文字
背景
行間
日誌
2015年9月の記事一覧
9/29 運動会練習
9月29日(火)の運動会全体練習は、ラジオ体操や応援練習を中心に行いました。昼休みも、紅白に分かれて応援の練習を熱心に行っていました。
9/29 募金活動
9月29日(火)の朝は、児童会が中心になって大雨による被害地への募金活動を行いました。多くの友達が協力をしてくれています。ありがとうございます。募金活動は、10/1まで行います。
9/28 運動会練習
9月28日(月)の3校時目は、運動会全体練習を行い、開会式の流れや閉会式の入場の確認などをしました。昼休みには、選抜リレーの練習を行いました。暑さが戻った月曜日でしたが、みんなよくがんばっています。
おめでとう!!中央祭出場
9月25日(金)第42回塩谷地区学校音楽祭の結果,喜連川小学校合唱部は見事中央祭出場となりました。おめでとうございます!!
審査員の先生方からは,「一つ一つ丁寧な発音,まとまりのある声にチームワークの良さを感じました。」「伴奏の温かみのある音色にのせて,言葉を丁寧に気持ちを込めて歌っていました。」「各パートの音がしっかりと生かされ,美しいハーモニーが奏でられていました。」等々のすばらしい講評をいただきました。
9/28 十五夜献立
9月28日(月)の給食は,27日が十五夜だったので「十五夜」の献立です。セルフお月見バーガー(丸パン,目玉焼き,ケチャップ),ゴボウサラダ,ブラウンシチュー,牛乳,ゼリーという内容です。暑さが多少戻った今日から運動会の全体練習が始まったこともあり,冷たいゼリーもとてもおいしかったです。
9/27 十五夜
9月27日(日)は、十五夜です。日中は空一面を雲が覆っていましたが、夕方になると南東の方向に美しい中秋の名月が!
地域によっては、期収穫したサトイモを供えることから,十五夜の月を特に芋名月(いもめいげつ)と呼ぶそうです。収穫したサトイモもお供えしました。
地域によっては、期収穫したサトイモを供えることから,十五夜の月を特に芋名月(いもめいげつ)と呼ぶそうです。収穫したサトイモもお供えしました。
9/25 2年生校外学習
9月25日(金)は、2年生が校外学習で宇都宮東郵便局へ行きました。生活科で、郵便の仕組みを学習しました。あいにくの雨でしたが、お昼は宇都宮市体育館で食べることができました。郵便局や体育館の方々には大変お世話になりました。
(郵便局の様子は、業務の関係でHPへのアップはできません。)
(郵便局の様子は、業務の関係でHPへのアップはできません。)
9/25 塩谷地区学校音楽祭
9月25日(金)は,矢板市文化会館で第42回塩谷地区学校音楽祭が開催されました。喜連川小学校合唱部は「絆」を発表し,41名の心が一つになった美しい歌声が会場に響き渡りました。感動しました。
9/24 運動会練習
運動会が来週の土曜日(10/3)となり、校庭での練習も本格始動です。
↑ 1・2年生団体種目練習 ↑ 5年生徒競走練習
↑ 1年生に応援の仕方を教えながら練習に取り組む紅白それぞれの6年生 ↑
↑ 3・4年生ダンス練習
↑ 1・2年生団体種目練習 ↑ 5年生徒競走練習
↑ 1年生に応援の仕方を教えながら練習に取り組む紅白それぞれの6年生 ↑
↑ 3・4年生ダンス練習
9/24 3年生リコーダー教室
9月24日(木)の2校時目,3年生は東京リコーダー協会の先生をお招きしてのリコーダー教室がありました。巧みな技術によりリコーダーから奏でる美しい曲に,子供たちは興味と驚きの眼差しをしていました。
9/24 元気に登校
5連休明けの9月24日(木),子供たちが元気に登校してきました!秋の交通安全運動で教職員が街頭指導を行っています。
9/23 秋分の日
9月23日(水)は,秋分の日であり,彼岸の中日です。昼と夜の長さが同じ,と聞くことがあります。が,日の出は太陽最上部がちょうど地平線と重なった時,そして,日の入も同じ状態で,つまり太陽が完全に沈んだ時,と6年生の理科で学習します。それを考えると,実際は昼の方が長くなりそうですね。それだけではなく,大気による屈折で太陽の位置が実際より上に見えるため、太陽が上に見える角度の分、日出が早く、日没が遅くなり、それだけ昼が長くなるとのことです。
(写真は、9月22日 5:50頃)
(写真は、9月22日 5:50頃)
9/21 マーチングバンド栃木県大会
9月21日(月)は、東日本大震災復興支援チャリティー「第34回マーチングバンド栃木県大会」がありました。第50回マーチングバンド関東大会県予選も兼ねて、鹿沼総合体育館において開催されました。
喜連川マーチングバンドも大会に出場し、力強い演奏、チームワークのとれた美しい動き等に観覧した担任も含めてみんな感動しました。結果は見事金賞!!
本当におめでとうございます。11月7日の関東会もがんばってください。
喜連川マーチングバンドも大会に出場し、力強い演奏、チームワークのとれた美しい動き等に観覧した担任も含めてみんな感動しました。結果は見事金賞!!
本当におめでとうございます。11月7日の関東会もがんばってください。
9/20 さくらスタジアム完成記念式典
9月20日(日)は、さくらスタジアム完成記念式典が催されました。スタジアムは、陸上競技場としての機能を多目的運動として、また、広域防災拠点としての機能を十分に発揮できるように整備されています。この日は、式典後のイベントとして、ご当地キャラと競走、ジョギング・ランニング教室、地元マラソン選手に挑戦、サッカーエキシビションマッチなどがありました。
9/18 合唱部発表
限られた時間を有効に使い、集中して一生懸命練習してきました。25日(金)に矢板市文化会館で開催される塩谷地区芸術祭学校音楽祭では,喜連川小学校代表として自信をもって発表します。
「ビリーブ」の合唱(音楽祭の時に,全員で合唱する曲です。)
運動会に向けて
運動会スローガン「心を一つにあきらめず 勝利を目指して走り抜け」
運動会に向けて、6年生は応援団の練習や各係の計画・準備などを、休み時間なども利用しながら着実に進めています。上記の写真は、小学校最後の運動会にかける意気込みを書き込んだ紅白それぞれの旗です。
運動会に向けて、6年生は応援団の練習や各係の計画・準備などを、休み時間なども利用しながら着実に進めています。上記の写真は、小学校最後の運動会にかける意気込みを書き込んだ紅白それぞれの旗です。
9/18の給食「長寿献立」
9月18日(金)は,21日(月)の敬老の日にちなんで「長寿献立」でした。バランスのよい食事の覚え方に「まごはやさしい」というものがあり,下記のような材料が入ったメニュー(満点みそ汁,さけのもみじ焼,おひたし,ごはん,牛乳)でした。
「ま」・・・豆,豆製品
「ご」・・・ごま
「は(わ)」・・わかめなどの海藻類
「や」・・・野菜
「さ」・・・魚
「し」・・・しいたけなどのきのこ類
「い」・・・いも類
「ま」・・・豆,豆製品
「ご」・・・ごま
「は(わ)」・・わかめなどの海藻類
「や」・・・野菜
「さ」・・・魚
「し」・・・しいたけなどのきのこ類
「い」・・・いも類
4年生宿泊学習“パート2”
4年生宿泊学習の際、大雨のためできなかった2日目の活動「フクロウの絵付け」を、9月16日(水)に学校で行いました。宿泊学習当日に欠席の子2名も、16日の“宿泊学習”は参加できました。よかったです。
5年生臨海自然教室(13)
9月16日(水)午後3時半過ぎ,5年生の子供たちは茨城県鉾田市のとちぎ海浜自然の家から元気に帰校しました。帰校式の児童代表の挨拶で,みんなで協力し合いながらの活動,共に過ごした自然の家の生活等々,全てが楽しく,勉強になったと聞きました。皆様のご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。
5年生臨海自然教室(12)
5年生は,予定通りに退所式を行い,13:25に自然の家を出発しました。
笠間パーキングを14:15に出て,順調に行けば15:30過ぎに学校到着になります。その後,帰校式を行って解散となります。保護者の皆様には,お迎えお世話になります。よろしくお願いいたします。なお,当初の解散予定時刻は16時過ぎですので,それまで子供たちは学校で職員と一緒に待つようにしますので,慌てずにおいでください。
笠間パーキングを14:15に出て,順調に行けば15:30過ぎに学校到着になります。その後,帰校式を行って解散となります。保護者の皆様には,お迎えお世話になります。よろしくお願いいたします。なお,当初の解散予定時刻は16時過ぎですので,それまで子供たちは学校で職員と一緒に待つようにしますので,慌てずにおいでください。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
7
6
0
3
0
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度