。

現在、日本で栽培されているかぼちゃは、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類です。現在は調理法が多く、ほくほくした西洋かぼちゃ(別名栗かぼちゃ)が多く出回っています。

かぼちゃはハロウィンや冬至に使うイメージがありますが、かぼちゃの旬は夏です。夏に収穫して冬までおいしく食べることができる野菜です。

今日は、シチューにかぼちゃが入っています。

 

今日のメニュー
    ・ 手巻きバターロール  ・ 牛乳

 ・ 鮭チーズフライ

 ・ ブロッコリーサラダ

 ・ パンプキンシチュー