日誌

喜小日誌(H27~R2)

会食

 6年間の思い出などを楽しそうに話してくれる校長室での6年生との会食も、残りわずかとなってしまいました。限られた時間の中では話しきれないこともあるので、6年間の思い出等を簡単に書いてもらっています。特に思い出に残っていることとしては、6年生修学旅行、運動会、5年生臨海自然教室などが多くあげられています。
 

2・17 「春一番」の中で

 2月17日(金)、強い南風が吹きました。気象庁が関東地方で「春一番」が吹いたと発表したようです。昼休み、子供たちはその強い風など気にせずに元気一杯遊んでいました。
 
  
 
 
 

 ウサギ当番の仕事を、6年生の飼育委員と2年生が仲良くやってくれました。
 

通常の授業・生活

 学習発表会の行事が終わった翌日、子供たちは全体的に落ち着いた雰囲気で学習を行うことができていました。りっぱです。
 
 


 昼休み終了後のラウンジでは、6年生が安全な廊下歩行を呼びかけていました。頼りになります。
 

2/16 6年生BOKSプログラム

 2月16日(木)は、6年生が小学校最後のBOKSプログラムでした。手を使ってのサッカー型ゲーム「テ(手)ッカー」を行いました。楽しそうな表情で、真剣に、男女仲良く活動していました。

   
 
 

2/15 学習発表会・学年末PTA

 2月15日(水)は、学習発表会及び学年末PTAを実施しました。子供たちは張り切って活動できました。大変お世話になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 お昼からは学校評議員会も開催し、学校評価等の話し合い、学習発表会の参観をしていただきました。お忙しいところありがとうございました。

2月14日

 朝はまだ氷点下です。
 

 6年生の挨拶運動、5年生の国旗当番等朝からよく頑張ってます。
 
 

 長休みのランニングタイムは、水曜日から火曜日になりました。今日からは、「ダッシュ」を取り入れての実施です。

 

 昼休みは、集会委員会主催の「6年生と遊ぼう集会」があり、みんなで楽しく遊びました。
 
 
 

 いよいよ明日は学習発表会、最後の仕上げの練習です。
 
 

2/13 篤行善行少年表彰式

  2/13、氏家公民において、優良勤労少年・優良職場指導者・篤行善行少年表彰式が行われました。本校6年生2名も、さくら警察管内学校警察連絡協議会より篤行善行少年の表彰を受けました。おめでとうございます。



2/13 縄跳びに挑戦

 2月13日(月)の昼休みは、体育委員会主催の「縄跳び検定」がありました。希望する子供たちがいろいろな跳び方に挑戦し、頑張っていました。
 
 
  
 
 
 体育委員は、最後の片付けまでしっかりと!ご苦労様でした。

授業の工夫例

 学習の目的や内容によって、いろいろが形態をとって授業を行っています。
  ↓一斉指指導           ↓個別指導
 
             ↓ 少人数指導 ↓
 
  ↓グループ学習           ↓ペア学習
 
 低学年でも、グループやペア学習などがさりげなくできるようになっています。

 1年生のお店屋さん、着々と準備ができています。
 
 
  
  
  
  

立春が過ぎて

 2月12日(日)は初午です。子供たちの成長を見守ってくれている田中稲荷神社も旗が立てられています。11時には神主さんが祝詞を上げられるとのことです。また、甘酒なども振る舞われます。
 


 鹿子畑東輪寺では、ロウバイの花が咲いています。(ご住職のご夫妻には、喜小地域応援隊でも大変お世話になっています。)
 

2/10 入学説明会

 2/10は、入学説明会を実施しました。学校生活の様子・入学前の準備物などの説明、下校班決めやPTA役員選出などを行い、最後に学用品の購入で終了となりました。4月からよろしくお願いします。
 
 
                 ↑入学説明会後には、総務部会も開催
                 しました。長時間お疲れ様でした。

2/10 お弁当の日

 2月10日(金)は、お弁当の日でした。みんなおいしいお弁当を嬉しそうに食べていました。
 

 学習発表会に向けて一生懸命準備もしています。
 
 

2/10 朝

 昨夕も再度雪が降りましたが,朝の凍結はほとんどなかったようでよかったです。学校では,早朝から職員が雪かきをしてくれました。
 
 
 
 
 6年生による挨拶運動も始まりました。
 

2/9 朝からの雪

 2月9日(木)は,子供たちが登校する頃から雪が降り出しました。休み時間には,楽しく雪遊びをしていました。
 
 
 
(↑校庭には,ラインカーで引いたような真っ直ぐな雪の線が見えました。)

 ↓長休み
  
 ↓昼休み
 

 室内では,いろいろな学習を行っていました。
  ↓3年生BOKSプログラム
 
 
 

 ↓4・5組お菓子作り(喜小地域応援隊コーディネーター・栄養士さんをお招きして)
 
 
 

 ↓学習発表会の練習
 
  

2/8 朝

 2月8日(水)の朝は,児童会による挨拶運動や,喜小地域応援隊「図書応援隊」の方々の読み聞かせがありました。
 
  
   ↑廊下や階段の右側歩行もしっかりと。

 
 
 
 ↑喜小地域応援隊「図書応援隊」の方々と一緒に教職員も。

先生とのお別れ

 初任者教員が校外で研修を行う時には,子供たちが授業を進められるように「後補充教員」が指導にあたります。本校に入っていただいていた先生は,本日(2/7)が最後となりました。子供たちのためにありがとうございました。
 

2/7 清掃班顔合わせ

 清掃場所が変わるので、今日の清掃時間は顔合わせや役割分担を行いました。班長が中心になり、担当教員が必要に応じて助言をしながら話し合いを進めていました。
 
 
 
 
 
 
 

2/6 喜小地域応援隊

 2月6日(月),授業応援隊の方々による5年生家庭科支援をしていただきました。毎回午前中いっぱいの長時間本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 

 昼休みには,多目的スペースで「昼休み遊び隊」の方々と楽しく交流ができました。
 
  
 

2/6 朝

 2月6日(月)の朝は,霧の中の登校となりました。
 

↓図書室入り口の掲示です。