活動の様子

令和6年度

キラキラ 9月4日の学習の様子

【1年生】子どもたちって覚えるのが本当に早いですね。1枚目の写真は、自分で自分が歌っているところを撮影して先生に提出している場面です。2枚目の写真は、Eライブラリを進んで行う様子です。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、生活科の「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習の様子です。どんなものを作るかを決めた子どもたちは、さっそく設計図作りに取り組み始めました。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、国語の「本はともだち」の学習の様子です。自分が選んだ本からクイズを作るのに、図書室で必要な部分の写真撮影を行いました。

 

 

【4年生】春に種をまいて成長の様子を調べてきたヘチマがどうなったのか観察に来ました。緑に覆われたヘチマ棚に、大きくてかたいヘチマがたくさんなっていました。

 

 

【5年生】1枚目と2枚目の写真は、理科の「花から実へ」の学習の様子です。今日は、顕微鏡を使って「ヘチマの花粉」を見ることができました。顕微鏡の扱いがみるみる上手になります。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、算数の「形が同じで大きさがちがう図形を調べよう」の学習の様子です。いよいよ今日は、「縮図」の学習です。縮尺と地図から実際の長さを調べています。

 

 

【4・5・6・7組】みんなで工作をしています。できあがるときれいな体操棒になりました。

 

 

花丸 あいさつ運動!

 今週は、あいさつ強調週間です。水曜日の今日は、さくら市青少年指導員の皆様、民生委員・児童委員の皆様、さくら市教育委員会の皆様、本校PTA総務部の皆様、そして本校の企画委員会の児童が集まり、登校する子どもたちの「あいさつ」の声掛けを実施しました。

 

 

 

 あいさつの輪が、地域にたくさん広がりますように・・・

キラキラ 9月3日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、国語の「ことばをみつけよう」の学習の様子です。たくさんのひらがなが並んだ枠の中から、たて・よこ・ななめできる言葉を見つけています。みんな真剣です。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、国語の「ことばでみちあんない」の学習の様子です。地図を見ながら、正確に伝えるにはどうしたらよいか話し合いました。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、理科の「花のかんさつ」の学習の様子です。春に種から育てたホウセンカも、夏休みの間にすっかり大きくなっていました。しっかりと写真に残しておきます。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、総合的な学習の時間の一コマです。4年生は福祉の学習をしています。今日から「認知症サポーター講座」をクラスごとに受講します。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、社会の「私たちの食生活を支える食料生産」の学習の様子です。今日は、日本の食料生産率について学習しました。外国から輸入される食料が多いことに驚いていました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、家庭科の学習の様子です。今日は、清潔な生活を保つために必要な「洗濯」について学習しました。近々、自分の靴下を洗う実習を行う予定です。

 

 

【4・5・6・7組】教室の南側のカーテンが揺れている様子から、海に似ていることに気づきました。みんなでスイミーの世界を作ることに挑戦しています。

 

 

 

キラキラ 9月2日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、算数の「どちらがながい」の学習の様子です。今日は、自分の鉛筆の長さを基準として、たてが何本分か、よこが何本分かを調べました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、英語活動の様子です。今日は、いろいろなスポーツに関する言葉を学習しました。みんなで何のスポーツをしているところか当てています。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、書写の時間の様子です。3年生の書写は、書道を始める大切な時期であり、専門の先生を外部指導者として年に10回程度きていただいています。基本をしっかりと教わることができます。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、国語の「あなたならどう言う」の学習の様子です。いろいろな立場から発言の意図を考えることにより、立場や状況によって受けとり方が違うことが分かりました。

 

 

【5年生】いよいよ宿泊学習が来週に迫ってきました。今日は、保健指導について養護の先生の話を聞きました。これから大人の体になっている年頃です。しっかりと話を聞くことができました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、理科の「水よう液の性質」の学習の様子です。この学習では、酸性やアルカリ性などの水よう液を使います。今日は、その扱い方について水を使って体験しました。

 

 

【4・5・6・7組】1枚目の写真は、ブックトークをしている様子です。自分が選んだ本を、理由を付けて紹介していました。

 

 

キラキラ 8月30日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、英語活動の学習の様子です。今日は、いろいろな色の名前の学習をしました。最後に自分で色をぬったワークシートで、ビンゴ大会を行いました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、図画工作の「わっかでへんしん」の学習の様子です。今日から始まった新しい単元です。今日は、自分の作りたい物を想像しながら設計図作りを行いました。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、理科の「こん虫のかんさつ」の学習の様子です。今日は、自分が選んだ昆虫を、詳しい図鑑を見ながらスケッチを行いました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、学級会活動の様子です。今日は、運動会のスローガンについての話し合いです。ここでできあがったスローガンは、代表の委員会でさらに検討されて今年のスローガンになります。

 

 

【5年生】5年生の教室にだれもいなかったので、探してみたら学習室に集まって真剣に話を聞いているところでした。海浜自然の家への宿泊学習が迫っています。今日は、全体で決まりなどについて知りました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、外国語の学習の様子です。今日の外国語の導入では、パリオリンピックの話題で盛り上がりました。いろいろな競技の様子を見て楽しんだようです。

 

 

【4・5・6・7組】交流の学習も順調です。1枚目の写真は、英語活動に参加している様子です。