文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
1年 親子ふれあい活動
6月23日(金)1年生の親子ふれあい活動の様子です。
今年度、全学年で最初の親子ふれあい活動です。「しっぽ取り」と「紙飛行機飛ばし」を行いました。
役員さんからの説明があり
しっぽをつけて
とれ~、にげろ~、
紙飛行機を作ります。児童は「どう作るのかな?」。保護者の方は「どう作るんだっけな?」って感じでしょうか?
飛べ~~~~っ。みんなで一斉に飛ばします。
一番飛ばした児童にはインタビューもありました。「好きなくだものは?」
親子で体を動かしたり物を作ったりという活動をとても楽しんでいました。
参加した保護者の皆さん、お疲れさまでした。
計画、準備、運営、片付け等、この活動を企画してくださった役員の皆さん、ありがとうございました。
6年 修学旅行二日目④
国会議事堂に到着しました。それほど混んでいなかったので、すぐ中に入ることができました。
傍聴席に座り、国会についての説明を聞き
国会議事堂の内部を見学し
最後は定番の写真撮影です。こちらもほとんど待つことなく進みました。
これですべての活動が終了しました。この後バスに乗り、学校に戻ります。
6年 修学旅行二日目③
スカイツリーに到着しました。まず撮影エリアで集合写真を撮ります。
全員が乗れる大きさのエレベーターで最上階(地上450m地点)まで登ります。
最上階です。ガラスの向こうは地上ですが、見えるでしょうか。
班別活動で、昼食を食べ、買い物も十分に行い、スカイツリー終了です。
この二日間、結構な距離を歩いているため、子どもたちの座るシーンが増えています。しかし、心は燃えているようです。
次はこの旅行の最後の目的地、国会議事堂に向かいます。
6年 修学旅行二日目②
ホテルを出発します。
国立科学博物館につき、クジラ像を背景に、はいピース!
待ち時間も勉強です。
待ってる間、蒸気機関車を背景に
館内は全体的にこんなふうに暗めです。
次はスカイツリーに向かいます。
5年 理科「生命の誕生」
5年生の理科の授業の様子です。
「生命の誕生」の学習の一環として、生命が誕生(ヒト)することのたいへんさを、お腹に赤ちゃんがいる母親の立場になって体験しました。
テレビに映っている赤ちゃん。とても小さいですが……。
誕生直前の設定の重さを持ってみます。
室内を一周すると子どもたちに疲労感が。
落っこってしまいそうです。
たいへんな思いをして命が誕生します。一人一人の ”命” 大切にしようね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |