文字
背景
行間
日誌
2015年10月の記事一覧
10/19 県学校音楽祭中央祭
10月19日(月)は,栃木県教育会館において第43回栃木県学校音楽祭中央祭が開催されました。喜連川小学校合唱部は,午前の部の2番目の発表でした。何度聴いてもじーんと感動するすばらしい歌声でした。
審査員の先生の講評の一部です。
○言葉の一つ一つを丁寧に歌っていて、歌への思いが伝わってきました。
○出だしの音からとても言葉を大切に扱っている歌い方で、歌詞の内容をじっくり考えながら練習してきたことが良く伝わってきました。
○体全体を使って声を前に出しているので、声量が出ていました。
○一人一人の視線、表情等が、指揮者へきちんと向けられていて、一体感のある演奏でした。
○ピアノ伴奏、前奏のやわらかい音色がとてもすてきです。曲の感じによく合っていました。
審査員の先生の講評の一部です。
○言葉の一つ一つを丁寧に歌っていて、歌への思いが伝わってきました。
○出だしの音からとても言葉を大切に扱っている歌い方で、歌詞の内容をじっくり考えながら練習してきたことが良く伝わってきました。
○体全体を使って声を前に出しているので、声量が出ていました。
○一人一人の視線、表情等が、指揮者へきちんと向けられていて、一体感のある演奏でした。
○ピアノ伴奏、前奏のやわらかい音色がとてもすてきです。曲の感じによく合っていました。
読書の秋
図書室入り口は、ハロウィンの飾り付けがされています。中に入ると、ハロウィンに関係した本がたくさん紹介されています。子供たちが本に興味・関心をもてるよう、図書事務員の工夫の一つです。
ところで、過日「ノーメディアチャレンジシートの活用について」という通知を配付しました。子供たちがメディアを使う時間を減らし、その分の時間をより有効に活用できるように市内小中学校で一斉に取り組む試みです。
第1回目は、10/19(月)~10/25(日)で、チャレンジシートを10/26(月)に回収します。子供たちの健全な、そしてよりよい成長のために、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
ところで、過日「ノーメディアチャレンジシートの活用について」という通知を配付しました。子供たちがメディアを使う時間を減らし、その分の時間をより有効に活用できるように市内小中学校で一斉に取り組む試みです。
第1回目は、10/19(月)~10/25(日)で、チャレンジシートを10/26(月)に回収します。子供たちの健全な、そしてよりよい成長のために、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
10/17 さくら市福祉まつり
10月17日(土)は、氏家体育館で第10回さくら市福祉まつりが行われています。朝の雨があがり、模擬店などが活気に満ちています。また、体育館でもいろいろなイベントが催され、フロア中央には本校の子供たちの真心のこもった作品も展示されています。
中央祭に向けて
10月19日(月)は,栃木県学校音楽祭中央祭です。合唱部は,16日(金)の昼休みも,塩谷地区代表の自覚と誇りをもって熱心に練習をしていました。(昼休みの後は清掃なので、髪かぶりをしています。)
10/15 2学期開始
5日間の秋休みが終わりました。子供たちは,大きな事故等もなくみんな穏やかに過ごせていたようです。
10月15日(木),平成27年度2学期が始まりました。前日や早朝に,担任が子供たちを迎える準備をしていました。
始業式では、学校長から「27年度も後半に(残り半分に)となり、一日一日を大切に過ごしてほしい。」「挨拶は、『誰もが、いつでも、どこでも、誰にでも』を意識しながら、これからもしっかりやろう」という話がありました。2学期は前半は、寒い冬に向かっていきますが、今まで通りみんなで元気に過ごしていけることを願っています。
10月15日(木),平成27年度2学期が始まりました。前日や早朝に,担任が子供たちを迎える準備をしていました。
始業式では、学校長から「27年度も後半に(残り半分に)となり、一日一日を大切に過ごしてほしい。」「挨拶は、『誰もが、いつでも、どこでも、誰にでも』を意識しながら、これからもしっかりやろう」という話がありました。2学期は前半は、寒い冬に向かっていきますが、今まで通りみんなで元気に過ごしていけることを願っています。
2学期
5日間の休みが終わり、明日から2学期が始まります。27年度後半も、子供たち一人一人が一生懸命頑張りながら、みんなで一緒にしっかり歩んでいけるように、全職員が一丸となって取り組みます。
↑ウメモドキ(校庭東側 バックネットそば) ↑モッコク(校庭東側 神社のそば)
↑ムラサキシキブ(中庭) ↑ガマの穂(中庭)
↑ドウダン(学校北側~東側沿い) ↑サザンカ(校庭東側沿い)
↑ウメモドキ(校庭東側 バックネットそば) ↑モッコク(校庭東側 神社のそば)
↑ムラサキシキブ(中庭) ↑ガマの穂(中庭)
↑ドウダン(学校北側~東側沿い) ↑サザンカ(校庭東側沿い)
秋の日は つるべ落とし
日の入りが早くなっています。
国立天文台によると、宇都宮市の10月13日の日の入りは、午後5:08でした。2学期後半が始まった8/27が6:17だったので、かなり日が縮まりました。また、運動会があった10/3は午後5:22だったので、10日間で14分も。
11月中旬になると、日の入りは午後4時半くらいになってしまいます。天気次第では、薄暗くなるのが更に早めになります。防犯、交通安全を考え、子供たちは早めの帰宅を心がけましょう。
10/12 さくら市マラソン大会
10月12日(月)の体育の日は、第11回さくら市マラソン大会~日本三大美肌の湯ハーフマラソン~が、さくら市スタジアムで開催されました。喜小からも積極的に参加する子の姿が見られ、さわやかな秋晴れの中、さわやかな汗を流していました。
3年生校外学習
3年生は、10月6日(火)~8日(木)の3日間、クラスごとに学区内のスーパーマーケットへ校外学習に行きました。普段は入れないバックーヤードの見学・体験もさせていただきました。お忙しいところありがとうございました。
(店内の写真掲載は、許可をいただいています。)
(店内の写真掲載は、許可をいただいています。)
10/10 幼稚園・保育園運動会
10月10日(土)は、きつれ川幼稚園とわくわく保育園の運動会があり、出席させていただきました。子供たちが運動するのに理想的な天気の中で、未来の小学生が元気に走ったり、かわいらしく踊ったりする姿を見ることができました。また、9月26日(土)の氏家幼稚園運動会でも、上手な演技を見ることができました。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
5
0
2
8
9
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度