活動の様子(過去分)

カテゴリ:校長室から

プール開き4日目!(^^)!

 
【校長室の独り言1】

  プールに子どもたちの元気な声が戻ってきました。先週の木曜日からプールに入っていますので、今日で4日目となります。夏休みまで後1か月ですのでプールの時間も限られてきます。夏休みは10日間の開放を予定しています。(6年生の保護者の皆様、プール当番お世話になります。)夏休み以降については開けても数日ということで現在検討中です。子どもたちの泳力が課題になっていますが、それぞれ発達段階、個人の目標、体育科の目標等をめやすに頑張ってほしいと思います。私も1回はプールに入ってみたいと密かに思っています(*^_^*)

しのぎやすい夕刻のひととき(*^_^*)

 
【校長室の独り言】

  今日は「クロマツ」に始まり、「クロマツ」で終了したいと思います。活動終了後に「苗木forいわきプロジェクト」への貢献について感謝状をいただきました。職員室前廊下に「クロマツコーナー」を作りましたので、学校へお越しの際はぜひご覧ください。今後とも本校では防災教育を推進するとともに、いわき市の美しい海岸林を取り戻していくための活動に協力・支援をしていきたいと思います。また児童が、この活動を通して被災地域の減災・復興活動に寄与していることを自覚し、一過性の取り組みでなく生涯にわたって災害に関心をもつ態度を醸成させたいと考えます。子どもたちが大切なことを学んだ1日でした。

『県民の日』特別号!(^^)!


【校長室の独り言】

 13~14日は本校の修学旅行でした。1日目は雨の鎌倉となりましたが、雨に緑・花々の色が映えまた違った鎌倉を満喫できたと思います。それぞれのめあてにそって充実した2日間を過ごすことができたと思います。先週のコミュニケーション教室で学んだ「聴く力」が生かされていました。 ※配信写真はいかがだったでしょうか?職員と協力しながら子どもたちの生き生きした姿を届けられるよう心がけました。
 
 さてウイークデーであれば「県民の日」について子どもたちに若干話ができたのですが、休日のためこのコラムを使って一言。15日は栃木県が誕生して140年となります。今日の新聞で県民性を「つつましやか」と表現していました。栃木県の魅力はたくさんあるけれどPR不足もあるとの指摘もあるそうです。私たちは教育を通じて栃木県の魅力をもっともっと知らせなくてはいけないと感じました。毎年1回の「県民の日」ですが、ご家庭で栃木県の魅力を語る、そして知る1日としてください。イベントがたくさん開かれています。今からでもどうぞお時間があれば・・・私は「KIZUNAスペシャルマッチ 栃木SC」に都合で応援にいけないのが残念です(>_<)

雨→晴・曇ぐらいに祈願!(^^)!

 
【校長室の独り言2】

  どうもはっきりしない天気です。雨は降るのか、降らないのか?予報はだいぶよくなって神奈川の明日の天気は雨のち曇り(降水確率50%)です。ここで念じて「曇りのち晴れ」くらいに・・・。しかし天候に左右されず、思い出多き2日間になるよう引率者一同気合いを入れます。修学旅行の様子については可能な範囲で「上松山メール」で配信いたします。ご期待ください(^_^)v

鬼怒川れき河原を守る活動への協力!(^^)!

 
 
5時間目に「うじいえ自然に親しむ会」の加藤会長さんが、4年生に「地域の自然環境を守る活動について」話をしてくださいました。これは17日(月)に校外学習で市内をめぐる一環として、鬼怒川で外来種のシダレスズメガヤを除去する活動を行うため学習会でした。この環境保護活動は市内外で広く知られているもので本校でも継続して参加しています。4年生の総合的な学習として実施します。地域に関心をもったり、環境保護の大切さに気づいたりする子が少しでも増えてくれるとうれしいです(^O^)