文字
背景
行間
カテゴリ:校長室から
二十四節気(夏至:6月21日)!(^^)!
【休日校長室の独り言特別編:ミニ講義5】
昨日は24節気の夏至の日でした。お知らせを忘れてしまいましたので本日。まずはよくご存じの「夏至」とは?
夏至とは「日長きこと至る(きわまる)」という意味です。つまり「一年で一番日が長い日」です。夏至の頃は梅雨の真っ只中なので、冬よりも昼が短く感じてしまうことが多いようです。昔は農家は田植えに忙しくなる時期でした。
今日もめまぐるしい天気であったような気がします。今週を終えると7月。半年を過ぎました。人間は勝手なものでこういう時に時の流れの速さを感じます。休日特別号でした(^-^)
地域ボランテイアの皆さん!(^^)!
【校長室の独り言】
激動にふさわしいいろいろな行事に追われた1週間でした。追われたという表現は適切でないかもしれませんが、結構ハードで資料づくりは自宅という日が続きました。見方を変えればそれだけ充実しているということかもしれません。
さて、今日の最後の集まりが午後3時30分から開かれました。26日(水)に2年生が行う「地域探検」(生活科)にご協力いただく学校ボランテイアの皆さんとの打ち合わせです。今日は4名方にお出でいただきましたが、当日は10名を超える皆さんに学区内を歩く子どもたちの安全にご協力をいただきます。教育活動の幅というものを広げることができ、授業のねらいの達成がより近づくものと期待しています。4月の赴任以来、私は本校の地域の教育力というものに大変敬服をしています。本校の伝統とも思っています。今後は学校の力を地域の教育へという視点も考えていこうと思います。今後ともよろしくお願いします。26日(水)お世話になります(^-^)
ちょっとホットなニュース(*^_^*)
【校長室の独り言】
修学旅行から1週間が過ぎましたが、ちょっと心温まる話を2つしたいと思います。一つめはキッザニアでの話です。キッザニアで諸体験が終了後、バスに乗ったAさんが「財布がない~」と気づきました。最後に財布を使ったのがキッザニアでしたので、そこで落としたいうのが第1に考えられることでした。しかし当日は16校の児童と一般の人で溢れていたので、出てくるかは??しかしキッザニアに連絡したところ、落とし物として届けられていました。担当の方がそれを郵送で送ります、との話があり感謝の一言でした。拾い主は名前を告げずに立ち去ったそうです。二つめはバスの座席にBさんのキッザニアのカードが挟まっていた、とわざわざ郵送でお手紙とカードを送ってくれました。「○○さんには一生の思い出かと思いますので、早速送ります」と添え状もありました。二人に礼状を書いてもらい、私の手紙も添えてお送りしておきました。ちょっとホットな話でした。後で朝会でも触れたいと思います!(^^)!
鹿島田千帆さんからの滑舌メニュー(^o^)
【校長室の独り言】 今日は研究授業参観疲れでしょうか?肩が凝っています(>_<)さて、過日講演いただいた鹿島田先生からスライドで見せていただいた「滑舌トレーニングメニュー」が届きました。当日は時間がなくスライドのみとなってしまいました。下記にアップしましたのでどうぞご覧になってください。よろしくお願いします。
滑舌トレーニング
昨日のことで追加報告(^o^)
【校長室の独り言2】
昨日の流れから2つの報告。クロマツの苗植えについては、ご連絡したとおりNHK「とちぎ640」の放映と下野新聞に掲載がありました。2枚目は昨日の鬼怒川河川敷保護活動の御礼ということで、うじいえ自然に親しむ会の加藤会長さんが学校におみえになりました。子どもたちには親しむ会自作の缶バッチをいただきました。そして学校には素敵な一筆箋をいただきました。子どもたちは汗を流しながら黙々とやってくれたということです。市内では本校が一番初めでこの後各校が実施するそうです。学校は体験の宝庫です(^o^)