文字
背景
行間
日誌
喜小日誌(H27~R2)
木々の実
学校にも、秋を感じるたくさんの実がつき出しています。
写真上から、左→右の順で
ウメモドキ(校庭東側)、コナラ(校庭東側)、カキ(校庭東側)、ヤマボウシ(南校舎前)、ナツツバキ(南校舎前)、ツバキ(中庭)、アカマツ(プール南側)、ヒマラヤスギ(校庭南側)、コブシ(南校舎前 花は4/1アップ)、ハナミズキ(駐車場側 花は4/18アップ)
写真上から、左→右の順で
ウメモドキ(校庭東側)、コナラ(校庭東側)、カキ(校庭東側)、ヤマボウシ(南校舎前)、ナツツバキ(南校舎前)、ツバキ(中庭)、アカマツ(プール南側)、ヒマラヤスギ(校庭南側)、コブシ(南校舎前 花は4/1アップ)、ハナミズキ(駐車場側 花は4/18アップ)
委員会活動
9/10(木)の昼休みは,集会委員会の主催でボールを使った楽しいゲーム活動を行いました。
喜小の委員会には,運営・放送・給食・集会・図書・広報・体育・健康福祉・飼育・環境美化があり,5・6年生全員で組織しています。自分たちで協力や分担をしながら自発的・自主的な活動をして、よりよい学校生活にしていくことを目的としています。
喜小の委員会には,運営・放送・給食・集会・図書・広報・体育・健康福祉・飼育・環境美化があり,5・6年生全員で組織しています。自分たちで協力や分担をしながら自発的・自主的な活動をして、よりよい学校生活にしていくことを目的としています。
9/9 グリーンタイム
9月9日(金)の昼は,グリーンタイムでした。暑くてもみんなしっかり仕事をし,終わった後は元気に遊ぶ姿も見られました。
9月9日(金) 朝
朝から強い日差しが照りつける朝でした。子供たちは,汗を流しながら一生懸命に登校してきました。
9/8 6年生PTA学年行事
9月8日(木)、6年生が小学校最後のPTA学年行事を実施しました。和やかな雰囲気の中、みんなで楽しそうにすいとん作りやフルーツを用意し、おいしそうに食べる様子はとても微笑ましかったです。職員室でもとてもおいしいすいとんをいただきました。ごちそうさまでした。
9月8日(木) 朝
台風13号が変化した温帯低気圧の影響で喜連川地区荒川の一部ではん濫注意情報が出され,本校体育館も午前1時頃から避難所となり市職員が待機していました。(9時頃に解除)8日は6年生PTA行事があり,雨の中早朝から役員の皆さんが準備に来られました。お世話になります。
9/7 押し花教室
9月7日(水)、4組、5組は合同で「押し花教室」を行いました。地域応援隊「授業応援隊」の方にご指導をいただき、豊かな感性を生かしたとてもすてきなものを作り上げることができました。
9/7 避難訓練(3)
9月7日(水)は,清掃中の地震発生を想定して,避難訓練を実施しました。それぞれの清掃場所において縦割り班(異年齢集団)ごとに素早く避難をすることを試みました。
9/7 3年生総合的な学習
9月7日(水)は、3年生が総合的な学習「野菜パーティ」の学習を行いました。マザーズ21の方々のご指導により、自分たちで育てたカボチャを使ってカボチャまんじゅうを作りました。とてもおいしくできました。ありがとうございました。
9月7日(水) 朝
9月7日(水)は,さくら市青少年センターの主催の「挨拶巡回運動」がありました。児童会(運営委員会)も加わって元気に挨拶を交わすことができました。
4年生に新しい友達が増えました。これからよろしくお願いします。
4年生に新しい友達が増えました。これからよろしくお願いします。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
6
0
1
9
5
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度