文字
背景
行間
ブログ
令和3年度
児童集会
今日の朝の活動は児童集会で、体育委員会と保健委員会の発表でした。事前にビデオ撮影を行い、録画したものを各教室のテレビで見ました。
体育委員会の発表は、体育委員会ニュースでした。運動の大切さの説明や体力アップ大作戦の紹介がありました。休み時間に運動をすると、とちまるくんシール(90種類)もらえます。
保健委員会は、姿勢についての発表でした。姿勢を良くした方がいい理由の説明や立腰の姿勢の確認、明日から行う「せすじピン!とタイム」の紹介がありました。
かわいいお客様
今日は、校長室にかわいいお客様が来ました。1年生の学校探検です。歴代校長の写真を見たり、しっかり質問をしたりすることができました。いすの座り心地もよかったようです。「学校楽しい。〇〇の時間が好き。」と笑顔で話してくれて、嬉しく思いました。
今日の様子(7月12日)
今日の午前中は天気に恵まれて、たくさんのクラスがプールに入りました。
3年生、書写の授業です。外部講師の花塚先生に、丁寧に教えていただいています。
6年生、外国語の授業です。ロイロノートで外国についてのプレゼンテーション資料を作成し、英語で発表しています。
今日の様子(7月9日)
1年生、英語活動の授業です。ALTの先生と楽しく学んでいます。
2年生、生活科の授業です。町探検でお世話になった方にお礼のカードを書いています。
4年生、理科の授業です。ロイロノートで夏の生き物の観察カードを作っています。
5年生、書道の授業です。よい姿勢で集中して書いています。
昨日の放課後は、栃木県総合教育センターから講師の先生をお招きして、ソーシャルスキルトレーニングについての研修を行いました。子供たちが気持ちよく学校生活を送れるように、研修で学んだことを生かしたいと思います。
What day do you like?
4年生、外国語活動の授業です。ALTのヘイディ先生も一緒です。相手の好きな曜日をお互いにインタビューしています。まず、質問する前に相手の好きな曜日を予想して、ワークシートに記入します。そして、「What day do you like?」と質問し、相手の答えを記入します。「Why?」と理由も聞いています。理由は日本語OKです。ペアを変えながら楽しく学習しています。
4組の七夕飾りです。一人一人が願い事を短冊に書いて、笹につけました。すてきな飾りもたくさん作りました。
4組の七夕飾りです。一人一人が願い事を短冊に書いて、笹につけました。すてきな飾りもたくさん作りました。
今日の様子(7月7日)
2・4・5校時に授業参観を行いました。密にならないように、参観者を3時間に分けて実施しました。たくさんの保護者の皆様に参観していただき、子供たちは励みになったと思います。ありがとうございました。
1年1組 ことばの時間 1年2組 図工
1年1組 ことばの時間 1年2組 図工
1年3組 図工 2年1組 国語
2年2組 ことばの時間 2年3組 国語
3年1組 国語 3年2組 国語
3年3組 国語 4年1組 算数
4年2組 国語 4年3組 社会
5年1組 社会 5年2組 図工
5年3組 図工 6年1組 外国語
6年2組 理科 6年3組 算数
今週は、「あいさつ運動」強化週間となっています。今朝は、市役所職員・PTA総務・わわわ隊の皆様が来校され、児童会企画委員とともに昇降口前であいさつをしてくださいました。
2年2組 ことばの時間 2年3組 国語
3年1組 国語 3年2組 国語
3年3組 国語 4年1組 算数
4年2組 国語 4年3組 社会
5年1組 社会 5年2組 図工
5年3組 図工 6年1組 外国語
6年2組 理科 6年3組 算数
今週は、「あいさつ運動」強化週間となっています。今朝は、市役所職員・PTA総務・わわわ隊の皆様が来校され、児童会企画委員とともに昇降口前であいさつをしてくださいました。
今日は7月7日、七夕です。図書室の笹には、願い事が書かれた短冊がたくさん飾ってありました。願い事が叶いますように!
給食も七夕献立で、お星さまがいっぱいでした(スープのなると・にんじん・オクラ、サラダのチーズ、コロッケ、デザート)。サラダのにんじん・きゅうり・こんにゃくは短冊の形でした。
今日の様子(7月6日)
今日は久しぶりに全学年がプールに入りました。夏休みまであと2週間。天気予報では今後も梅雨らしい天気が予想されていますが、あと5~6時間入れるといいですね。
1年生
4年生
1年生
4年生
清掃の時間を「緑の時間」として、全校生で除草などを行いました。児童会環境委員が草取り鎌や一輪車を準備し、全員がよく働きました。
緑の時間の後の昼休みは、クリーン委員会が企画した「クリーン大作戦」でした。緑の時間の後にもかかわらず、自主的にたくさんの子供たちが参加しました。すばらしいです。参加した児童には、クリーン委員手作りのプレゼントがありました。
プレゼントをもらって嬉しそうに教室の戻る子供たち
プレゼントをもらって嬉しそうに教室の戻る子供たち
登校班長会議
昼休みに、体育館で登校班長会議を行いました。道路・歩道の歩き方、水分補給の仕方、傘の扱い方などについて、交通担当から話をしました。班長の子供たちは、命に関わる話を真剣に聞いていました。また、各学級でも、担任から同じ内容を指導しました。最近は、自分が気をつけていても巻き込まれる痛ましい交通事故も起きていますが、改めて交通ルールを守り、車や自転車に十分注意し、安全な登下校をしてほしいと思います。
朝の学習
今日の朝の活動は、学習です。火曜日と金曜日は、それぞれの学級で授業の補習などに取り組んでいます。
4年生、算数の問題を友達と学び合っています。
5年生、昨日の体育の時間のまとめを、ロイロノートで行っています。
6年生、真剣にプリント学習に取り組んでいます。
校外学習(2年生)
2年生が、生活科の時間に、地域探検に出かけました。グループごとに、学校の周りの施設などを2か所見学しました。地域ボランティアの皆様には、雨の中、安全に引率していただき、大変お世話になりました。また、見学先の皆様には、仕事などについて丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
オブリステーショングリーンライン箱森 國際油化(株)
岡田自動車
ツルハドラッグ
JAしおのや氏家地区営農生活センター カントリーエレベーター
トマトハウス(佐藤様)
すぎやま整骨院
鉢村製作所
ふれあい保育園
さくら日和動物病院
直売所里の駅 どんぐり
氏家中学校
ヤマザキショップ
オブリステーショングリーンライン箱森 國際油化(株)
岡田自動車
ツルハドラッグ
JAしおのや氏家地区営農生活センター カントリーエレベーター
トマトハウス(佐藤様)
すぎやま整骨院
鉢村製作所
ふれあい保育園
さくら日和動物病院
直売所里の駅 どんぐり
氏家中学校
ヤマザキショップ
砂となかよし
1年生、図工「砂となかよし」の授業です。砂の感触を味わいながら穴を掘り、水を汲んできて川やダムを作っていました。また、カップなどの容器を使って、様々な造形を生み出していました。砂場は、創造力育成の宝庫です。
校外学習(4年生)
昨日、4年生が社会科の校外学習で、浄水場と氏家水処理センターを見学しました。水をきれいにするための取組や施設についての説明を聞き、水をきれいにする仕組みや働いている人の仕事について学ぶことができました。
大豆を育てよう
3年生が、総合的な学習の時間に大豆の種まきをしました。学校北の土屋さんの畑をお借りし、土屋さんの説明を聞いてから行いました。土屋さんの他、数名のボランティアの皆様にも、大変お世話になりました。ありがとうございました。今年は、枝豆も収穫する予定です。
プール日和
今日は朝からとても良い天気に恵まれました。多くの学級がプールに入り、元気いっぱい活動することができました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
手縫いボランティア
今日は、5年生の家庭科の授業に、10名のボランティアの皆様が来てくださいました。授業のめあては、「玉結び・玉どめ・なみぬいの名人になろう!」です。一人一人に丁寧に教えてくださったので、かなり上達しました。ありがとうございました。
梅雨の運試し
6月14日から、図書室で「梅雨の運試し ~本を借りてくじを引こう!~」を実施しています。密を避けるために、業間休みと昼休みに、クラスを割り当てています。今日の昼休みは、2年2組でした。くじを引くと、【読書券】(本がもう一冊借りられる券)や【図書ポイント】(たくさんためると特典あり)、【栞】などが当たります。
地域の方などが、きれいな花やビワを持ってきてくださいました。ありがとうございます。
地域の方などが、きれいな花やビワを持ってきてくださいました。ありがとうございます。
今日の様子(6月23日)
1年生、算数の授業です。4+3の式になるお話を作っています。
2年生、ロイロノートの練習です。好きな食べ物などを字や絵でかいて、提出します。
3年生、体育の授業です。2人組でバタ足の練習をしています。
4年生、国語の授業です。よい姿勢で音読をしています。
5年生、総合的な学習の時間です。臨海自然教室について、写真を入れながらロイロノートにまとめています。
6年生、理科の授業です。ホウセンカの葉、茎、根をカッターで切って、色水を吸い上げた切り口の様子を虫眼鏡で観察しています。
2年生、ロイロノートの練習です。好きな食べ物などを字や絵でかいて、提出します。
3年生、体育の授業です。2人組でバタ足の練習をしています。
4年生、国語の授業です。よい姿勢で音読をしています。
5年生、総合的な学習の時間です。臨海自然教室について、写真を入れながらロイロノートにまとめています。
6年生、理科の授業です。ホウセンカの葉、茎、根をカッターで切って、色水を吸い上げた切り口の様子を虫眼鏡で観察しています。
5年生臨海自然教室⑧
予定の活動を経て、初めての1泊2日の宿泊学習が終わります。
まだまだ、元気な子どもたちです。
ルールを守り、友達を思いやり、みんながすばらしい思い出をつくることができた2日間でした。施設の先生方からも、たくさん褒めていただきました。
学校の中では学べない貴重な経験ができました。
まだまだ、元気な子どもたちです。
ルールを守り、友達を思いやり、みんながすばらしい思い出をつくることができた2日間でした。施設の先生方からも、たくさん褒めていただきました。
学校の中では学べない貴重な経験ができました。
5年生臨海自然教室⑦
今日は、塩づくりに挑戦です。
班で力を合わせて、浜辺から海水を運び上げました。急な坂道では、貴重な海水を少々こぼしてしまうこともありました。
薪をくべ、ひたすらかきまぜて、海水を蒸発させます。これも班の協力なくては仕上がりません。
1リットルの海水からは何グラムの塩が取れたのでしょうか…。
昔ながらの製法に触れ、塩の味も格別のようです。お土産にしますので、楽しみにしていてください。
5年生臨海自然教室⑥
2日目になりました。今日もいい天気です☀
夜もいつの間にか、みんなぐっすり眠っていました。
規則正しい生活で、朝食の時間が待ち遠しいようでした。
部屋の片付けも協力してきれいにしています。
みんな、元気です❗
撮影に使われた「ドラゴン桜」です。
ドラゴン桜ミュージアムが特設されています。
フォトアルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
その他
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
3
5
1
5
4
9
5