文字
背景
行間
日誌
喜小日誌(H27~R2)
5年生臨海自然教室(4)
海をバックに記念写真です。17:00からはバイキングの夕飯中です。
自然の家の様子です。
自然の家の様子です。
5年生臨海自然教室(3)
予定の14:30より若干早めにとちぎ海浜自然の家に到着し,集合写真を撮って,入所式を行いました。子供たちの様子や写真は,連絡を兼ねて引率職員が指導の合間にメールで学校へ送信しています。
5年生臨海自然教室(2)
予定通り住金鹿島製鉄所の見学を行い,港公園で昼食にしました。体調不良者もなく,順調です。
5年生臨海自然教室(1)
9月14日(月)~16日【粋)は,5年生が2泊3日の臨海自然教室です。14日は,6:45に茨城県鉾田市にあるとちぎ海浜自然の家に向けて出発しました。
9/11 グリーンタイム等
9月11日(金)の清掃時は、縦割り班(異年齢集団)単位で草取りを行いました。夏休み明け後、雨が続いていましたが、天気が回復して実施できました。
ところで、夏休み中に校内のパソコンが新しく設置されました。各教室にもノート型のパソコンが設置され、タブレットの使用も可能になりしました。教職員の校務支援ソフトも導入され、11日は放課後にその研修を行いました。
ところで、夏休み中に校内のパソコンが新しく設置されました。各教室にもノート型のパソコンが設置され、タブレットの使用も可能になりしました。教職員の校務支援ソフトも導入され、11日は放課後にその研修を行いました。
運動会練習
昨日の大雨が過ぎた9/11、低・中・高の3ブロックとも表現(ダンス・組体操)の練習を行いました。
9/11 3年生総合的な学習
9月11日(金)、3年生は総合的な学習「野菜を育てよう」の発表会を、3クラス合同で実施しました。3年生になって初めて行う学習を、パネルディスカッション方式で、発表者と聞き手に分かれながら張り切って取り組んでいました。
4年生宿泊学習(5)
9月11日(金)の朝、4年生は宿泊学習の学校到着式を行いました。昨日できなかったもので、子供たちが事前に準備をし役割も決めたいたものであり、一つの区切りを付けるためにも意義あるものでした。
4年生宿泊学習(4)
4年生の宿泊学習は、朝の段階で総雨量、今後の雨量予想等を考え、早めの帰校としました。朝の連絡やお迎え等、大変お世話になりました。
自然の家で他校の友達と共に生活することで、集団行動の大切さやルールを守る必要性を改めて学ぶこともできました。
自然の家で他校の友達と共に生活することで、集団行動の大切さやルールを守る必要性を改めて学ぶこともできました。
4年生宿泊学習(3)
17:00からセルフサービス方式の夕食をおいしくいただきました。
18:00からは、キャンプファイヤー。グループごとに協力しての出し物、みんなでジェンカなどで楽しい一時を過ごしました。
その後お風呂に入って、22:00消灯となりました。
就寝前に体調確認をして、特に心配な子はいません。
18:00からは、キャンプファイヤー。グループごとに協力しての出し物、みんなでジェンカなどで楽しい一時を過ごしました。
その後お風呂に入って、22:00消灯となりました。
就寝前に体調確認をして、特に心配な子はいません。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
5
3
0
6
0
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度