日誌

令和4年度

キラキラ 6月24日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、図画工作「いろいろな かたちの かみから」の単元の一場面です。色画用紙を破いて、偶然できた形を使って、想像したことや思いついたことを絵に表していきます。偶然できた形をうまく使って、みんな迫力のある作品に仕上げていました。一人一人、作品のコンセプトをしっかり説明してくれます。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、図書室で新しく借りる本を選んで読書をしている様子です。本校でも読書に力を入れており、すきま読書を行うために、一週間に1回程度、図書室で本を借りる時間を設定しています。借りた本は、読書バックに入れて、教室の自分の机の横に常に掛けておきます。

 

 

【3年生】3年生の音楽の時間の様子です。3年生から始まるリコーダーの扱い方や音の出し方について、映像を見ながら学習をしています。先日も、同じ画像を見ながら他の学級でも学習していましたね。これから、本格的に音を出す体験をしていきます。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、休み時間の様子を撮影したものです。図画工作の時間に作成した「コロコロガーレ」の自分の作品や、友だちの作品で遊んでいます。2枚目の写真も「コロコロガーレ」を作成している様子ですね。「校長先生もやってみますか」と、子どもたちが解説をしながら、体験をさせてもらいました。工夫がいっぱい。愛着いっぱいの作品です。

 

 

【5年生】5時間目に、また「ふるさとの森」の方から、素敵なリコーダーの音が聞こえてきました。「茶色の小びん」という曲です。主旋律と低音パートに分かれて練習をしたあと、みんなで合わせていました。「ふるさとの森」が歌っているような感じがしました。

 

 

【6年生】今週は、6年生の調理実習が各クラスで行われました。1枚目の写真は、野菜の切り方、包丁の使い方、炒めるときの注意事項などを、本校の学校栄養の先生に手本を見せていただいている場面です。これから作る料理をよりおいしく作るために、みんな真剣な表情で先生の手元を見つめていました。

 

 

【昼休みのこと】しばらく見ない間に、各学級の花壇の草が勢いよく伸びていました。教頭先生や教務主任、緑化担当の先生方が数日前から除草を行っていました。少しずつお手伝いの人数が増えていき、今日は写真のようなたくさんの子どもたちが手伝いに来てくれました。学年の枠を越えて、ボランティアの心がふくらんでいます。