文字
背景
行間
日誌(R6)
クリーンタイム
ふれあい班毎の「クリーンタイム」を、今年度初めて実施しました。
まずは、班のメンバーとの顔合わせをし、活動内容や場所を聞きます。
一輪車や鎌の準備は、5,6年生
分担場所に移動し、活動開始
今日は、1年生は班に入らず、1年生だけで草取りをしました。
草を集めて、班毎にあいさつをして、終了
ほんの10分程度の時間でしたが、想定したよりはるかに大量の草をとることができました。よく働く子どもたちに感謝!
雨の日の朝
休み明けで雨天となった本日5月13日(月)朝の様子をお知らせします。
土日明けの上、雨天により濡れた衣服や靴、ランドセル等の処理のため、ざわざわと落ち着かないことを予想しましたが、大変落ち着いていて、速やかに準備や片付けをする姿が見られました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
さらに、うれしいことが……。
4月22日の週の目標を「くつ箱のくつをそろえよう」として以降、意識付けを図り、声かけしてきたのですが、雨天の日のこの日も、下写真のように
大変きれいにそろっています。
「生活の乱れは心の乱れ」を表すと言います。つまり、この下駄箱の状況は「心が乱れていない」ことを表しています。すばらしいですね。
1年・2年 生活科「学校探検」
1年生・2年生の生活科の授業の様子です。
入学してから約1月半が過ぎ、学校生活にずいぶん慣れてきた1年生。そんな1年生に、校内の各部屋(校長室、職員室、図書室、図工室等)の役割や使い方等を2年生が教えてくれる活動が行われました。1年生、2年生がそれぞれ6班に分かれて組み、班で行動しました。
まず、班毎に自己紹介です。「人前で話すのは緊張するね。」
探検に「出~発~!」
職員室「失礼します。」
校長室「初めて入るね。」
図書室「本がいっぱい。」
図工室「教室と違う机だね。」
2年生は、自分の担当部分を、1年生に説明していました。1年生は、キョロキョロとしながら興味津々に、2年生の話を聞いていました。
この後、校庭に出て一緒に遊びました。
お互いに、この時間で多くのことを知り、多くの力がついたと感じました。
一斉下校 ~1年初、晴れの日パターン~
今年度になって4回目の一斉下校となりますが、不思議と天候に恵まれず、今日が初めての晴天時のパターンの一斉下校となりました。
初めてということで、1年生が朝礼台前に集合し
2~6年生は、1年生が来るのをすわって待ち
登校班長が1年生を迎え、班の場所まで連れて行き
担当から注意事項を聞いて
「さようなら」気を付けて帰ろうね。
これで、晴天時のパターンも体験しました。上級生の皆さん、1年生をよろしくね。
3年 書写「初めての毛筆」
3年生の書写では、毛筆が始まります。本校では外部講師の花塚節子さんが来校し、毛筆の基礎を教えてくだいます。
この日は、その最初の毛筆の授業でした。
準備に始まり、書くときの姿勢、筆の持ち方、腕の使い方、筆の置き方・・・等、一つ一つが新鮮です。
筆の持ち方は…。「鉛筆と違うなあ」…。
筆に墨をつける…。「あふれないか心配だなあ」…。
いよいよ半紙に字を書くよ…。「失敗したらどうしよう」…。
「一」の字を3回書きました…。「うまくできたかなあ」…。
きれいに片付けて終了です。
初めての毛筆。一つ一つの動きに緊張感が漂っていました。一人一人の気持ちがとっても伝わってきました。次からは自信をもってできそうだね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |