日誌

喜小日誌(H27~R2)

4年生国語

 4年生が、国語の授業で「初雪のふる日」の学習をしました。教科書の例文を大型提示装置に映し、黒板にこれまでの学習の記録を掲示して、これまでの学習をもとに、自分の考えをまとめられるように工夫しています。デジタルとアナログを効果的に使っていきたいと思います。

学校の自慢を伝えます

 3年生の国語の授業で、学校の自慢を伝える学習をしています。喜連川小学校の自慢を考えて発表しました。タブレットで写真を撮ったり、音声を録音したりして分かりやすくまとめていました。

令和2年度卒業式

 春のやわらかな日差しの中、令和2年度の卒業式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、卒業生と保護者の参加となりました。卒業生は6年間の思い出を胸に、元気に中学校へ旅立っていきました。中学校での益々の活躍を職員一同祈っています。ご卒業おめでとうございました。

卒業式の朝

6年教室の黒板アートです。前日の夜のうちに、6年担任が心を込めて描いていました。担任の思いが伝わるものになっています。卒業生を迎える準備が万端に整えられています。