日誌

喜小日誌(H27~R2)

卒業関連行事等(9)

 3/8(木)、6年生「学校奉仕ボランティア」を行いました。お世話になった校舎の清掃を黙々と一生懸命に取り組む姿に、改めて頼もしさや成長を感じました!
 
 
 
  

あいさつ運動最終日

 1/16(火)から児童会が中心になって実施してきた「あいさつ運動」は,3月8日(木)に5年3組が締めくくりました。全校みんなで取り組むことができたことは,今後にしっかりつながっていくことでしょう。
 
 

「カエルホルダー」

 3/7(水),さくら市交通安全母の会の皆さんが,4月に入学する子供たちの登下校安全を願う「カエルホルダー」を持ってきてくださいました。一針一針心を込めて縫っていただき,毎年本当にありがとうございます。

 

 下記の「カエルホルダー」は,間もなく卒業する6年生がまだ大切にランドセルに付けているものです。お陰様でみんな安全に登下校ができています! 
  
   

3/7 挨拶巡回運動

 3月7日(水)は,さくら市青少年センター「わわわ隊」の皆さんによる今年度最後の挨拶巡回運動がありました。1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
 
 

卒業関連行事等(8)

 6年生の校長室での会食は,3/6(火)が最終日でした。楽しみな時間でした,よかったです。6年間の思い出については,学校便りで紹介したいと思います。
 


 1年生は、多目的室で卒業式の歌や呼びかけの練習を行っていました。姿勢なども意識しながら真剣に取り組んでいました。

3月6日

 3月6日(火)のあいさつ運動は,5年2組が担当でした。登校した子から進んで活動を始める姿が見られました。   
            
 
 

 中休みの体力向上を目的とした「喜小スポッチャ」は,大縄跳びでした。クラス単位で,3分間に跳べる回数を競い合いました。
 
    

3/5 3年生そろばん教室

 3月5日(月),3年生は珠算塾の先生をお招きして,そろばん教室を実施しました。初めてそろばんにさわる子もいましたが,分かりやすく説明をしていただき,みんな意欲的に取り組むことができました。
 
 
 
 

3/4 さくら市駅伝大会

 3月4日(日)は、さくらスタジアムを会場に第13回さくら市駅伝大会が開催されました。陸上教室や剣道教室に所属している喜小の子供たちの姿も見られました。春を感じる天気となり気温が上昇した中でしたが、一生懸命走ってタスキをしっかりつないでいました。

   
              ※区間賞、おめでとうございます!

6年生を送る会(2)

 6年生がユーモアを交えながらこれまでを振り返ったり、後輩に強い思いを託したりする姿や,一体感と迫力のある「やぎぶし」の演奏にも感動しました!
    
                          


 
       
             
                     
                              
                                     
                                             
  
 


 計画や準備の段階から熱心に活動した5年生の姿、最上級になることの自覚が伝わってきて頼もしく感じました。よくがんばりました!
                
    

3/2 6年生を送る会(1)

 3月2日(金)は,6年生を送る会でした。1~5年生が心温まる楽しい発表や心を込めて作ったプレゼントなどで,お世話になった6年生へ感謝の気持ちがしっかり伝わりました!

        
                                 
    
                                 
     
                                 
                                      
     
                                 
    
                                     

今日から3月

 3月初日の朝は強い雨となりましたが,あいさつ運動は5年1組がしっかりやることができました。
 
 
 

 雨の日は,水溜まりに気を取られ過ぎないなど安全面を考えても長靴の方がいいですね。バス利用者も,停留所までやその場で待つことを考えるとやはり同じでしょう。
 
 
    

 3年生が予定していた総合的な学習「ガイドツアー」は中止しましたが,子供たちは気持ちを切り替えて学習に集中する姿が見られました。
 
 
 
 
 午後は,5年生が明日実施予定の「6年生を送る会」の準備を協力し合いながら意欲的に行っていました。
 
 
 

休み時間・放課後

 学年末日課の貴重な休み時間,校庭で元気に楽しそうに遊ぶ子供たちです。
 
 
 
 

 
 放課後は,「喜小っ子ふれあいスクール」でした。今年度の反省や次年度に向けての話し合いも行われました。いろいろとお世話になります。
 
 
 
 
 

2/27 あいさつ運動

 2月27日(火)のあいさつ運動は,3年3組でした。登校した子から順にはりきって行っていました。
 
  

 あいさつ運動の後は,全校みんながしっかり学習に取り組みました。
 
  

2月26日(月)

 学年末日課でも,授業への取り組む気持ちや態度は勿論同じです。
 
 

 2年生は校舎内に掲示されている絵の鑑賞を行っていました。
 

卒業関連行事等(6)

 2月26日(月)から学年末日課になりましたが,6年生の「下級生のお手本となる活動」はしっかり実施されています。
 

 この日は,6年2組との会食が最後のグループでした。小学校の思い出や中学校の目標,将来の夢等を楽しく聞くことができました!
 
 

学年末日課

 2/26(月)より1週間は学期末日課となり、下校は全学年が14:30となります。お迎え等時間帯が変わりますので、確認の方をよろしくお願いします。


 
 机は縦横をそろえ、背筋を伸ばし本をしっかり持って音読をしている1年生、1年間でたくさんのことを学び、大きく成長しています。

2/25(日)

 コブシなどの木々の芽が着実に膨らみ始めています。
 


 動物の糞が校庭の砂場やマツ等の根もとにあるのをよく見かけます。そこで、子供たちが衛生面でも安心して過ごせるためにも下記のような看板を設置しました。糞は、散歩中の犬か放し飼いの犬か、ひょっとしたら以前は学校南側のやぶの中に住み着いていたことがあるらしい狸なのか分かりません。地域の皆さんにも意識して様子を見ていただけたらとてもありがたいので、その意味も含めて看板を設置しました。ご理解・ご協力をよろしくお願いしたいと思います。
 
 

 新生喜連川小学校の校章は,5つの小学校が統合される際に公募で選ばれたものです。「こども110番の家」の継続お願いに学区内を回っていたところ,そのデザイン原案になったことを記念して建立した碑を見ることができました。