活動の様子(過去分)

カテゴリ:校長室から

朝会File2!(^^)!

 
 
【校長室の独り言1】 

 今日は今年2回目の朝会です。今日の話題は (1)最近すばらしかったこと(市陸上大会・研究授業の態度 (2)がんばってほしいこと(あいさつ) (3)これはだめ(交通ルール) の3点です・スライドを使って視覚的に印象に残るよう努力しています。そしてすべての基本は「上松っ子宣言」。体育館を出たら「スルーしないよ!」なんて言葉が聞こえました。継続は努力なり!がんばりたいと思います(^_^)v

鯉の嫁入り・婿入り(*_*)

 
【校長室の独り言】

 本校には校庭の東側を流れる「百年堀」があります。現在はこの川に20~30尾の鯉が悠々と泳いでいます。過日、氏家小学校から連絡があり、ぜひ鯉を譲ってほしいとのことでした。氏家小学校にも池がありますが、数年前にいた鯉も現在は1尾もいなくなってしまったそうです。原因は病気ということですが、困った時はお互い様、本校から4尾が嫁入り・婿入りをしました。しかしこの捕獲が大変でした。やはり長年住み慣れた場所を去ることを感じたのか、結構激闘しました。(用務員の中嶋・井上主任・教頭の3人談)氏家小学校の池でも元気に泳ぎ、子どもたちに愛されてほしいと思います。後で様子をみたいと思っています(^_^)v

時の記念日!(^^)!


【校長室の独り言】

 今日の暦を見ると「ときの記念日」と記されています。「時間が足りない」と言うときもあるし、「時間をもてあましちゃう」など人間はえてしてわがままです。しかし自分をふり返ると4月から「時間が足りない」派かもしれません。土・日は公的な行事が多く、また機械の文字盤に触れることが多く悠久の時間が少ないかもしれません。今日はここまで機械の文字盤とはしばしのお別れでです。携帯・パソコンの電源をOFFにして、久しぶりにボーとした時間を過ごすことにします。(予定かな?)そして、また明日から気合いを入れたいと思います(^_^)v 陸上練習に行ってきます!(^^)!

土曜授業+親子コミュニケーション教室!(^^)!

今日は年1回の土曜授業の日です。自由参観日として普通授業+親子コミュニケーション教室を実施しました。普通授業について全15クラス、今日も元気に教師・児童が一体となった授業が展開されました。「親子コミュニケーション教室」は鹿島田千帆(RADIO BERRYアナウンサー)をお招きしての親子で聴く講演会。鹿島田先生の話し手としてのプロの技を学びました(^^) ★授業の様子は「上松っ子ニュース」に更新されています。閲覧する際はパスワードが必要です。
   
   
 

来週は学校訪問!(^^)!

   
   
 
【校長室の独り言】

  今日は6年1組で体育の研究授業を行いました。これは10年目研修という法定研修の一環ととして実施したものですが、来週は「新規採用教職員の学校訪問」があり、同じ内容の授業を今度は2組で実施することになります。教職員には様々な形での「研修」が計画・実施されます。研修は悉皆研修(受講しなければならないもの)と自主研修(自らの希望で)の2つのパターンがあります。年齢層に関係なく常に教職員としての資質・向上を図っています。ということで6月11日(火)は6年2組緊張の1日です。

水やりから学ぶもの(^-^)

   
毎朝、始業前に校長室前をじょうろをもって歩く子どもたちの姿があります。後を追ってみるとトマトに水やりをしている4年生でした。畑なのである程度水分は地中から得られますが、この毎日水をあげるという行為自体に価値があると思います。心を込めて育て、成長したトマトを美味しくいただく。きっとひと味も、ふた味も違うトマトであると思います。友だちと語らい、観察し合いコミュニケーションも深まっている作業の様子でした。ごくろうさま!(^^)!

二十四節気(芒種:6月5日)!(^^)!


【校長室の独り言:ミニ講義4】

  明日は雨の予報があり、梅雨空が戻ってくるかなと思います。ご紹介している二十四節気も5つめに入ります。今日は昨日6月5日になりますが、暦に「芒種」という言葉が書かれています。芒種とは、稲や麦など穂の出る植物の種を蒔くころのことです。稲の穂先にある針のような突起を、芒といいます。現在はすでに田植えまで終了しているような流れになっていますが、昔は6月と言えば田植えというイメージでした。5年生が植えた米もすくすく生長しています。稲の成長は早いですが、教育というのは成長の遅い果実に例えれます。目先にとらわれるのみでなく、長い目も必要です。ちょっとそんなことをこのコラムを書きながら思いました。

「協働遂行力」ということ(^-^)

   
【校長室の独り言】

  やっと落ち着き校長室の椅子にホッとひと息。学校に戻って来たとき、プールで6年生が清掃をしていました。後で見てみるとすっかりきれいになっていました。校舎前の花壇も新しい花々の苗が植えられています。今日は5・6年生で学校に残った児童は、学習を中心に様々作業で頑張ってもらいました。また、学級ごとの花壇もきちんと整備されました。多くの先生方が役員などで学校を留守にしたので授業も大変だったと思います。こんな時、学校の児童・教職員が一体となって頑張る、4月に「協働遂行力」の発揮という話をしましたが、まさにその通りになっています。そんな児童と教職員に感謝をしながら、今日1日お疲れ様でした(^o^)

二つのお知らせと確認(^-^)

  

【校長室の独り言2】 

 すでに通知をさせていただいていますが、本校に今年配置となった「スクールカウンセラー(今年度限定)」の教育相談の希望を現在とっています。豊富な知識と事例をもっていらっしゃる専門家の方との教育相談を希望の方、ぜひお申し込みください。限られた日時ですので意に添えない場合もございますのでご了解ください。(下の通知参照:既配付)
 2つ目ですが、今週に迫りましたが土曜授業参観が実施されます。(本校の土曜授業日です)案内のとおり、親子でコミュニケーション力の向上を図ろうというのが目的です。1時間目の授業参観と併せてご参加ください。お待ちしております。


スクールカウンセラーによる相談のお知らせ

明日は陸上競技大会(^_^)v

 
 
【校長室の独り言1】 
昨日、教育実習生の紹介の折りに、陸上競技大会出場者の壮行会を行いました。総勢72名となります。6年生の柴山さん、小峰さんが決意を述べてくれました。力強い宣言でした。私からは(1)パーソナルベスト(自己記録記録)と勝負にこだわりましょう、と話しました。黒のユニフォーム躍動する1日を見てみたいです。頑張ろう…♡♡♡