文字
背景
行間
カテゴリ:校長室から
市球技大会速報!(^^)!
【校長室の独り言】
今日は5・6年生が参加する「さくら市球技大会(サッカー・ミニバスケット)」が終日行われました。約1か月、子どもたちは学校体育で可能な限りの練習の成果を本日出してくれました。体育の時間以外は、この球技の練習・大会を経験したことない児童もいましたが、チームワークよく他校と対戦、頑張ってくれました。成績などは下記の通りです。保護者の皆様には応援等大変ありがとうございました(^_^)v
★サッカー:予選リーグ2勝~決勝 上松山0対2氏家小→準優勝となりました。
★バスケット:予選リーグ2敗~フレンドリー 上松山14対12熟田小学校~価値ある1勝となりました。
(ひと言)サッカー、惜しかったです。ミスが得点に直接結びつきました。しかし、パスを巧みに操り、相手のボールに猛然と向かう姿、互角の展開であったと思います。バスケットは、対熟田のシーソーゲーム、今日1日で一番興奮した試合でした。声が枯れました。ぜひ参加児童はこの貴重な経験を学校生活に生かしてほしいと思います(*^_^*)
災害について学ぼう(5・6年生)(@_@)
講師の君嶋課長さん 配布プリント
【校長室の独り言】
秋空のいい天気の連休明けです。三連休で子どもたちの学校エンジンもまだ全開とはいかないようです。
さて今日は2校時目に「災害について学ぼう」という時間を設けました。11月15日(金)に6年生がいわき市の海岸にクロマツを移植する、防潮林再生活動の意義をあらためて知ってもらうために実施したものです。
今日の講師は長年こうしたボランテイア活動に取り組んでいる、さくら市教育委員会の君嶋学校教育課長さんです。15日も同じ教育委員会の仁平先生も君嶋課長さんとともに同行してくれます。映像を使い、(1)災害の恐ろしさ (2)防災から減災ということについて (3)災害の最終対応(自分で判断、自分の身は自分で守るということ) (4)ボランテイア活動について わかりやすく説明してくれました。15日向けて大変役にたちました。
★最後に、「災害について家族で話し合いましょう」というプリント(写真4枚目)を配布してくれました。家族で災害について話す機会をもっていただくと幸いです(^o^)
本校のあいさつ運動が記事に(@_@)
【校長室の独り言】
今日も1日が過ぎようとしています。校庭ではサッカー、体育館ではバスケが作戦を立てながらの練習に熱が入っています。日本シリーズも今日が天王山でしょうか。
さて、さくら市青少年センター広報紙「夢咲楽」(和輪話通信)がありますが、第21号は上松山小学校のあいさつ運動を取り上げています。子どもを育てるシリーズ6となっています。本校のあいさつ運動の紹介、インタビュー、そして私のメッセージが取り上げられています。あいさつ運動の啓発によい機会と思いました。ぜひご覧ください。来週、配布予定ということでした。11月は26日が周知日です。よろしくお願いします(^-^)
読書週間:先生方の読みきかせ!(^^)!
【校長室の独り言】
今日は、校内読書週間イベントの一つ、「先生方の読みきかせ」の日です。別に説明したように、本校ではこの読書週間に様々な取り組みを通して、本をよむことの楽しさを味わうとともに、進んで本を読もうとする子どもたちを育てようと考えています。
今日は私も5年1組へ出張。限られた時間でしたので、読みきかせではなく1学期紹介した「象の背中」の続編「続・象の背中」のDVDを紹介しました。好きな絵本ベスト10は別に、11月の朝会で話そうと思います。11月1日(金)は親子読書デーです。本好きな上松っ子を増やしたいと思います(^_^)v
米づくりプロジェクト終結!(^^)!
事前学習(教職員)
【校長室の独り言】
4月から始まった5年生の「米づくりプロジェクト」が本日最終日を迎えました。今日は収穫した米を使って「おにぎりパーテイー」です。事前に炊飯器を借りて事前学習をしたり、お米を詰めたり、最終日を迎えるにあたって一致協力がんばりました。今日は6名のボランテイアの皆さんが出席し、子どもたちの進行によるありがとう集会を開き、その中で手作りおにぎりを食べました。1年間の感謝しながら、収穫の喜びを味わいました。
お米は各自持ち帰りますので、ご賞味ください。ボランテイアの皆さん、大変お世話になりました。来年また4月に、この学習は引き継がれていきます(^-^)