文字
背景
行間
日誌
2015年12月の記事一覧
ウサギ
12/30朝のウサギの様子です。寒そうに身を寄せ合っているウサギ、体は見えていて顔だけ隠しているウサギ、穴を掘って鼻をうっすらと黒くしているウサギ等々、可愛らしい姿が見られました。子供たちによく世話をしてもらっているウサギたちも、よい年を迎えられそうです。
人権とは
6年生が、12月に人権についての授業を行いました。グループに分かれ、ワークショップ形式で互いに自分の思いや考えを伝え合いながら、人権に対する意識を高めました。今年度の具体策である「授業の中で伝える場を意図的,積極的な設定」の実践でもありました。
12/28 寒い朝
12月28日(月)は,この冬一番の冷え込みと思える朝でした。百葉箱の温度計は,氷点下5℃を表示していました。用務員さんが設置してくれた不凍栓が有効に機能しています。
自分のことは自分で
上記の写真は、12月26日に、学校便りをお届けに学校評議員さん宅を回っている途中で見かけた光景です。冬休み初日に早速、自分たちで洗った大小2組の上履きと体育館シューズが干されていました。微笑ましく感じ、写真を撮らせていただきました。
きつれ川合唱団定期演奏会
12月26日(土)、さくら市きつれ川少年少女合唱団の第13回定期演奏会が、喜連川公民館で開催されました。歌が大好きな本校の子供たちも所属しており、のびのびとした美しい歌声を聞いていて穏やかな気持ちになれました。ありがとうございました。
12/25 2学期前半終了
平成27年度第2学期前半が、今日12月25日で終了しました。
全校集会を行いました。頑張った喜小っ子の表彰がたくさんありました。その後、規則正しい生活や手伝いなども脳を活発にするためにとても良いことなどをもとに冬休みの生活についての話がありました。
教科指導や生活指導,各種行事等々様々なことがあった学校も,保護者や地域の皆様のご協力・ご支援により,教職員が子供たちのために一丸となって教育活動に取り組むことができました。子供たちは着実に成長できたと確信しています。心より感謝申し上げます。
全校集会を行いました。頑張った喜小っ子の表彰がたくさんありました。その後、規則正しい生活や手伝いなども脳を活発にするためにとても良いことなどをもとに冬休みの生活についての話がありました。
教科指導や生活指導,各種行事等々様々なことがあった学校も,保護者や地域の皆様のご協力・ご支援により,教職員が子供たちのために一丸となって教育活動に取り組むことができました。子供たちは着実に成長できたと確信しています。心より感謝申し上げます。
12/24 2年生国語
12月24日(木)は,2年生国語「昔話がいっぱい」の学習で、図書応援隊の方々に世界の昔話の本を読んでいただきました。15日の1年生も、今日の2年生も物語に引き込まれていました。ありがとうございました。
○1組「だいくとおにろく(日本)」「ホットケーキ(ノルウェー)」「くつやのドラテフカ(ポーランド)」
○2組「セルコ(ウクライナ)」「なんでも見える鏡(ジプシーの昔話)」「かもとりごんべい(日本)」
○3組「とらとほしがき(韓国)」「セルコ(ウクライナ)」「いぬとねこのおんがえし(日本)」
○1組「だいくとおにろく(日本)」「ホットケーキ(ノルウェー)」「くつやのドラテフカ(ポーランド)」
○2組「セルコ(ウクライナ)」「なんでも見える鏡(ジプシーの昔話)」「かもとりごんべい(日本)」
○3組「とらとほしがき(韓国)」「セルコ(ウクライナ)」「いぬとねこのおんがえし(日本)」
リース作り
4組の子供たちがクリスマスのリースを作りました。用務員さんがヒマラヤスギのスギボックリを集めて下準備をしてくれました。写真は、12月22日(火)にスプレーできれいに色を付けたできたてホヤホヤのリースです。とってもすてきですね。
12/22 昼休み
12月22日(火)、晴天でしたが冷たい風が吹きつける日の昼休み、飼育委員会と当番になっている3年生がウサギ小屋の掃除を一生懸命やってくれいました。また、この日も校庭のあちらこちらで、教員と子供たちが楽しそうにふれあう姿が見られました。
6年生 命の授業Ⅱ
12月22日(火)も、6年生2クラスが県助産師会の助産師さんによる「命の授業(性に関する指導」の学習を行いました。「誕生日は、命の記念日」「自分が生きるために一番都合がいい日と自分が決めて生まれた日」「人は、生きているだけで100点満点」など、今を生きることの素晴らしさ、意義等を学ぶことができました。2日間、本当にありがとうございました。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
3
7
5
0
3
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度